
今日は 待ちに待ったDTM第3戦
参戦 観戦 応援 義理?
大変 お疲れ様でした。
朝 5時半にタイマーを合わせ 起床
日頃 自堕落生活を送っている あたしには、過酷な試練…(汗)
また、ブラックボックス 代表 支配人さん 何時もお気遣い
真に ありがとうございます。
本当に 心の優しい 粋な計らい等々 感謝致します。
今回の レースは、支配人さんには、本当にガッカリ?残念無念な
結果になってしまいましたね〜
それにしても、pit ペナルティボード 初めて拝見しました(^^;;
火の玉せいやドン! 相変わらずの イケイケ いいすっね♪
もっと年齢が近ければって 思っちまう自分は、往生際の悪い奴なので
これからも、宜しくですw
絶対、リムジンvsクーペ オモヒロホーでしょw ^ ^
それにしても、火の玉のハンドルネームに相応しく 表彰台
それも、クラス2
ある意味、2回級制覇目論見?
悍ましい男っす。
今回のDTMチャレンジ第3戦 クラス1 クラス3 とても熱い見応えのあるレースでしたね。
表彰台皆様本当に おめでとうございます。
それにしてもクラス2の 乗りの悪さ 面白くないw
観戦じゃなくて、出て こいや〜w ^^;
たのみますよ〜 クラス2のみんな〜w
車は 走って乗ってなんぼでしょ って ボヤいてる…(泣)
今回のレースは、楽しみました、が、悲しいです。
それは、やはり被災された方々の事を思うと…
家に帰りTVをつけると 自分が居た地元の画像が流れ
何故か、TVを見て愕然、、、
被災されてしまわれた 人々の事を思うと…
自然と流れてくる 悔し涙 自然の猛威に 何も出来る事など無いですが
それにしても 異常気象の多い事…
一体 今後の地球って どうなっちまうの?って思いますよね。
茨城県〜栃木県 常総〜広範囲にわたり 被災された皆様 心より
御見舞い申し上げます。
自分が 積車での道中 橋の上から見た被災地
今でも 被災地の状況が脳裏に焼きついています。
本当に 悲しい 状況でした。
何時も お世話になっている 聖地 茨城筑波
何か出来るもは、無いものか と…(汗)
自分なりでは御座いますが、小生喪に服したいと思います。
Posted at 2015/09/14 00:15:32 | |
トラックバック(0) | 日記