• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月04日

「アイラブ国産旧車1980-2000」発売!

「アイラブ国産旧車1980-2000」発売! 先月末、ネコパブリッシング社より1980年から2000年までの時代の
クルマを特集したムック誌「アイラブ国産旧車1980-2000」が発売されました。

実は、我ら「カローラ店80's」も撮影に協力させて頂きました。


撮影は、2月23日に神奈川県内の某河川敷で行われることになり、
大井松田に集合となりました。

僭越ながら、発売記念に撮影当日を振り返りたいと思います(^^ゞ


この日の撮影ではカローラ店80'sからは、隊長(レビン)、LUNAさん(XX)、埼玉のいが君(FX)、
それにわたくし(セリカ)で、参加致しました。



スタッフの方々とは、朝10時にJR松田駅にて待ち合わせ。


あとお一方、BAプレリュードの方がいらっしゃるまで待ち時間があり、駅前を少し散策♪

松田駅前では桜が咲いておりました。



その付近では、美味しそうなお団子が売られており…



恐れ多くもいが君と二人、マイカーレディーにタカってしまいました(笑)
LUNA様、ありがとうございます<(_ _)>



くるみ味噌が大変美味しゅうございました♪


そうこうしているうちに全員集合となり、揃って某河川敷へ向かいます!





撮影は一台当たり約一時間ずつ行われるため、マーヒー(暇)な時間が結構あり、
掃除や磨き残しをチェックします(^^)



マイカーレディーは、いが君を従えて優雅にアンケート記入タイムです(笑)


11時半くらいにわたくしの番がやって参りました(^^ゞ





こんな感じで、撮影して頂きました!


我々カローラ店80's以外の方はお時間の都合もあり、合間に集合写真の撮影を(^^)

リトラクタブル車たち。


レイアウトいろいろ4A-G搭載車たち。
AW11のMR2は、偶然近くを通りかかった所を捕まって、撮影に参加して頂いておりました(笑)



マイカーレディーも華麗に撮影をこなします♪
この時点で14時を回っておりました。



そこで、撮影を済ませたLUNAさんとわたくしは、ちょっと遅いお昼を買いに♪
光栄にも、XXの助手席に乗せて頂きました(*^^*)



まだ2月でしたが、お天気も良く風もほとんどありませんでした(^^)


撮影も順調に進みます♪

お昼を買いに行っている間にいが君♪



お昼を食べているうちに隊長♪



全部撮り終える頃には16時過ぎになっておりました。


そこからは、いつものカローラ店80'sのパターンとして…



近くのファミレスにて猛烈反省会です(笑)



悔い改めて(笑)、18時30分過ぎに解散となりました(^^ゞ
どうもありがとうございました<(_ _)>



「アイラブ国産旧車1980-2000」は、全国有名書店及びセブンイレブンで発売中です!!
ブログ一覧 | カローラ店80's | 日記
Posted at 2016/04/04 15:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

口直し
アーモンドカステラさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年4月4日 15:30
この時代の車はサイコー!!
コメントへの返答
2016年4月6日 22:22
はじめまして、コメントどうもありがとうございます<(_ _)>

わたくしも、勢いのあったこの年代の車が一番自分の感性に合ってると思います♪
2016年4月4日 16:01
お疲れ様です(^-^)。
いやぁ~、早く欲しいのですが、中々書店でも出逢えません( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2016年4月6日 22:24
お疲れ様です!

こちらでも、予備に買い求めようとしましたが、書店よりもセブンイレブンの方が、見つけやすかったです(^^;)
2016年4月4日 17:38
同じく
まだ目にできていないです

見つけたら速攻で買いですが
コメントへの返答
2016年4月6日 22:28
こんばんは!
コメントありがとうございます!!

ご参考になりますか、静岡ではセブンイレブンの方が多く見かけました。

是非、セブンの書籍コーナーをチェックしてみて下さい<(_ _)>
2016年4月4日 19:26
雑誌掲載おめでとうございます!

この雑誌、かなり気に入りました(^-^)
個人的にツボにハマる車ばかりです。

あのポージングもカッコ良かったですよ~!
コメントへの返答
2016年4月6日 22:37
どうもありがとうございます!!

自分を抜きにしても、1980-2000年代生まれの、今現在を生きているクルマたちがいっぱいで、楽しめますね♪

ポーズは…年甲斐もなくあんなカッコで撮られてしまいました(^^;)
2016年4月4日 20:19
相変わらず全国的なご活躍おめでとうございます。

当方も購入して拝見したい。

美 ーbeautiful!
コメントへの返答
2016年4月6日 22:43
こんばんは!
どうも、恐れ入ります<(_ _)>

わたくしは、お話に乗っかっただけですが…(笑)
しかし、楽しいクルマがいっぱいですので、是非ご覧ください(^^)

美-BEAUTIFUL!おっしゃる通りです!!
2016年4月4日 20:39
情報を教えてくださり、有難う御座います m(__)m
私も本屋さんで見かけたら購入してみたいと思います。
コメントへの返答
2016年4月6日 22:49
こんばんは!
コメントありがとうございます<(_ _)>

すいません、ただの宣伝になってしまいました(^^;)

魅力溢れるクルマたちが勢ぞろいですので、是非ともご覧いただけたらと思います!
2016年4月4日 20:43
昨日ゲットしました!

セブンイレブンで売っているという事でしたが、売っているところと売っていないところがあるみたいで…
何軒か探してようやく見つけました(^^;;

皆さん雑誌に出ても恥ずかしくないほど本当綺麗に乗ってますよね。
自分も見習わなければなりません…

特にいつも会ってる方々がこうやって雑誌に載るといい刺激になります(^^)
コメントへの返答
2016年4月6日 23:10
こんばんは!

こちらでは、書店よりもセブンイレブンでの在庫率が高い印象でした。
でも、コンビニはあまり数を置かないので、すぐに無くなってしまうのかも知れませんね。

本当に、皆さん綺麗にしていらっしゃいますよね。
わたくしも改めて「いい加減な手入れは出来ないなぁ…」と思いました(^^;)

そのお言葉を励みに、愛車を維持していきたいと思います!!
2016年4月4日 21:07
こんばんは。
私のうちの近所のセブンイレブンは3店舗中1店舗しか置いていませんでした。私が買う前に売れちゃったのかな(^^)
私も車を大切にしていこうという励みになります(^-^;
車検に出していたスカイラインは特に問題なく戻ってきました(^o^)
例の箇所を除いてです(笑)
コメントへの返答
2016年4月6日 23:13
こんばんは!
先日はどうも<(_ _)>

やはりコンビニは仕入れ数の関係で、すぐに売れてしまうのかも知れませんね。
これほどマニアックな雑誌でも…(笑)

スカイライン、車検合格おめでとうございます!!
例の箇所は…走行に支障は無くとも、やはり直したいですよね(^^;)
2016年4月4日 21:36
最近周りの方々が、毎月のように雑誌に掲載されていて、購入誌が積み上がってます。

中でもボギー刑事はダントツですね!
初めはハチマルでしたよね?
コメントへの返答
2016年4月6日 23:27
わたくしも、ちょっと立ち読みしていて、お知り合いの方がいらっしゃると、つい買ってしまいます(^^ゞ

いえ、わたくしなんて…ただ有難くも機会を頂いているだけで…(^^;)

雑誌デビューはおっしゃる通りハチマルでした。
覚えていて下さって、嬉しいです(*^^*)
2016年4月5日 2:01
俺もまだ見かけてないなぁ…。
けど、さすがかつてJ'sTipoを出していた出版社さんだね!こういう本を不定期でも出すために、取材の話が出てくるのだから(^^)
コメントへの返答
2016年4月6日 23:32
やはり書店よりも、発売間もない今でしたらセブンイレブンの方があるかも知れません(^^)

おっしゃる通りさすが「J's Tipo」の出版社さんですよね!
撮って頂いたカメラマンも「J's」でお馴染みのCR-Xで有名なIカメラマンでした♪
2016年4月5日 20:03
素晴らしい撮影会でしすね・・・・・・・・!

早速見に行かなくちゃ!
コメントへの返答
2016年4月6日 23:34
撮影会は、待ち時間も楽しくて、あっという間に終わってしまいました(^^ゞ

わたくしも、バラ撒き用に買いに走りたいと思います(笑)
2016年4月5日 23:39
撮影協力お疲れ様。

これは早速買わねばならないね。

知り合いが雑誌に乗るとこちらも嬉しくなります。

コメントへの返答
2016年4月6日 23:49
どうもありがとうございます<(_ _)>

どうぞよろしくお願い致します!

ご覧になれば、何処かで見た車(顔)が多数だと思います(笑)
2016年4月6日 11:38
もちろん買いましたよ!

セリカが格好よく、カタログのように出ていましたね⭐️

お友達がいっぱいでびっくりです。笑)
コメントへの返答
2016年4月6日 23:52
どうもありがとうございます!!

やはりプロカメラマンの腕は素晴らしいです(*^^*)
カッコよく撮って頂いて、いい記念になりました♪

本当に、オーナーズファイルを見ると、何処かで見た顔ばかりですね…(笑)
2016年4月6日 12:16
掲載おめでとうございます!

拝見するのが楽しみで早く買いに行きたいです。
コメントへの返答
2016年4月6日 23:58
どうもありがとうございます!!

掲載車は、バラエティーに富んでおりますので、是非ご覧いただきたいと思います(^^ゞ

オーナーのページは恥ずかしいので見ないで下さい(笑)
2016年4月8日 7:07
おはよ…(^^)/
いい記念になったね〰♪

仲間と一緒だと撮影時間も楽しく過ごせるしお天気も穏やかで…(*^-^*)

ってか… 登場させなくていいから…
(-""-;) まったくもぉ…
コメントへの返答
2016年4月8日 20:36
お疲れ様です!
本当に、キレイに撮って頂いていい記念になりました(^^)v

本当に、2月なのに寒さもさほど無く、皆さんと楽しい時間が過ごせました♪

すいません…ぶたないで…(ToT)
この本を売り込むために、ついマイカーレディーを多めにしてしまいました<(_ _)>
2016年4月24日 0:52
遅コメすみません!またタイミングを外して見逃しておりました(汗)

どの画像も素晴らしい眺めですね~。もちろんお車のことですよ。大好きだった車ばかりで、これが雑誌に載るわけですね?表紙の豪華さとお車のラインナップから結構なお値段がしそうですが・・(笑)

GT-TRとXX2000GTに加わったプレリュードSiの画像に心を打たれました。何となく我がホンダが私の大好きだったセリカ兄弟と並んでいる・・・。まるでプレリュードが自分の車であるかのような勘違いを起こしてしまいました(爆)。

ところで最後の画像は、もしかして携帯が落下中???
コメントへの返答
2016年4月27日 1:02
とんでもございません!
いつもコメント下さって、本当にありがとうございます<(_ _)>

この本、お写真もフルカラーで紙も上質ですが、お値段は何と648円です(笑)

プレリュードとXXとGT-TRは、撮影当日に集まった車でリトラクタブル車だけで固めて撮りました。MR2は、この後に偶然近くを通った為、写っておりませんが…(^^;)
この頃のホンダ車も、ボンネットが低くてカッコイイですよね!

最後の画像は…わたくしがお願いしたのがいけなかったのです(^^;)
携帯は宙に浮いているという事に…(笑)
2016年5月7日 4:30
掲載おめでとうございます!
早速探してみますね〜(^O^)
コメントへの返答
2016年5月7日 22:20
どうもありがとうございます!!

こちらでは、書店よりもセブンイレブンで在庫している店舗が多くありました(^^)

どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
2016年5月7日 4:35
あっ、初めまして!
を忘れてました(T_T)失礼しました(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月7日 22:22
わざわざありがとうございます(^^)

コメント頂けるだけで嬉しいので、気になさらないで下さい(^^ゞ
2016年7月31日 9:59
おはようございます。
どのクルマも当時の雰囲気そのままで素晴らしいですね〜
さりげなく当時の七曲署の覆面車もいらっしゃいますね(^^)

80会はマスコットガールまでいらっしゃるとは…♪

1980〜2000の括りですと、1996年式の私のクルマも世間的に旧車の仲間入りさせてもらえるのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2016年7月31日 23:48
どうも(^^)

この本は基本的にノーマル車を軸に紹介されておりますが、我々80's以外の方々も、素晴らしいクルマたちが勢揃いです(^^)

七曲署仕様は、撮影の合間のお遊びでございます(笑)

我々のマイカーレディーは、単にマスコットとしてではなく、あらゆる面で頑張って下さるスゴい方です(*^^*)

そうですね~、1996年式ももう20年ですから、もう立派な旧車ですね(笑)

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation