• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BEKATTELのブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

親馬鹿ネタですみません(^^ゞ


ひさしぶりのブログは、クルマもバイクも関係ない親馬鹿ネタになります(^^ゞ

先日、うちへお泊まりに来た子供たち。

その手に持っていた某ゲーム会社の3DSに
おさめられていたオリジナルのアニメーション。

この春から、晴れて中学生となった三男、四男坊(双子です)いわく、
小学6年のときに描いたそ~な。

親馬鹿かも知れませんが、かなり完成度が高い。。。かと


これまで誰にも見せたことがなぃとゆ~ので、
ここは、一発、親馬鹿自慢全開とゆ~ことで。。。

是非とも見てやって下さいm(_ _)m














ではでは(*^_^*)






Posted at 2014/05/06 23:41:46 | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2012年09月28日 イイね!

モデルチェンジ♪


ヤオクにて入手した中古のカウルを塗装して付けました。


Aifinさんと同じバージョンも。 


 よこちんさんの真似して、デミオのエアロミラーも付けました。
本来、三点止めなんだけど、穴の合う二点止めのため、ケツ下がりになるのが気になるけど、視界は思った程、悪くないです。
Posted at 2012/09/28 22:59:33 | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

この週末☆

 
 この週末、おかんのリクエストにお応えして、
 姫路城に行ってきました。
  ご存知のとおり、姫路城は、現在、「天守閣大修理」のため、
 ご覧の有様です。

 
 とはいえ、

  

  こ~んな写真や、












 こ~んな写真が
 
 撮れるのは、

 いましかチャンスは

 ありません☆


 
 姫路城を見学したのは、実に、小学校のバス旅行以来、
 30年以上ぶりのことでした。
  ぃやはや懐かしい…(^ω^)
 ちなみに、下の画像、おわかりになる人、いるでしょうか??
 































 わかる人には、わかる、
 その昔、姫路モノレールなるものが通った、公団アパート跡なのです。
 3,4階部に大将軍駅とぃう、モノレール駅を造るとぃう、 
 当時としては、画期的なものでした。
 う~む廃墟マニアには、堪らんのですよね、こ~ゆ~のって(^.^)


 
 で、
 明けて
 
 翌・日曜日☆




 SMJ定例オフ会、二回目の参加です(*´∀`*)♪
 
 
今回、Alfinさん、みずりんさんの二大巨塔は、残念ながらお休み(-_-;)
 えまつさん、夢街道 束さん、Lassieさん、おぃらの四台です♪
 しかし、Lassieさんのデミオ、かなり手が加えられており、シブイ!!
 これで、5人乗車で、燃費18kmってハンパねぇ━━━━((((;゚Д゚))))

  
 場所は、滋賀県北部、
 長浜市木之本町。
 
 まずは、町をぶらり散策。

 しかし、暑かった・・・(;^ω^)



 それから、奥琵琶湖パークウェイを軽く流し、途中の食堂にて
 鴨そば定食をば、頂きました☆
 
 つずら展望台からの景色は、絶景でしたヽ(*´∀`)ノ
 


 で、今回のメイン、柳ヶ瀬墜道☆
 
 滋賀県と福井県との県境にあるトンネルで、
 かつては、国鉄のトンネルであったらしく、
 幅が乗用車一台分しかない、非常に狭いトンネルです。
 にも関わらず、全長は、1km以上(~_~;)
 現在は、入口に信号機があり、片側通行になってぃますが、
 以前は、両行きだったそ~な…絶対ムリΣ(゚д゚lll)!!

 
ここを四台、ゆっくり走りました・・・う~んノスタルジー
 
一度走ると、病みつきになりそ~でした♪
 しかし、ここ地元の人にしてみりゃ、単なる抜け道なのよね。
 思いの外、交通量多かった(^。^;)

 
 今回、
時間の都合で、賤ケ岳登山は出来ませんでしたが、
 少人数ながら、充実したオフ会でした☆
 みなさん、どうもお疲れ様でした(*´∀`*)
 またよろしくお願いします♪
 


 
Posted at 2012/08/28 22:06:48 | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

また付けちゃった(^^ゞ


 以前から考えてたアイテム。
 長~いお盆休みなんで、着手しました。
 

   これ です(^Д^) 



  何回もダンボールで
  型を取り直し、
  ホムセンにて購入した、
  低発泡塩ビ板3mmにて作製☆

  表面には、カーボンシート
  貼ってます。



    早速、作業するため、バンパーを家に持ち込みま~す( ^∀^)
                               せまっ!!!
 
  

 これまたホムセンにて
 買って来た
 ステンのT字隅金。

  







     これを、
     このよ~~に→
     曲げます。
   







  で、さっきのなんちゃってカナードに装着♪ 
 これをバンパーの
 ケガいたラインに沿わせ、
 当てがい、
 一箇所ずつ穴の位置を
 合わせながら、穴開け。
 
 左右対照になる部分なので、
 ここは慎重に。
 



 
 
  内側からも、
 スプリングワッシャー噛まし、
 ナットで共締め。








 
   


    がっちり
 固定されました
   
(*´∀`*)☆











   →ついでに、
 以前から気になってた
 ナンバーのうら。。。
 
 カーボンシート
 貼っときました(^^ゞ






 ん~~二枚羽になると、かなりごつくなる(^^ゞ

 けど、イメージ通りのカタチに仕上がったんで、大満足ヽ(*´∀`)ノ
 これで、GTウィングとの見た目のバランス取れたんじゃないかと…

 ちなみに、明日、ちび乗っけて、川へバーベキューなんで、
 下のカナード外しときました(^.^) ↓ ↓ ↓


Posted at 2012/08/15 21:47:08 | トラックバック(0) | 車DIY | クルマ
2012年08月14日 イイね!

D に行って来た(^。^;)

 
 二日ほど前から、キーレスを作動させると、
 運転席のドアロック辺りから、異音が・・・
 翌朝早速、ばらして、みてみると、
 運転席のドアロックのみ、空回りして反応してない様子。
 ありゃりゃこりゃ大変だ(^。^;)

 Dが開くのを待って、担当マンに電話。 
 すぐさま持ち込み~~
 案の定、運転席ドアロックのリンクが外れてる、と。
 とりあえず、見積もり上げてもらうことに。

 ドアロックアクチュエーターの部品代が、
 諭吉さん一人、漱石さん五人。
 工賃が漱石さん六人とのこと
((((;゚Д゚))))うひゃ~~
 やっぱ、まともにすると高ぇえ━━━━っ
 オクの中古なら漱石さんお二人程なのに…

 けど、ロックといえば、セキュリティ上、とっても重要なところ。
 ボーナスも出たことだし、清水の舞台、
 ぃやぃや、東京スカイツリーから飛び降りた気持ちで
 この際、Dに頼むことに( ̄▽ ̄)

 翌日、部品が届いたとのことで、Dへ。

 んが!!!
 おぃらのクルマには、取付けられないとのこと
                  Σ(゚д゚lll)ガーン
 わかる人には、わかりますよね…(^。^;)

 結局、自分で取り付けることに(爆
 

 
   
  担当マンの御厚意により、

 少しお安くして頂きました

       (^ω^)




  で、これが、問題のブツです。
 
 取付けは、アッセンなので、思いの外、簡単でした☆
 うん、やっぱ新品は気持ちいいな(´∀`*) ♪
 一件落着~~~

 これは、ホムセンにて買ったガードクッションをリヤスポに貼って
 固定してるとこです(^Д^)
 
  めでたしめでたし。
 
Posted at 2012/08/14 22:17:01 | トラックバック(0) | 車DIY | クルマ

プロフィール

「すみませんm(__)m お友達は、募集しておりません。。。」
何シテル?   12/31 15:51
BEKATTELです。べカッテルと読みます。よろしくお願いします♪ ヤフオクで落としたパーツをつけるときなんかに諸先輩方のお知恵を参考にさせて頂いてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドモール&スポルト20シール剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/04 19:35:16
 
エーモンフラッシュサーキットtypeC、ヤフオクアンサーバックサイレン  
カテゴリ:パーツレビュー
2012/07/02 20:58:23
 
SMJ板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/01 16:01:37
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみごん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
ロードスターからの乗り換えで、ゆったり乗るのに購入しました。ワゴンとしては、当時から好き ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション マジェ (ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション)
2009/9/27、足が欲しくて中古のマジェCを購入。 ネットで検索していて、限定車のワ ...
その他 自転車 べカチャリ (TOPONE KS20) (その他 自転車)
数年前に購入。変速レバーが壊れた一昨年から少しずつ手を加え、現在の形に。 通勤や散歩に大 ...
カワサキ バイク その他 Kawasaki B1 125cc (カワサキ バイク その他)
この歳になって、久しぶりに2ストに乗りたくなり、SDR200を探していたら、たまたまヤフ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation