• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

やっちまった…o(><)o

やっちまった…o(><)o 皆さん 暑い中 お疲れ様でしたm(__)m


とうとう 和光市の激務から 解放されましたよ(。・_・。)ノ

朝から カタズケ作業に悪戦苦闘!(ノ><)ノ(ノ゚O゚)ノ



解放されましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

3週間通った現場でして 土木の人達とも 仲良くなっちゃていたので 『今日で退場です! ありがとうございましたm(__)m』と挨拶した時の 『淋しくなるなぁ…』の言葉が なんか 嬉しかったなぁ (:_;)



そして 最後の最後で 積み忘れたグラウトホース(セメントミルクを圧送ホース)を引っ張った瞬間……Σ(゚Д゚;)!?

腰… やっちまっいました(ノ_・。)


ヘルニアを薬でゴマカシテいるから 重たいものだとか 激しい行動とると 軋む痛みと右足の痺れが…..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


おとなしく していたい(-ω-;)


せっかく エアコンの部品来ているのに 出来るかなぁ( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/30 20:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 20:36
気合いと根性です!!!!
コメントへの返答
2011年6月30日 22:12
それで治れば苦労しないんだよなぁ(-ω-;)
2011年6月30日 20:43
取り敢えず安静ですね!

オイラもヘルニア持ちで、前に右足が以上に腫れ上がりました(^^;

安静にして早く治してね(はぁと)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:19
ノリさんもですか?

安静が一番 筋トレ二番なんだけどねぇ…( ̄▽ ̄;)

最近は 出来るだけ薬も飲まないようにしていたんだけど…

あかんね(-ω-;)
2011年6月30日 20:58
レカロにしましょニヤ(・∀・)ニヤ
コメントへの返答
2011年6月30日 22:20
レカロ魅力的でし(・∀・)ニヤニヤ
2011年6月30日 21:00
腰痛、辛いよね (≧ヘ≦)

σ(^_^)もヘルニアまで酷くないケド腰痛持ちです

痛みが退くまで安静してるのが一番イイのはわかってるんだけどそうも逝かないんだよね(汗

耐えるしかないの Σ(・Д・)カッ!?

お大事に m(_ _)m
コメントへの返答
2011年6月30日 22:33
朝が辛い(≧ω≦)

四つん這いでしばらく暖気してから 起き上がらないと かなりきついです..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

太っても 筋肉のバランスが崩れても 腰痛の原因になるみたいだけど 手術しても痺れと一生付き合わなければならないらしい…orz

安静が 一番難しいんですよねぇ(笑
2011年6月30日 21:02
オラもギックリ腰は何度かやったし、わかるなあ。無理しないでね。 本店MTまでには治してくらはい
コメントへの返答
2011年6月30日 22:41
のんびりしたいよぉ(-゜3゚)ノ 

仕事やりながら 痛みが治まるのを待たなくちゃならないのがネックですな(-ω-;)

薬飲みました(笑
2011年6月30日 21:37
こんばんは!

大丈夫ですか??
お大事にして下さい!!

和光の現場ともお別れですか・・・。

私も寂しくなります(涙)。

お茶もご馳走しませんでゴメンナサイ(-_-)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:48
はい 本日無事退場となりました(-゜3゚)ノ 


忙しい中 現場に駆け付けてくれて ありがとうございましたm(__)m

年明けには 立派な住宅地として売り出されるでしょうo(^-^)o
2011年6月30日 21:47
オイラも職業がら、腰痛持ちm(_ _)m

若いとき、ぎっくり腰も((T_T))

ご自愛下さいよ、ドリラーちゃんの身体だけじゃないんだから(*´д`*)ハアハア
コメントへの返答
2011年6月30日 22:56
まったくだねぇ(-ω-;)

運転手の宿命かねぇ… 腰痛は辛いよねぇ(´~`;)

心臓病からもくるらしいから 気をつけよう(-゜3゚)ノ 
2011年6月30日 22:00
大丈夫っすか?
エアコンは本店のしゃちょーさんにお願いして(。-∀-)ニヒ♪
コメントへの返答
2011年6月30日 22:59
それが楽なんだけど…(・ω・;A)アセアセ…



自分でやってみたいんだよね(笑

そして達成感を!( ̄∀ ̄)ニヤリ
2011年6月30日 22:23
激務お疲れ様でした♪(^^)

その間、何シテル?が静まり返ってましたよ!?(^^;)

最後に淋しくなるなぁなんて言われる位頑張ったんですね!
嬉しい一言ですね♪

腰、お大事にして下さい♪(^^)
コメントへの返答
2011年6月30日 23:10
とても良い現場の雰囲気でしたから 『明日も来ちゃえば いいのに~』なんて言われると…(:_;)

基本一日二日で退場だから 顔も名前も覚えないまま さよならなんだけどね(笑

携帯を弄れないほど忙しいのも 珍しかったなぁ(・ω・;A)アセアセ…


明日からは… ( ̄∀ ̄)ニヤリ
2011年6月30日 22:27
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

アリアなんて事逝ってやがる

バキッ( `∇)ノ)゚3)゚∵∴ブハッ
コメントへの返答
2011年6月30日 23:12
皆が思っているとおもいます(笑

本店は頼れる車屋さんだと…


( ̄∀ ̄)ニヤリ
2011年6月30日 22:34
本店で腰も・・・って!?ぉお(゚ロ゚屮)屮

スケベイスって何屋(*´д`)??

お大事に
コメントへの返答
2011年6月30日 23:23
本店はアストロ専門店みたいな車屋さんなんだけど… (・ω・;A)アセアセ…


実は バイクも色塗ったり FRPやカーボンもやるし… (・∀・)ニヤニヤ


バイクも一杯あって 工具の山…

そして 得体のしれない機械もあるのΣ(・Д・)カッ!?


何屋? 何屋Σ(・Д・)ダッ!?



凹○コテッ


2011年6月30日 22:54
ジムニーに中古のレカロ入れましたが、かなり良いですよ!
コメントへの返答
2011年6月30日 23:28
ホールド性から 腰の当たり具合から やっぱレカロいいよねぇ… (。・_・。)ノ


アストロにもレカロ用レールあるんだよね(・∀・)ニヤニヤ


手が出せん ..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
2011年6月30日 22:56

さすがスケベイス構成員(*´艸`)クスクス

腰…使い杉Σ(・Д・)カッ!?


しっかり治さないと…老朽化してから怖いよ~(((゙◇゙)))カタカタカタカタ

コメントへの返答
2011年6月30日 23:41
幹部?なんでね( ̄ー+ ̄)フッ…。

腰は 完璧には治らないらしい… ( ̄▽ ̄;)

手術しても痺れは残るんだと!
(-ω-;)
2011年6月30日 22:59
腰は大事にせんといけませんでふらふら

エアコンはいつ治る事やらふらふら
コメントへの返答
2011年6月30日 23:46
もう 何年間も この痛みと痺れとお付き合いしてますよ( ̄∀ ̄)ニヤリ

エアコンは治したいんだけどねぇ(>_<)
2011年6月30日 23:23
追伸。ドリさん。オラの初ぎっくり腰は30代だったな。その時悪友が、ぎっくり腰でもHはできるど!特にカミさん以外と試してみ!治るの速いで!と言われて試したら、早く治ったな (核爆)
コメントへの返答
2011年6月30日 23:50
とんでもない民間療法Σ(・Д・)ダッ!?


φ(.. )メモメモ
2011年6月30日 23:23
真ん中の足が痺れてんの?(笑

やっぱり安静だね

お大事に~(゚▽゚)/
コメントへの返答
2011年6月30日 23:56
真ん中は まだ 調子良いんだけどねぇ(´~`;)


右足の親指と小指が痺れてます(-ω-;)

プロフィール

「年越しそばなぅ」
何シテル?   12/31 18:48
☆自分で出来る事は 自分でやってみる精神をモットーに 車弄りだけではなく 木工作や鉄工作もやっちゃいます♪ 車弄りは、自分のアストロをメインにメンテナンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ パレットSW スズキ パレットSW
以前乗っていた三菱ミニカトッポが10年間乗り アチコチにガタが… 思い切って買い替え ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
元気に走りました(・∀・) トレーラーヘッドとして登録済みなので 他車種登録のキャ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の初めての車 オプション選ぶの面倒臭くて ナビ以外は… なんやかんやで特別限定色� ...
日産 ルークス なし (日産 ルークス)
プロパイロットなどオプションは無し。 ハイブリッド車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation