• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mesatoのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

パースUターン

パースUターントランプ大統領の演説がヨーロッパ対象であったため、3月16日にパースに向かいましたが、夜になって、FAさんからオーストラリア政府のCOVID-19 2週間自己隔離を聞き、Uターンし、お上りさんに変身しましたが、無駄にマイルを浪費した哀れな爺さんの覚書です。


初めてのビジネスで

ウキウキうろうろし

FAさんから写真を撮ってもらったりしていましたが

夜に自己隔離を聞きガックリ、でも、その前に食事は頂きました、エコノミーとはエライ違いで、価格分だけは有ります、と言っても特典マイル利用なもんで、財布の実感は有りません





さて、Uターン帰国後、お上りさんに変身しましたが
泉岳寺

内匠頭と瑤泉院が並んで祀られていないというのは初めて知りました

春分の日の3連休を失念していたため、ホテル籠りの後、帰福しました。
Posted at 2020/05/01 18:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2019年10月01日 イイね!

またまた、残念

またまた、残念昨年、10月1日から16日にかけて、オーストラリア・バークタウン、東京観光に行ってきましたが、台風が多い福岡から来たにもかかわらず、台風に直撃され、尾瀬・加山雄三ミュージアムがパアになり付近の観光のみになりました、バークタウンでモーニンググローリーを見学するつもりでしたが、6日居ましたが残念でした、で、写真が余り有りません、ドライブレコーダー動画をYouTubeにアップしています、が、音を入れ忘れています、宜しければご覧ください、車両はアポロでベンツのユーロツアラーをレンタルしました。

3日目の朝です、モーニンググローリーの上昇気流に乗るために空港からモーターグライダーが6機飛び立ちましたので期待したのですが、ダメでした。

オヤッと思ったんですが、こちらの缶ジュースは、飲み口が横に広く、こぼしてしまいました。

こちらのペットコークは猛烈に高いですよ

4行目に有りますが、マァ、600mlですから2割高いんですが、それにしても1本4.95AUDです、当地では70円ですから、5倍です。
国道1号線、通称サバンナウエイはホントにライオンとかが居たら絵になる道路でした、しかも、舗装が中央線から半分づつ舗装され、行き違い時には、各々左車輪を未舗装部分に落として行います。

という事で、往復2000km走行して9日にケアンズに戻りBIG4キャンピングパークで1泊し翌日

成田に戻りました、ジェットスターのナンチャッテビジネスでしたので、眺めは良かったです。
戻って、東京観光です、鰻の名店だそうな、入谷「のだや」で当方にとっては高価な6,000円を奮発しましたが、チョット九州人には甘さが足りません。

翌日は、荻窪のアイスクリーム屋さんに寄りました、美味しかったですよ。

翌日は谷根千さんぽです。



翌日は本所松坂町散歩です。

浪士口上書

首洗い井戸

浅草から水上バスで日の出まで。


後は台風でホテル籠りで帰幅しました。

Posted at 2020/05/01 00:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2019年07月08日 イイね!

やっと行けました

やっと行けました






以前から訪問したいと思っていましたが、所用が有りようやく実現しました
こちらの記事を参考にしました
https://5star-traveler.com/2016/08/12/jal123
行きはケチりまして、地道で行きましたが、往復ともに高速をお勧めします
ワンコインで1時間短縮できます
参道入り口です

標高差は180m、距離は800mです、通常の所要時間であれば40分程度ですが
日頃の不摂生が祟り、小1時間かかりました
ご遺族関係の山小屋です

昇魂之碑です、お参りしました

昇魂之鐘です、左奥に遺品埋設場が有ります

この奥上方に日航機が激突した岩、燃え残った立木が有りましたが、写真は遠慮しました
生存者が見つかった、スゲノ沢です


涙なしには読めなかった遺書の作者、河口博次氏の墓標も見受けられました。
Posted at 2019/07/12 13:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国内 | 旅行/地域
2018年01月16日 イイね!

戦車を見に玖珠に行ってきました

戦車を見に玖珠に行ってきました







陸自玖珠駐屯地の第4・8戦車大隊(3月で解消され別呼称の部隊になるそうです)の14両が日出生台演習場に出るとの事で見に行ってきました
10式戦車が3両、74式戦車が9両、78式戦車回収車、11式装軌車回収車がそれぞれ1両でした
10式戦車です

74式戦車です

同後ろ姿です、74式戦車は砲身が長く、旋回芯がオフセットしているため、砲塔を後ろ向きにしての行進となります

Posted at 2018/01/18 15:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

7,100km運転、楽しかったです

7,100km運転、楽しかったです








アメリカ斜横断皆既観察に引っ掛けて、グランドサークルドライブ、マチュピチュ、エバレット工場を見て回りました、経路は
成田-ヒューストン-ダラス-アイダホフォールズ-イエローストーン国立公園-グランドティトン国立公園-ブライスキャニオン国立公園-ザイオン国立公園-グランドキャニオン国立公園ノースリム-アンテロープキャニオン-グランドキャニオン国立公園サウスリム-セリグマン-メテオクレーター-セドナ-フォーコーナー-モニュメントバレー-マウントラッシュモア-リトルビッグホーン国立戦跡-アイダホフォールズ-ヒューストン-リマ-クスコ-マチュピチュ-シアトル-成田
です、詳細は
https://4travel.jp/travelogue/11315577/
でご覧ください。
イエローストーン国立公園

グランドティトン国立公園



ブライスキャニオン国立公園

グランドキャニオン国立公園ノースリム



アンテロープキャニオン

グランドキャニオン国立公園サウスリム

メテオクレーター

セドナ

フォーコーナー

モニュメントバレー

マウントラッシュモア

リトルビッグホーン国立戦跡

アイダホフォールズ

クスコ


マチュピチュ


クスコ

シアトル























Posted at 2018/01/20 16:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「パースUターン http://cvw.jp/b/927850/43955586/
何シテル?   05/01 18:56
mesatoです。よろしくお願いします。 2017.8.21アメリカ皆既に行って来ました、アイダホフォールズで念願の皆既日食を見ることが出来、グランドキャニオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラバン(L275V)燃料タンクデータの分析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 02:39:52
LEDリフレクター作成 ①材料揃え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 16:49:51
集中ドアロック・キーレス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 23:51:14

愛車一覧

ダイハツ ミラバン お泊まりさん (ダイハツ ミラバン)
乗らないパパサンを処分し購入しました、Zは石川県にお嫁入りです、弘前の桜目指して頑張らね ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation