• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

ロドスタ群馬県民会 自転車部部長ソロツーリング

昼間の気温が10度を超え、春の訪れが感じられるようになってきた今日この頃。
久しぶりに自転車TRGに行って来ました。
今回は幾つか課題をもってのTRGです。

一つ目は3年前のクロスバイク購入以来の野望、『実家までチャリで帰る』達成の為に、一般道含む130kmライドのシミュレーション。3年も乗ってますが、最長ライドはALLサイクリングロードの100kmです。

二つ目は自転車ナビアプリの使い勝手検証です。導入したアプリはサイクリングロードも案内してくれるとの事で期待大。自転車では絶対、道間違えたくありませんから。

最後は最近気になっている小径車のギア比でのロングライド耐性シミュレーション。
トップギアの比較では、ロードひと漕ぎ10m、クロス8.5m、ミニベロ7mくらい。
これを体感する為、ひと漕ぎ7m程度のギア以上を使わない縛りで走破します。

そんな要件でルートを熟考、自宅~足利~渡良瀬遊水地~利根川サイクリングロード~自宅の一周コース、一般道30km、サイクリングロード95kmの計125kmに決定!

興奮のあまり当日は5時起き。
前日届いたスマホホルダーをドロップハンドルに取りつけてみるも、空きスペース不足で付かずw。
クロスバイクには何とか付いたので、此方で行く事に・・・。


天気予報を確認すると夕方北西の風7m(>_<)
うーむ、その前に帰ってこれるだろうけど、土手の向かい風はキツイから、逆周りにしとこう!
まずは利根大関に向けて、勝手知ったる利根川サイクリングロードをGO!
radico聞きながら僅かな追い風を受けて順調に進みます。

あっという間に利根大関の行田サイクリングセンター到着。


コーヒー飲みながら管理人の方と談笑していると衝撃の事実が!!

無くなる前にもう一回来ようかな。

この先は始めてのコースなので、ナビセット。
触れ込み通りサイクリングロードもちゃんと案内してくれます(^^)


当初昼食に予定していた蕎麦屋に着くも、オープン前。
お腹も空いてないので先を急ぎます。

初渡良瀬遊水地。

湖畔?を周回しているロード乗りが沢山いましたが、私は土手上のサイクリングロードを北上。

この辺りから徐々に風が強くなって来て、横風に自転車がふらつきます。
遊水地を通り過ぎ、渡良瀬川サイクリングロードに入った所で、風向きはほぼ正面からとなりました。ここから足利までずっと北西に進みます(TT)

ムリじゃ!

進まんのよッ!!
10キロ弱頑張った所で立ち漕ぎでもロクに進まなくなり、降車。
Yahoo天気を見ると風速11m。嘘つき(><)

この後辛すぎて写真撮れず
時速10キロも出ない為、このままでは帰宅が20時過ぎになってしまいます。
今日のわが家は外食DAY。なので18時までには帰りたい。
『最悪俺抜きで食べに行ってもらおうか。いゃ、俺も生ビールが飲みたいぞ!』
そんな葛藤の中出した答えは、ルート変更で最短距離の一般道で帰るです。

ナビをセットし土手を降りて一般道へと進むと、『ルートを外れました』 『新しいコースで案内します』 『ルートを外れました』 『新しいコー・・・ルートを外れました』
何してんじゃこの役立たず(ーー;)

何とか館林のバーミャンに辿り着き疲労困憊、放心状態で、隣の親子の怪訝な視線を感じながらも昼食。
その後もナビは相変わらずで、道路標識頼りに何とか県道2号線に出て35km向い風の中、17時前には帰宅出来ました。

風呂に入ったらドドッと疲れが出て、出かける気力も食欲も無くお留守番となりましたw。

今回の課題検証結果
①今回は走行距離110kmとなったが、一般道含む130kmは行けそう。でも翌日帰って来るのは厳しそう。
②ナビというか、スマホのGPSが使い物にならない。知ってる道は見事にナビしてくれるけど、何故か迷ったときはナビも一緒に迷う。
③巡航25までは余裕。30はちょっと厳しいか。但し風強すぎてよく判らなかった。

自転車は風のある日はやっぱり止めた方が良い。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/24 10:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2020年2月24日 14:30
せっかくの外食が… 自転車部もハードですね(*_*) 誘っといて…このブログみたら萎えた(^^;
コメントへの返答
2020年2月24日 16:22
そんな事言わずに是非ご一緒しましょう。
皆で走るときは20km/h位ですよ。距離もせいぜい40キロ位だし(^^)
2020年2月24日 21:08
部長お疲れ様でした!
風のある日は自転車に乗らない方が良い…完全同意ですw
今度行くときは誘ってください。てかたまには企画して下さい(^^)
コメントへの返答
2020年2月25日 7:46
渡良瀬は全く行った事無いので下見がてらソロで行きました。
何となく判ったので、皆で行きたいです。
100km超えるけど誰か行くかな・・・。
2020年2月25日 21:34
動力 自分ですからねぇ(笑)
無理して体壊さないようにお気をつけてください😁
σ(..)もロード系チャリそのうち購入予定なので MTBも購入して一緒にチャリを楽しみましょう❗
コメントへの返答
2020年2月26日 7:18
昔MTBで養老渓谷まで行きましたが、ママチャリより進まなくてビックリしました。
ロードは逆にビックリするほど進みますよ。
ケツはビックリするほど痛いですけどw。

プロフィール

「@マタムネ 熊に喰われるぞ!」
何シテル?   08/17 08:13
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/11 17:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
群馬県民として遅ればせながら初スバル。
日産 デイズ 日産 デイズ
代車で乗ったMOVEで今どき軽自動車の実力に感動し衝動買い。 やっちゃえKARASAN!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011年12月に13000キロで購入。 御安全に!
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
仕事兼用。 バランサーシャフト付きの4発2.3Lは、これ以上のエンジンは無駄と思わせる程 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation