• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

Tバールーフを外して♪

Tバールーフを外して♪ だいぶ春らしくなって参りました(^^)



昨日も静岡は良いお天気で、そろそろMR2のTバールーフを外しての
ドライブも気持ちが良いかな、と思い、行って参りました♪



コースはいつもの田舎道です(^^ゞ



午後一番に行ったのですが、場所の関係で日陰ばかり(苦笑)



日の良く当たる場所ではもうチェリーブラッサム♪


↓イメージ(笑)↓

※「ザ・ベストテン」昭和56年3月26日放送/新幹線・静岡駅より生中継(笑)
ブログ一覧 | MR2関係 | 日記
Posted at 2013/03/23 23:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月24日 0:09
屋根開くの良いな~

チェリーブラッサム何度聞いても良い曲です!

アレっ?この曲ヒットした時って......?????
コメントへの返答
2013年3月24日 20:04
どうも♪

屋根開くのは、開放感があっていいですね(^^)
しかし、雨漏りなど懲りたところもありまして…(笑)

チェリーブラッサムは、本当に良いですね♪
さすが、財津さん作曲だけあります(^^)b
この曲がヒットしていた頃は、わたくしはこの世に影も形もありません(笑)
2013年3月24日 0:58
T-バールーフの解放感、最高でしょうね。

陰のほうが、赤がディープに見えて美しいですよ。

桜のいい季節になってきました。
コメントへの返答
2013年3月24日 20:15
こんばんは!

Tバールーフは独特な解放感がありますね(^^)
これで雨漏りやボディ剛性の低下がなければ最高なんですが(笑)

桜は、本当に良い時期ですね♪
静岡は、おそらく今週いっぱいくらいが見頃です。
2013年3月24日 16:08
この季節がオープンには最高ですよね~
花粉さえ来なければ(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月24日 20:20
どうも~(^^)

ひでろうさんは、オープン走行を楽しめるマシンをいろいろお持ちで羨ましいです(^^)♪

確かに、花粉は嫌ですね。
わたくしも実は鼻炎が酷くて…(+o+)
2013年3月24日 18:57
お疲れさまっす★

いよいよ開けちゃいましたか♪
私もそろそろ開けちゃおうかと、気持ちがウズウズしていたところです★(笑)

日陰での画像、『Tバーを開けている感』の陰影が強調されて、なかなか良いと思いますよ♪

毎年恒例、4月末に山形県でのイベントに参加する予定ですので、その際には『一日中Tバー開けっぱなし』にして、Tバーのアピール&室内の虫干しをしています(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 20:42
こんばんは(^^)

20代の頃は、真冬だろうと開けておりましたが、最近は暖かくなってからです(笑)
やっぱり好景気時代を象徴する装備ですから、Tバーは良いですよね♪

ありがとうございます。
Tバー感が出たなら良かったです(*^^*)

そうなんですね♪
Tバーを開けると虫干しもできるんですね(笑)
あっ、気候が良い時期にTバールーフオフをしたいですね!
2013年3月24日 21:08
いや~羨ましいですね(*^o^*)Tバー…開けての走行は~ これからいい季節ですよね~

桜並木の下を走りた~い♪~θ(^0^ )
コメントへの返答
2013年3月24日 23:06
こんばんは♪

春から初夏にかけてはオープンが気持ちいい季節ですね(^^)

桜並木の下を走るなら今ですよね♪
わたくしも、次のお休みはXXと桜の写真を撮りに行きたいです~♪
2013年3月25日 22:07
こんばんは~!

Tバールーフには気持ちの良い季節になりましたね♪
秋はちょっと肌寒い気持ちよさを味わえますし、春はポカポカ陽気を味わえる・・・。私は昔からサンルーフ党なだけに、Tバールーフにも憧れがあります。Tバールーフはやっぱり低いスポーツカーがお似合いですね。

お父様のZももしかしてTバールーフですか?
コメントへの返答
2013年3月25日 22:35
こんばんは!

Tバールーフ、本当にこれからが良い時期でございます(^^)♪
屋根の開く車は、季節の移ろいを肌で感じれますので、良いですよね!
Tバールーフ、はカッコいいのですが、取り外しの作業があるのが若干ネックです(笑)
その余分な作業を贅沢と取るか面倒と取るかがポイントでしょうか(^^ゞ

良くご存知で!ZももちろんTバールーフです♪
父は還暦を過ぎましたが、相変わらずTバールーフを外してのドライブを楽しんでおります(^^)

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation