• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

フロントブレーキキャリパーオーバーホール!!

フロントブレーキキャリパーオーバーホール!! 先日、車検に合わせてブレーキのオーバーホールをADVANCEさんでしました。

オーバーホール前のキャリパー。大分色が変っていました。

キャリパーを外してみると、ダストブーツが熱で切れています。

外して洗浄します。

キャリパーの外側は変色していますが、内側は変色なし。外の方が熱が入っているようです。

ピストン等を組み立てていきます。
オーバーホール終了。取付中です。

最後に、ブレーキフルードをエンドレスRF650に交換して終了です。

これで、また安心してサーキット走行が出来ます(^。^)/
ブログ一覧 | IS | クルマ
Posted at 2012/11/05 20:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年11月5日 20:25
こんばんは♪

お疲れ様です!

大事なところには、しっかり
お金をかけて安心を手に入れる!
ホントに大事な事ですよね!!

私も、見習わなければ・・・(汗)
コメントへの返答
2012年11月5日 20:52
こんばんは。

スポーツ走行で、大分酷使しているのでここでO/Hしてみました。

ダストブーツが熱で切れていた模様で、O/Hして正解でした。

これでまた楽しくFSWが走れます(^。^)/

2012年11月5日 20:36
 私もそろそろやらないと

 ヤバそうです

 
コメントへの返答
2012年11月5日 20:55
こんばんは。

Sなかがわさんもそろそろですか。

スポーツ走行で酷使しているので、O/Hしてみました。ここでして正解のようです。

また、楽しく安心してFSWが走れます(^。^)
2012年11月5日 20:39
こんばんは♪

オーバーホール、お疲れ様でした(^^)/

ブレーキは最重要部品の一つですから、
きっちりメンテナンス大切ですね(^_^)v

これでまた安心して走ることができますね♪
コメントへの返答
2012年11月5日 20:57
こんばんは。

これで、また暫く安心して遊べます(^^

本当にブレーキは重要部品なのでメンテナンスはしっかりやります(^。^)/
2012年11月5日 21:17
こんばんは。

こんなに変色するんですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
自分はブレーキの踏み方がまだまだですね…

ブレーキは本当に大切な部品なんで定期メンテが重要ですね!
コメントへの返答
2012年11月6日 6:44
おはようございます。

外側は大分色が落ちていましたが、内側は大丈夫でした(^^;

本当にブレーキは重要部品なので、これからも定期的にメンテしていきます(^。^)/
2012年11月5日 21:25
こんばんは。

サーキット走行するならOHしないと駄目ですよね。

友達も戻りが悪くなって、フルブレーキ後にカウンター当てないと真っ直ぐ走れなかったと言ってました。

パットが少ない状態だとブレーキフルードが沸騰して漏れたり、ヒビを放置しているとローターがぱっくり割れたりしますし・・・

走らなくても事故は起こりませんが、止まれなければ最悪ですからね。

次は6ポットいっちゃいますか!!
コメントへの返答
2012年11月6日 6:48
おはようございます。

大分ブレーキを酷使しているので(IS重いですからね(^^;))車検と同時にオーバーホールしました。

大分熱でやられていたようで、これでまた気分良く、そして楽しくサーキット走行楽しめそうです♪

6ポットとは言わず、ローター径を大きくしたいです(^^
2012年11月5日 22:11
こんばんは♪

やはりサーキットを走るとブレーキには相当負担がかかるんですね~

私は街乗りのみですが、ブレーキトラブルは怖いのでたまにはチェックしないといけませんね(^^;
コメントへの返答
2012年11月6日 6:50
おはようございます。

スポーツ走行で、大分酷使したようです(^^;

速く走るのも楽しいですが、止まらないと話にならないのでここでO/Hして良かったと思います。

ISボンバーさんもたまにはチェックしてみてください!!
2012年11月5日 22:12
速い人は皆んなちゃんとメンテナンスしてますね。
「一流のプレイヤーは道具の手入れを怠らない」

イチロー選手が言ってました(^^)
コメントへの返答
2012年11月6日 6:52
おはようございます。

キャリパーの色も変色してきたので、車検と同時にO/Hしました。

私は、一流ではありませんが楽しく、安全(安心)して走るには必要だと思います(^^)/
2012年11月5日 22:14
こんばんは★

スポーツ走行で酷使すると、走る頻度にもよるのでしょうけど最低でも車検の度にキャリパーOHしたいとこですよね~
コメントへの返答
2012年11月6日 6:55
おはようございます。

出来れば、24♪さんのおっしゃる通り車検毎にしたいですね。

速くするも必要ですが、止まるは、もっと重要だと思います(^。^)/
2012年11月5日 22:27
こんばんは。

伊豆スカイライン・・・走りたくなりました。(^o^)
コメントへの返答
2012年11月6日 6:58
おはようございます。

もっと寒くなる前に、箱根3スカイライン走破したいですね。

箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイライン、そして箱根ターンパイクも楽しいかもしれません。あとISには狭いかもしれませんが椿ラインも面白いですよ(^。^)/
2012年11月5日 23:26
こんばんは(^^ゞ

キャリパーO.Hされたのですね♪

これで安心ですね!

僕のはキャリパーO.H後、ロータースリットが消えかけててヤバかったです(^_^;)

また情報交換宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月6日 7:01
おはようございます。

以前、SatiさんがキャリパーO/Hしていたので私もそろそろかと思い車検に合わせてしてもらいました。

熱でゴム類が大分やられていたようでやって正解でした(^^

今月中に、一度FSWに行ければと思っています(^。^)/

2012年11月6日 5:28
我が愛車達もそろそろオーバーホールしないと…。
コメントへの返答
2012年11月6日 7:03
おはようございます。

ヘル3も大分ブレーキ酷使しているので、チェックした方が良いかもです(^^;

早めのメンテは楽しく安全に走るには重要ですよね♪
2012年11月6日 10:54
こんにちは(^^)

サ-キット走行するには、ブレ-キのメンテナンスも大事ですねぇ~!

止まらないと命いくつあっても・・・^^;

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2012年11月6日 16:07
こんにちは。

ブレーキパットは、何回か交換しましたがここでキャリパーオーバーホールしてみました。

ゴム類は熱で切れていたのでやってよかったです(^^


止まるは重要なので、これでまた楽しく走れそうです(^。^)/
2012年11月6日 16:20
こんにちわ♪

やっぱりサーキット走行すると熱がハンパないですよねf(^_^;

サーキットでも町乗りでもブレーキは大事なんで、定期的にオーバーホールは必要ですよね☆

ブレーキフルードも交換したし、これで安心して全開走行できますねv(。・ω・。)ィェィ♪
コメントへの返答
2012年11月6日 16:23
こんにちは。

キャリパーの色落ちはそんなに気にしませんでしたが、やはり内部のゴム類は熱で逝ってしまっていました(^^;

ここでブレーキ周りをリフレッシュしたので、また楽しく走れそうです(^^)/

2012年11月7日 15:09
ちわっす!

やはり、純正アルミモノブロキャリパーは長持ちしていいですねf^_^;
自分の純正ブレンボなんか、aki-mさんよりサーキット走ってないしまだ5万Kmしか走ってないのに、キャリパーが開いちゃってOHの意味がないから、出来なくなってしまいました(T_T)
どこかに、無償で新品の社外キャリパーくれる人居ませんかねぇ~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月7日 20:23
こんばんは。

純正ですがモノブロックキャリパーなので開きはしませんが、ショップさん曰く、容量が足りないとのこと。

本当は、ローター系をもう少し大きくしたい所ですが、ローター&キャリパー替えると金額もですが、ホイールも交換しなくてはいけないので純正で我慢します(^^;


プロフィール

「今日は少し涼しいですね^_^」
何シテル?   08/13 10:21
aki-mです。車・バイクが大好きなオヤジです。 見かけたら、声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

aki-mさんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 06:01:01
フロントガラス リペア修理(14,222km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 15:21:09
ハピワンさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 01:03:42

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
楽しんで走ります!
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
レクサスISから乗り換えです。
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
ガンメタから白へ通勤用のリードを乗り換えです。
ヤマハ FAZER 8 (フェザー) ヤマハ FAZER 8 (フェザー)
ポジション、車重等を考えて隼から乗りかえです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation