• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

カローラ店80's「歳末さわやかCarニバル」♪

カローラ店80's「歳末さわやかCarニバル」♪ あけましておめでとうございます!
昨年は、大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

さて、去る12月30日、わたくしの所属いたします同好会
「カローラ店80's」の、2013年ラストを飾るツーリング、
通称「移動展示会」に参加してまいりました♪


熱心な方々は、前日より、雪の箱根にて前夜祭を開催(笑)
わたくしは、翌日の移動展示会よりの参加です(^^)



運よく、晴天に恵まれました♪



今回の集合場所である、富士市内某所の炭焼きレストラン「さわやか」を目指します。



全員集合の後、今回より新規ご入会の方々に会員証ともいえる「カローラ店80's」ナンバーが、
隊長より贈呈されました(笑)



そして、メインのハンバーグです♪
思い返せば、2013年に一番行ったファミレスが「さわやか」かも知れません(^^ゞ




場所を少し移して、某コンビニエンスストア駐車場へ。
ジャックしたのではなく(笑)、こちらはセリカスープラに乗るお友達・830さんのお店です。
今回のツーリングの事を聞いて、ご厚意で並べさせていただきました。
メンバー全員、感謝しておりました。ありがとうございました!!



ここでは、会議資料と言う名のヘ○タイ資料を持ち寄っての報告会が。
わたくしは当時の「ドライバー」誌を持ち込みましたが、このチラシの威力には…(+o+)



ここで再び移動タイムです。暦の上では2014年目前だというのに、目の前は1986年(笑)



場所を「田子の浦みなと公園」に移して、撮影会♪



ビシッと並べて記念撮影♪
今回は、残念ながらカローラFXのいが君とAE85のだいはちさんのお二方が、
お仕事により欠席(T_T)
次回またよろしくお願い致します!




場所はとても綺麗で、富士山もちょっぴり見えたりして、すごくいい雰囲気でした。



今回、初めて前期・後期の並びを初体験(^^ゞ
ヒラメセリカは、今見るとすごく新鮮!後期が普通に見えてしまいます(笑)


しかし、駐車場には我々以上の驚くべき車が…。

えっ!?わたくしの永遠のヒーロー「ナイト2000」です!!!!



さり気なく、停まっていましたが、もう外装は完璧!
オーナーさん自ら、我々カローラ店80'sに反応して、声をかけて下さいました(^^)



しかもこのナイト2000、本当にお喋りします(笑)
ボディをバシッと叩くと「誰ですか?」や「この車はセキュリティーシステムが作動中です!」など。
もうあまりの嬉しさに、オーナーさんが軽く引くくらいに「ナイトライダー」への想いを語ってしまいました(反省)



日が傾いて、ここで本日のサプライズゲストだったyagiさんがお帰りに。



ほどなく我々も、次なる目的地へ移動。




バックミラーは、やっぱり1986年(笑)



夕食は、8月の移動展示会に引き続き、沼津港で海鮮を♪




最後はやはり付近のファミレスにて猛烈反省会(^^ゞ
再びヘ○タイ資料を取り出し、甘いものを食べながら、反省話(?)に花が咲きます(笑)
そして、21時半、解散の運びとなりました。

今回も、夢のように楽しいひと時をありがとうございました!
これで2014年も、楽しくなりそうな予感がします(^^)♪
なお、今回の参加車輛は、フォトギャラリーにてアップ致しました。

皆様、改めて今年もどうぞよろしくお願い致します!!
ブログ一覧 | カローラ店80's | 日記
Posted at 2014/01/04 00:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

本日は会社で(笑)
takeshi.oさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 1:23
このタイトル笑えるぅ~(≧∇≦)

当日はお疲れ様でした!
みんなの気持ちに負けない 晴天に恵まれ~o(^-^)o 変○話もかなり盛り上がってたご様子( ̄∀ ̄)
ホントにだいはちさんと埼玉のいがくんがご一緒出来なかったのがヒジョーに残念…でした(;_;)

今回もナンバー作成など色々な所でのお気遣いありがとう~(o^∀^o)
また~今年も宜しくね!!
頼りにしてますよ~
( ̄∀ ̄)ネ!!
コメントへの返答
2014年1月5日 0:06
お疲れ様でした!
チラシの文句が、今回の移動展示会に絶妙にマッチしていた感じがして(^^ゞ

本当に、皆さんの日ごろの行いが良いおかげで、見事に晴れ渡りましたね♪
お二方がいらっしゃれなかった事だけが悔やまれます(ToT)

いえいえ、わたくしに出来る事でしたら、何なりとお申し付けください(^_-)-☆
今年もどうぞよろしくお願い致します!!
2014年1月4日 3:04
あけましておめでとうございます。

去年はとても嬉しいメッセージありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年1月5日 0:18
あけましておめでとうございます!

とんでもございません(^^)
非常に共感できる部分が多かったもので…胸を打たれました。

今年もどうぞよろしくお願い致します!!
2014年1月4日 6:08
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

まさに「さわやか」でCarニバルだったわけですね♪
もちろんツーリング中のBGMは「1986年のマリリン」だったんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2014年1月5日 0:22
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。

そうなんです、この移動展示会の為に、30年前から広告が刷られていたようです(笑)

残念ながら当日は本田美奈子さんのテープを忘れて、オフコースの「君が、嘘を、ついた」になりました…(^^ゞ
2014年1月4日 8:27
明けましておめでとうございます。。
今年も引き続きよろしくお願いします。
富士山綺麗です。
さわやかカーニバルいいですね。
コメントへの返答
2014年1月5日 0:23
あけましておめでとうございます!

今回は、富士市内を移動することもあり、いつもより富士山多めでお写真を撮ってみました(^^ゞ

今年もどうぞよろしくお願い致します!!
2014年1月4日 8:44
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

カローラ店軍団、勢力拡大中ですね!
そりゃあさすがのナイト2000様も無視できないでしょう。

それにしても、ウチの近所まで来ていたとは・・・。
コメントへの返答
2014年1月5日 0:39
あけましておめでとうございます!
どうぞよろしくお願い致します!!

地道な活動と、広告塔であるLUNA女史の美貌で、今、乗りに乗っているカローラ店80'sでございます(^^ゞ
しかし、ナイト2000は、ご覧になったらきっと感激なさいますよ~♪

素通りしてすいません~(笑)
2014年1月4日 9:05
明けましておめでとうございます。

ナイト2000って、よくイベントに出てるのでしょうか?

オーナーさんが引く程って凄いですよね(^^;
増車しますか(笑)

今年もよろしくお願いします!
SPツーリングも是非(^^)/
コメントへの返答
2014年1月5日 0:43
あけましておめでとうございます!

ナイト2000は、どうなんでしょう?
やはりアメ車ですから、外車系のイベントの方に行ってるのかも知れませんね(^^)

感激のあまり、つい熱くなってしまいまして…(^^ゞ
やはり本物を前にすると「欲しい!」気持ちが出てきてしまいますが、さすがにこれ以上は…(苦笑)

SPさんは、20周年以来ご無沙汰です(^^;)
またお邪魔したいです♪
今年もどうぞよろしくお願い致します!!
2014年1月4日 9:46
あい変わらずの熱い一日だったのですね(笑)

さわやかさん大繁盛?

しかしおしゃべりするナイト2000の登場には驚きですね~
Sonnyさんの熱意にオーナーさんもお喜びだった事でしょう!

今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年1月5日 0:55
お陰様で、今回も大盛況でございました(^^ゞ

さわやかファンは、セリカ乗りに留まらず、ここまでファンを獲得!?しております(笑)

ナイト2000、まさか喋るとは思っていなかったので、ビックリでした(^^)b
幼稚園の頃に憧れ、当時、人生を捧げていた(笑)ヒーローに会えるなんて、もう夢のようです♪

今年もご指導、よろしくお願い致します!!
2014年1月4日 11:56
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

いいっすね~ツーリング(^^
自分もクラウンで参加したいですね~
ってカローラ店販売車両じゃないしだめっすね(^^;

今年は遠征しますので、
何処かで見かけたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月5日 0:57
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!!

やはり仲間とのツーリングは楽しいものですね♪
クラウンですと、トヨタ店になりますでしょうか?
是非「トヨタ店80's」を立ち上げて、合同で…なんていう集まりがいつかできたら素敵ですね(^^)

こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します♪
2014年1月4日 17:28
素晴らしい熱気のある年末の一日だったようですね☆
これは道行人もビックリだったでしょう(笑)

さわやか の利用率、ますます上がっていきそうですね(*≧ω・)b
コメントへの返答
2014年1月5日 1:01
お陰様で、エネルギッシュに2013年を締めくくることができました(^^♪

毎回、この集団で走っていると何とも知れない熱い視線を感じます(笑)

さわやか、XXに乗っておられる方の中ではリピーターも現れるほどですので…(笑)
ここ数年、わたくしも利用率急上昇です(^^ゞ
2014年1月4日 18:35
あけましておめでとうございます!

イキなヤツ乗りとしては堪らないヘンタイ資料ですね(^^;;
さわやかCar二バルも最高です。
今後の帰りは絶対に沼津港で海鮮食べたいです。

今年もよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2014年1月5日 1:03
あけましておめでとうございます!!

まさに広告掲載のイキな車にお乗りのバツマルさん!
広告は、このほかにも痺れるくらいありましたが、もう堪りませんね(^^)♪
沼津港には、魅力的なお店が多数、軒を連ねておりますので、迷っちゃいます~(^^ゞ

今年も、どうぞよろしくお願い致します!!
2014年1月4日 22:50
あけましておめでとうございます!そして昨年は素敵な画像をありがとうございました。今年もまた60セリカを始め素敵な画像アップを御願いいたします♪

それにしても素敵すぎる移動展示会ですね。もう感激しすぎて涙が出そうです(T T)。カローラⅡはマッケンローのですよね。しかも当時のイメージカラー!私もカタログ持ってましたよ!それにカローラセダンGTもレアだし60セリカ前期だって本当に懐かしいです。もともと私はこの前期セリカ&セリカXXから私のカーキチ人生がスタートしたんですよね~。もちろんその頃読んでた雑誌はドライバー誌です。
XX、レビンやFX、カムリはSonny Crockettさんのブログや某雑誌でもお見かけしましたが本当に大切に乗られているんですね。

ヘ○タイ資料やドライバー誌を持ち込んでの報告会は、盗聴器を仕掛けて録音したかった(笑)。

因みにこの冬休み、ハチマル誌の450台を見てはニヤニヤしてました(~-~;)。特にGT-TRやXXに目が釘付けになったのは言うまでもありませんけどね(^^)
コメントへの返答
2014年1月5日 1:19
新年あけましておめでとうございます!
こちらこそ、いつもコメント下さって本当にありがとうございました<(_ _)>
今年も、出来る限り、生きている60セリカの姿をお目にかけられれば、そんな風に思います(^^)

80年代カローラ店の括りとは言え、ここまで集まるのはなかなか無いのではないでしょうか。
カローラⅡは、おっしゃる通り、マッケンローのカローラⅡです!
このカラーのSR、カッコイイですよね♪
まずお目にかかれない希少車となってしまった60セリカの前期も、この日のサプライズゲストに相応しいものでした(^^)b
皆さん、心から車を愛し、楽しんでいらっしゃいます♪

ヘ○タイ資料や、ドライバー誌の報告会は、傍目には怪しげですが、人畜無害です(笑)
是非盗聴を!

ハチマル誌、ご覧になられましたか(*^^*)
ちょっぴり照れくさいです~♪
2014年1月5日 1:24
「歳末さわやかCarニバル」♪(≧∇≦)

なのに…

BGMが…

「君が、嘘を、ついた」
( ̄∀ ̄)なかなかやりま
すねぇ♪


ちなみに私は…

もちろん杉山清貴でしたo(^-^)o♪
コメントへの返答
2014年1月5日 1:34
すいません(笑)
歌は少々さわやかではなかったようで…そこは小田さんのお声でカバー(^^;)

清貴パーマをかけたのに、テープを忘れるなんて…(笑)
次は「君のハートはマリンブルー」を流しながら挑みます♪
2014年1月5日 9:30
うわ~このチラシ欲しい!!
まさかこんな使われ方をするとは当時は思わなかったでしょうね。

カローラ80's私も参加したくなりました。

XX乗り始めのBGMは私の場合Yumin'の「メトロポリスの片隅で」でした。
85年のこと。
当時のテープを未だに聴いているとは想像しませんでしたがね(笑)


コメントへの返答
2014年1月6日 0:50
このチラシは、本当に堪らないですよね!
しかも限定車の物ですから、とんでもなく希少なチラシですね。

これをご持参のT腰店長は、30年前「いつかこんな日がきっと来る!」と今を予知なさって、取っておかれたそうです(笑)

「メトロポリスの片隅で」はわたくしも大好きです(^^)
「DA・DI・DA」のLPに入っていましたね♪
ちなみにこのLPでは「もう愛は始まらない」もお気に入りです(^^ゞ
2014年1月5日 22:14
毎度です( *・ω・)ノ


んー…(^-^;

なんという濃い1日なんでしょう…
参加出来なかったのが悔やまれます( ノД`)…

『現代の日常でありえないラインナップ』
が目の前に広がり、さらに時代を席巻したドリーム・カーまで登場とは…凄すぎる!!

あとはエアーウ○フが飛来したら完璧ですね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年1月6日 0:57
こんばんは!

本当に、だいはちさんといが君がいらっしゃれなくて、一同残念がっておりました(^^;)

我ら80'sの車たちも、もう十分にドリーム・カーの領域ですが、さすがに本家がお出ましとなると、もう鼻血でちゃいます(笑)

エアーウルフは、主演のジャン・マイケル・ビンセントがオート店のチェイサーの宣伝をしていたために、大人の事情で来られなかったようです(爆)
2014年1月6日 18:52
あけましておめでとうございます。
便乗レス失礼致します。

カローラ店80’sの皆様2014年も
ご活躍を楽しみにしております。
80年代当時は現役のC店営業勤務
でしたので・カローラ・カロ2・カムリ
セリカ・タウンエースと馴染みが
有り・・・懐かしい青春時代です。(笑)
もう少し活動を存じて居れば販足資料や
グッズ・マル秘資料等が手元に多数有った
ので提供出来たのですが数年前に処分
してしまったのが残念です。
愛車も大事にして上げて下さい。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:53
あけましておめでとうございます!
コメント下さって、どうもありがとうございます(^^)

嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます!!
他のカローラ店80'sメンバーも、これを読んでいる事と思いますので、きっと喜ぶと思います。
しかも、本物の元営業の方からそう言っていただけるのですから、なおさら感激です!!

また、こういった機会を綴ることがありますので、どうぞ、またご覧いただいて、当時の雰囲気を思い出して頂ければ…そんな風に思います(^^ゞ

是非またいらして下さい♪
2014年1月6日 21:48
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

・830さんのお店に行かれたんですね。奥のハイエースはもしかして。
リピーターのさわやか共々、行ってみたいです。

今年もまたどこかでお会いしましょう。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:57
あけましておめでとうございます!!

そうなんです!LUNAお姉さまが一声かければ…(笑)
お近くでしたので、さわやかの駐車場で怪しい朝礼をしていたところもバッチリ目撃されてしまいました(^^ゞ

今年も、バッチリお会いしましょう!
よろしくお願い致します!!
2014年1月13日 8:58
はじめまして。
いやぁなかなかいい光景ですね。
本当に80年代にタイムスリップしたような光景ですね。
私もオーナーだったら参加したいし、同級生のいるカローラ店を占拠するオフ会とか考えたいですね。
うらやましい限りです(笑)
私のカローラもあと30年乗り続けて、2010'カローラ店でも立ち上げるか(爆)
コメントへの返答
2014年1月15日 1:28
はじめまして!!
コメント下さって、どうもありがとうございます(^^)

そう言っていただけて、本当に嬉しく思いますし、仲間の方々も喜ぶと思います!!

将来的に、年代別のカローラ店軍団が出来たら…とても楽しそうです♪

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation