• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

買えない俺が、ライフで勝つには?

買えない俺が、ライフで勝つには? ロータスエリーゼ、

俺が、ライフと同じ位に好きな車!

格違うのに、ライフと並べるなょ!とお怒りの声が聞こえそうですけど

俺は、マジにライフと同じ位に好きなんです。

ライフはパワー無いし、買い物車だし、ギャル車だし

エリーゼと同格に考えるのは、デザインかな?

スポーッカーとしてのデザイン

ちょい街乗り、買い物、シティレーサーとしてのデザイン

ジャンル違うけど

ジャンル別の好みとして

同じように好き

おかしいですかね?

でも、共通する点は有るんですよ

俺的にはね!

どこがぁ~?と


思うでしょ?

軽量コンパクト、コーナーの速さ

NAでの楽しさ

多分!

1ZZ-FE
供給元/TOYOTA 100kw(136ps)/6,200rpm 172Nm(17.5kg/m)/4,200rpm 可変バルブタイミング機構付き

2ZZ-GE
供給元/TOYOTA 141kw(192ps)/7,800rpm 181Nm(18.5kg/m)/6,800rpm 連続可変バルブタイミング・バルブリフト機構付き

18K4F
供給元/ROVER 90kw(122ps)/5,600rpm 168Nm(16.8kg/m)/4,500rpm


これは、エリーゼのエンジンスペックなんだけど



ローバーにトヨタのエンジン?

にゃにゃもんにゃんの足さんが、あのエリーゼには

ホンダのS2000のエンジンが載せてあるんだよって

オフ会の時に教えてくれた

エリーゼにホンダのエンジン

俺の理想じゃん

S2000のエンジンは重いので、エリーゼの長所を消しているらしい

そうなると、俺は同じ排気量の1800ccインテグラRのエンジン載せると言うのはどう?

俺も前にインテグラに乗ってたから

わかる!

絶対ベストでしょ?

でも今は買えない

で!ライフでエリーゼに峠で勝つには

ミッションはMT

馬力は100馬力

車高調

ワイドタイヤ

それと気合いと根性!

なぜなら、同じエリーゼ乗りでも

ツーリングの時にめっちゃ速い人居るらしいです

俺思うに、気合いと根性とテクニックの違いだと思う

元走り屋としては、根性と気合いと100馬力エンジン、車高調、ワイドタイヤで

なんとか、勝てそう?
今度にゃにゃもんにゃんの足さんは

走って見る?

と、聞いたけど

100馬力にした時のライフと競争してみたい

叶わない夢かも?知れないけど

今の俺の夢にします。

写メはにゃにゃもんにゃんの足さんのエリーゼ

カッコいいでしょ?

白っうのがいいよね?

俺白好き~(^_^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/09 22:34:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ルネサス
kazoo zzさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年5月9日 22:40
ロータスエリーゼはいいクルマですよね~。

GTではお世話になった名車です(笑)
コメントへの返答
2012年5月9日 22:50
いいんですよ!

最高速はそうでもないけど

加速の良さと

コーナーリング

曲がるっう事の楽しさを知る俺には

最高です

直線速いのは、ある意味だれでも出来るから

魅力ないですね(-_-;)
2012年5月9日 22:53
ロータスエリーゼ
何気にトヨタのエンジン乗ってるなんで素晴らしいですね(笑)

自分は今
グランツーリスモで知ったのですが
トミーカイラZZⅡってゆう車が気になって仕方がないです(^^)
コメントへの返答
2012年5月10日 0:20
実は、エンジンの事は今回のオフ会で知ったのです。

当然、ロータスのエンジンが載っていると思ってましたから

スタイルとコーナーリングに惚れた俺は、スペックはあまり気にしなかったですね

データーって感覚と違うと思うから

現に、ツインカムよりワンカムのエンジンが速かったりしますからね(^_^;)
2012年5月9日 22:56
白僕も好きですよ。

なんか興奮する。

なんのこちゃ?
コメントへの返答
2012年5月10日 0:14
それは、思春期の想いでですか?

チラッとする白

いいですよね~(^_^)

本当に、


車はチラッとはしませんけど、白好きです。
2012年5月10日 12:08
NAライフで180馬力くらい出す方法ありますがボディが歪んでライフとおさらばしなくてはなりませんよ(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年5月10日 18:15
180までは要らないと思う?峠では足回りとのバランスとコーナーに対する補強かな?スタビにキャンバー、ピックアップを狙うスッチー「NAで無くなるけど、拓海並みのダウンヒルは無理!」


若い頃は、事故るかい!みたいに強きだったけど

歳と共に、弱きになりましたね

でも、走るの好き

もっぱら安全運転ですよ!

周りの車が、俺より超 超 安全運転なだけで(^_^;)
2012年5月11日 12:32
ロータスエリーゼ、良くわからないクルマでしたんで、フェラーリやランボルギーニ級のスーパーカーかと思ってました(´・ω・`)
V8やV12エンジンが載っているのかと。。
トヨタエンジンなのですね。

昔の会社の同僚で、JB1にキャパかロゴかの1000ccのエンジンに載せかえてると言ってた人がいました。
ボンネット開けて見せてもらったわけではないので、本当かどうかは???です(´・ω・`)ノ
コメントへの返答
2012年5月11日 21:14
エリーゼはエンジンのパワーはいると言えばいる!んですけど、加速、コーナーリングを楽しむ車だと思います。

その昔、 サーキットの狼 と言う漫画が有りました

主人公は、ロータスヨーロッパと言う

排気量1600 馬力 120と言う軽量コンパクトな車で

ライバルとの戦いに勝ち続けた

これってイニDのハチロクにもかぶる意味あいだと思います

軽量コンパクトな車が、ライバル達をコーナーリングの良さでなぎ倒して行く

そう言うテクニックを好む人に好かれるのかと?

エンジンよりロータスの持つ技術が、エリーゼの持ち味だと考えます


めっちゃかっとびなの好きなら、フェラリーやカウンタックでも買えばいいと思う

軽快にして、スポーツカーだと思うのは俺だけでしょうか?

プロフィール

「こんちわ(^_^)昼から前橋に行く予定でしたが、子供の都合で行けなくなったですよ。前橋降ってますか?」
何シテル?   05/06 12:44
タフタホワイトの13年式GF-JB1「只今、16万㌔突破になる」ライフに乗って4年目のおやじです。足がわりに買った中古のライフですが、汚れてはいたけど傷が無いラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
タフタホワイトの平成13式GF-JB1に乗ってます。足がわりのライフで買ったけど、気軽に ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation