• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

暇つぶしにタイヤ交換

暇つぶしにタイヤ交換 まぁ暇つぶしだけでは無いのですが・・朝からタイヤ交換いたしました。


前の71RSは前回耐久レースを走って、もうほぼ使い切った感かあるのですが、まだ捨てるにはもったいないので、ちょっと使ってしまおうかと。



フロントのホイールはRP-F1の8J-16オフセット25・・この足だと結構ギリギリです。








ひげは当たるけど、タイヤ本体は当たらないレベル。

危ないので、毎回確認します。 





前後白ホイールになりました。RP-F1はなんだかんだ言ってカッコいいです。

このサイズならではセンター部分の奥行き感が良いですね。






  


履いていたノーマルホイールは、裏もキレイに洗浄・・マジでブレーキダストてんこ盛りでした。 






それから家族が買い物へ行くので、運転手しました。


で、カインズで、車用消臭ビーズの詰め替え用1Kgを買って






2台分詰め替えると、ピッタリ使い切りです。






2台分で税込498円・・お買い得なので、オススメです。




最後の作業はヘッドライトの光軸調整







足回りをちょこちょこいじっていると、いつの間にかズレてしまいますね。



ここしばらく袖ヶ浦フォレストレースウェイのスケジュールと私の休みが合わず、暫く走れそうにないので、次のTC-2までサーキット走行は無いかもです。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/10/06 22:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

987ケイマンのタイヤ交換
さとくん@係長さん

クラスポでの自分で冬用タイヤ交換
oni_********さん

997GT3RS3.6のホイール交換
@ひこさん

外した夏タイヤを水洗い
hajimera1993さん

12ヶ月点検
でみおくんママさん

デリカ、遂に着弾‼️‼️‼️
まったりしろたんさん

この記事へのコメント

2024年10月7日 8:52
タイヤ裏組しない派なんですね。
とは言え自分も裏組は052のリアだけですが。71RSの方がある程度減るとグリップ落ちが突然きますね。
コメントへの返答
2024年10月7日 20:08
そういえば71RSは裏組考えたこと無かったです。
リヤがどうしてもアウト側しか減らないのですが・・いよいよになればフロントに履いて❣️
71RSは一気にグリップ落ちるのは御愛嬌、ん?

FFだとタイヤを使い切るの難しいですね。
2024年10月7日 14:41
タイヤのクリアランス攻め攻めですね!!
コメントへの返答
2024年10月7日 20:11
擦るか擦らないかのギリギリが最高です❣️
やっぱり33は17インチ前提なんです。16インチにするとクリアランスが厳しくなります。

プロフィール

「@kame@103kg さん、ありがとうございます。やっぱり新品は良いですね。でも走ったら一瞬で普通の表情に変わっちゃいました。ハハハ」
何シテル?   05/11 18:32
コロコロまろんです。 ロードスターでタイムアタックに燃えていましたが・・・いきなりスイフトスポーツに乗り換え・・・いろいろ事情がありまして・・・ 出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DUNLOP DUFACT DT9 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:07
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:00:45
リアアウタードアハンドルのブラック化 その2【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:01:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きいろ2号 (スズキ スイフトスポーツ)
家族でも使える遊び車として購入。 もうロードスターのようにはタイムアタックできないと思 ...
マツダ ユーノスロードスター きいろ号 (マツダ ユーノスロードスター)
この車で走るのが唯一の楽しみでした。 暫く吸排気系のみのチューンで走っておりましたが・・ ...
マツダ MPV マツダ MPV
この車は一切改造しないことを前提に購入許可されました。 今まで所有していた車がどれも乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation