• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかっちゃ☆匠の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2012年3月30日

絶版…NKB CUP3 分解!組替!その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
Fr:9J +44 Rr:10J +49

PCD:114.3

オフセット甘々、リム浅過ぎ…
と言うわけで、これはディスクのドナーとなります♪
2
Fr:10J +31 Rr:11J +11

が、しかし!PCD:112 (ベンツ用)


と言うわけで、
せっかくの新品なのに、リムのドナーとなります♪
3
問題発生!!

所有しているNKBだけでも
製造時期によって色んなところに違いがあることを発見!

エアーバルブの取り出し・ピアスボルト・ディスク外径…
4
問題発生!!


所有しているNKBだけでも
製造時期によって色んなところに違いがあることを発見!

エアーバルブの取り出し・ピアスボルト・ディスク外径…
5
①ホイール=ピアスボルト40本

分解完了☆
6
年式によるピアスボルトの形状違い。
7
問題①

デザイン違いだけかと思いきや、ボルト・ナット径に違いが…!
8
①ホイール40本×4=160本

これが2セットあるから…

ナント!320本のバラし!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

個人用整備記録

難易度:

フロントタイヤ組み替え

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月31日 0:57
自分はあまり車の知識が無いのでこのホイール知らなかったのですが二枚目の写真のホイールめちゃカッコイイですね(>_<)
五本スポーク好きっす!!
装着写メ楽しみにしてますね↑↑
コメントへの返答
2012年3月31日 1:53
ありがとうございます☆
NKBカッコイイですよね♪
その上、装着率が低いので僕には好都合なんです(・∀・)

5本スポーク最高です(≧∀≦)
2012年3月31日 1:12
ホイール屋でもやるの?(笑)
コメントへの返答
2012年3月31日 1:56
やろうかなぁ☆

お客になってくれる?笑
2012年3月31日 13:44
ホイール バラして組み換えちゃう人は
完全に変態だと思います♪
コメントへの返答
2012年4月2日 20:36
変態の称号ありがとうございます☆^(o≧▽゚)o笑

でも、その域はまだまだこれから開拓していきま~すε=┌( ・_・)┘爆
2012年3月31日 16:22
正気の沙汰ではないね 爆

そこまで行くと感心するよ^^
コメントへの返答
2012年4月2日 20:56
いゃいゃ~(°∇°;)

特殊なことをやってる気は全然ないんですけどぉ(*_*;笑

カスタムを楽しんでるだけですよ♪

プロフィール

「@Piano Man ♪ 見に行きましたよ〜‼︎でもPちゃんさんとは遭遇出来ず(>_<)」
何シテル?   12/15 23:36
☆愛車☆ (2011.6.18~) 逆輸入LEXUS-GS430-です♪ 現在更新中 バイクは XJR400改→XJR510で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター針の抜き方・戻し方[あくまで参考資料] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 00:28:15
ユーロ車のナイトMTに顔出してみたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 00:42:39
RKオフ 5th フォト!【トヨタ編】その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 19:18:27

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
米国からの輸入です♡ 逆輸入=左ハンドル LEXUS-GS430-(V8)の最上グレ ...
レクサス GS レクサス GS
パーツレビュー・整備手帳・フォトギャラリー用です♪ ↓↓こっちがホントの愛車紹介ですぴかぴか(新しい) ...
ヤマハ XJR400 XJR510 ♡ ゴーイチマル (ヤマハ XJR400)
16歳からの思い出がいっぱい詰まったXJR♪ 400じゃありません!510ccです! ...
日産 ローレル 日産 ローレル
専門学生時代に乗ってたクルマです。 外装 ●ボディーカラー・202ブラック→オールペン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation