• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノチの"酔ったヤフオクの塊" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

ワイルドなオーディオ交換

投稿日 : 2012年03月20日
1
嫁の車のオーディオを発注して一カ月。

やっと納品されたので取り付けて行きます。

今回のコンセプトはワイルドに男らしくなので、説明書は最初に捨てます。
2
純正オーディオまわりのパネルは内張りはがしではがします。

一本ネジが付いていましたが気づかずに取ろうとしたため(いや、気ずかないふりをしたのか)ネジ穴が馬鹿になりました。
3
ハーネスを買うのを忘れていましたが、優しい友人が前日提供してくれました。本当にありがとうございます!

色が合うのをつないでいきます。

ワイルドにコーヒーを置いて作業。
4
五個くらいあるマイナスのクワガタの取り付けが一番大変でした。
ネジはこだわりの色違い。昔のF1のチームベネトンを意識しています。
そして取り付け完了。

っと思いきや、DVDが写りません。
走行中は視聴できません。?

どういうことだ?

走ってませんけど?

ここで意地をはるのをやめにして説明書をみることにします。
どうやらパーキングに入れてないと見れないらしい。
入れてるけど見れない僕はなんなんでしょうか。
単なる配線忘れでした。

しかし、走行中に見たいのですぐ電話に出てくれそうな先輩に電話。

なんとかすると見れるようになります。

っというクイズ形式でしたが、教えて教えてで見れるようになりました。
仕事中に失礼しました、ありがとうございます!

5
って言ってる間にワイルドぶっていたときに飲んでいたコーヒーをこぼしました。

男らしく足で踏みつけぐりぐりやってごまかします。
6
再びマイナスに苦労しつつ取り付け完了っと思いきや、なんだこれは…

再び取り外し。

説明書は最初に見るのが一番いいかもしれません。
7
オーディオとパネルの隙間を埋めるものでした。

こういうことが3~4回あって、ネジ穴がまた馬鹿になったのでワンサイズ上のネジを突っ込んで回します。
ところが回らないので2つに分けていたマイナスクワガタを1つのネジで五個留め。


これがかなり苦労しました。
8
途中、ついでに付けていたフットランプも配線を間違えアクセサリー電源に接続してしまい、常についてる状態に…

これが嫌でさらに一回取り外し。

両面テープがもったいないのでビニールテープで取り付け。
見えないところですが取り付け部分と合わせた白のビニテ。

匠は見えないところもこだわります。

自己最速タイムの3時間半で終了。
終わってから他の人の整備手帳を見ると、30分~1時間。


匠の称号は返上したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月20日 15:27
首だけのラリックマもワイルドですね…
コメントへの返答
2012年3月20日 17:22
つり革の代わりに取り付けてボロボロになっていく様を楽しむか、前向きに検討中ですW
2012年3月20日 16:22
ついに、嫁さん車も改造ですね!

これから、楽しみですね・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月20日 17:24
お疲れ様です^^

世の中己の思い通りにはいかないことを車を通じて伝えていこうと、そう思っておりますw
2012年3月20日 16:44
ワイルドな割にはブラックとかではなく甘~いカワイイコーヒーですね(・∀・)
俺もボスのカフェオレ好きだけどね。
コメントへの返答
2012年3月20日 17:26
ブラックなんて飲んだら夜眠れなくなってしまいます。

夜中にトイレに何回も行かなくてはならなくなってしまいます。

夜中にトイレは怖いのでブラックは飲まない、そう決めております。男らしい決心です。

次回はMAXコーヒー、そう決めております!
2012年3月20日 18:01
ボスを飲んだので、もうクイズも出しませんウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシウッシッシ

ジョージアを三本飲んだら許します手(チョキ)
コメントへの返答
2012年3月20日 18:15
本当に助かりました、ありがとうございました!

ジョージアは僕には苦いので次回はMAXコーヒー三本でよろしいですかW
2012年3月20日 23:53
失礼します。


>説明書、最初に捨てる。

男だと思いましたが結局は捨ててないんですね。
コメントへの返答
2012年3月21日 0:58
コメントありがとうございます。

最終的には大事にビニールの袋にきちんと入れて車内に保管してありますW

いきなりそんなことしてしまっては、僕までぬるぬるしてしまいます。
2012年3月22日 7:45
時間が掛かっても取り付け出来るんだからノチ君はショップ泣かせだね(笑)


 
コメントへの返答
2012年3月22日 14:33
やっぱり自分でやると仕上がり悪いけど、何とも言えない達成感があるよ!
それが少なからずストレス解消になってると思う
(^^)v

プロフィール

「Dogtownってなんだっけ…Seadogとごっちゃになってました。いずれにしてもバックトゥーザ90年代。」
何シテル?   07/23 08:18
車に乗り始めて早20と数年。 死ぬまでに好きな車に乗り尽くす! を目標に色々買いましたが、大分満足して来たので、次は車専用のガレージメインの大人の隠れ家が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kudoーj ユーロウインカーリレー取付 (JB23W 9型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 19:14:35

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン 緑のTANUKI (トヨタ マークIIワゴン)
当時4歳の娘に、どうしても 71クレスタ角目4灯前期顔 深リム14インチが履ける 角ば ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 酔ったヤフオクの塊 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤に活躍する一人乗り箱車です。 MT車買ってから、AT車の楽チンさを身をもって体験し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation