• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

ラブレターが届きました・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

ラブレターが届きました・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 仕事から帰ってきて家のポストを見ると・・・
(。´・ω・)ん?

マイDの担当営業からラブレターがポスティングされていました。(∩。∩;)ゞテレテレ

どうやら車検まであと3ヶ月・・・というお知らせでした。

あぁ~もうそんな時期か。。。
また痛い出費が・・・

まぁ100%乗り換えは無いとして。。。(ー_ーゞ イヤァ、、、

車検どうしようかなぁ~
どこで通そうかなぁ~
いくらかかるのかなぁ~

とりあえずDでオイル交換した時にでも見積もり取ってみようかな。

皆様はどちらで車検を通しているのでしょうか?
自分で!!という方もいらっしゃるのでしょうか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/10 22:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

デントリペア
woody中尉さん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年6月10日 23:37
こんばんは

お!そろそろ車検ですか!
やっぱり出費のデカい車検は、ボーナス後になるんですかねぇ~

自分はDにお願いしました。
新車購入から、何年間だかDで車検を通すと電子関係の保険が付けられるだかで決めました。

どこまで、自己管理できるかで出すとこ決まりますよね

安さなら、GSの代行車検!
フルおまかせなら、D車検!
オイルなど純正にこだわらないで直し通すなら、黄色い帽子!

なんかじゃないですか(^。^)?





コメントへの返答
2011年6月11日 9:02
おはようございます~♪

ついこの前1回目の車検を通したばかりと思ったら、もう2回目のお知らせです。
ボーナス・・・車検のために残しておかなければ。(-_-;)

Dで通したのですね。
電子関係の保険??そういうのがあるのですか。

不具合が多いと言われるエスだから
Dで通しておくと安心かも知れませんよね。
つくし保証??に加入とか・・・

色々な候補を挙げていただきありがとうございます。
まだ時間があるので色々と見積もり取ってみるとイイかもですね。

情報ありがとうございます!
2011年6月11日 2:17
こんばんは(o^^o)

自分は買ったとこに出しました。

ユーロカー専門店ですが、分け隔てなくみてくれます。

直ディーラーみたいにあまりうるさく言われないし

あと

車検ついでに、車高調つけました。

あまり参考にならなくてスミマセン(>_<)
コメントへの返答
2011年6月11日 9:02
おはようございます~♪

購入されたお店で通されたのですね。

うるさく言われないというのはかなりポイント高しです!

車検ついでに車高調取り付けとはイイですね~
ついでの作業ということで工賃なんかも少し安くなったり??

情報ありがとうございます!
2011年6月11日 4:15
こんばんは、keystationさん。

ぼくはオデッセイをいじり倒しているのでディーラーには入庫拒否されちゃっている関係で(涙)、車検はショップにお願いしています。
だからといって凄い金額が請求されるわけでもなく、前回は12万弱くらいでした。
自分で車検場に行って取るユーザー車検ならもっと安いのでしょうが、手間暇と車をノーマルに戻す必要が(T^T)。

Dは良いと思いますよ。
とくにトヨタはサービスもいいし。
それにメーカーなので安心して点検等をお願いできますからね。
安いだけのユーザー車検では素人なので不具合を見落としたり、見知らぬショップに出してしまったら法外な金額を請求されてしますかもしれないですからね。
量販店だったらイエロー〇ットがお薦めです。

コメントへの返答
2011年6月11日 9:05
おはようございます~♪

Dへの入庫拒否ですか。。。
前車マークⅡの時は同じく拒否されちゃいましたが・・・

Renath.o.vさんは日ごろのメンテをよくされているから
Dで通さなくても大丈夫そうですね。

今まではこれと言って故障や不具合等はありませんでしたが
エスは色々と問題の多い車みたいですので
それとまる5年になりましたし
Dで通しておくと今後が安心かも知れませんね。

量販店の黄色い帽子はお友達のコメントにもあるようにお薦めのようですね!

情報ありがとうございます!
2011年6月11日 5:31
おはよっす(/--)/
車検の出費は大きいですよね(T-T)
パッソはエスティマよりもやすそうですが、諭吉が財布からいなくなるのは辛いっす(´Д`)
コメントへの返答
2011年6月11日 9:07
おはようございます~♪

出費痛すぎです。。。

特にエスは重量税もイタタですね。
パッソは1.0トン未満だから素敵です。

諭吉の首に縄でも付けて飛んで行かないようにしたいものです・・・
2011年6月11日 9:10
おはようございます。

車検ですか~
避けては通れない道ですね(^_^;)

初めての車検なら、ディーラーで受けて保証の延長するのもありですね♪

私はそうしました。
プラス1万チョイぐらいだったかな(^_^)
コメントへの返答
2011年6月11日 9:26
おはようございます~♪

車を持つ以上確実に車検はやって来ますね。。。

Dで通されたのですね。

車検は2度目なのでまる5年となります。
今後故障や不具合など出てくるかも知れないので
Dで通しておくと安心かもですね!
つくし保証??などの加入も要検討でしょうか。

情報ありがとうございます!
2011年6月12日 22:41
初コメです。【イイね】から来ました。

私も、2回目の車検に終わったばかりです。

知り合いが自動車工場をやっていますので、そちらに頼みました。

Dは5年過ぎると不具合が出ても有料になりますね。

幸い?myエスは2回目の車検に出す前、走行中に電動パワステが壊れました
((((;゚Д゚))))ヨメガシヌトコダッタ!

保証延長に入っておくのもイイかもしれませんね。



コメントへの返答
2011年6月12日 23:01
こんばんは~♪

アイラインについてイイね!
を付けさせて頂きました。

こちらへのコメントありがとうございます。

お知り合いの工場で通されたのですね。

走行中にパワステ故障とは・・・
危なかったですね。ご無事で何よりです!

色々と問題の多い車ですからね・・・
保証延長については考えておいた方が良いかもですね。

情報ありがとうございます!

プロフィール

「稲刈りナウ! 今年も豊作だわ~♪」
何シテル?   09/15 10:09
keystationと言います。よろしくお願いします。 オフ会等でお会いした際は『キー(key)』とでも呼んでください! 車いじりは超初心者ですが、よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
アエラス Gパッケージ 2009年9月11日に納車しました。 <オプション> HDD ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
iR-V 2002年8月1日に納車しました。 自分で初めて購入した車です。 車高調、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation