• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月14日

セリカXXと出会って10年!

セリカXXと出会って10年! 3月14日で愛車と出会って10年になります!

わたくしのセリカXX歴も今日で10年を迎えました。
ようやく迎えた10年のような、あっという間の10年の様な…。
初めて見た時「これ大丈夫?」と思った23年落ちのお疲れXXを買って、
10年も乗れるとは、当初は思ってもみませんでした(笑)

購入当初からみんカラを始める前までの愛車との思い出を振り返ります!


このセリカXXはトヨタカローラ福島の出身で、1984年の7月末に登録された車でした。
以来2005年まで新車ワンオーナーで乗られ、車検満了を機に手放されたのでした。

XX自身は、新車から一人のオーナーに使い切ってもらい、もう引退したかったかも知れません。
ところが静岡から来た訳の分からない若者には「もう疲れたので休ませてください」というXXの
メッセージが聞こえていなかったようです…(笑)




納車日の2007年3月14日です。当初は雨ざらしで乗っておりました(^^;)
この駐車場は今はもうありません…。



トランクに予備で付けてもらった純正アルミが1セットまだ積んだまま…(^^;)
ボロかったけど、とにかくA60系セリカに乗れることが嬉しくて、この後走りに出かけました(^^ゞ


程度は「中の上」という事で買ったのですが…





なかなか一筋縄ではいかない劣化具合で、いつの日が全塗装で綺麗になる日を夢見て、
日々過ごしておりました(^^;)


XXを買って、初めてイベントにも参加しました♪

これは2008年の浜名湖でのハチマルミーティング。既に雑誌で拝見していた憧れの潤先輩と
初めてご一緒させて頂いたのもこの時でした(^^)
錆びは、リヤハッチ以外にはほとんどありませんでしたが、
やはりイベントで綺麗なハチマル車を見てしまうと、全塗装への想いが募り…


2009年に、走行距離が10万キロを達成したのを記念に…


人生初の全塗装を(笑)



全塗装直後には、はるか前に応募した芸文社様の「ハチマルヒーロー」誌の
取材が入り、大変良い記念になりました(^^ゞ



この年には、勢いに乗って北海道までXXで行ってしまいました(笑)
北の巨匠のガレージにもお邪魔しまして、そこで今所有しているGT-TRにも初めて
会ったのでした(^^)


以上がざっと、みんカラを始める前までの思い出でした。とても書ききれませんね(^^ゞ

さて、
■この1年でこんなパーツを付けました!
まずはエレクトロニック・ディスプレイメーター(笑)

やはり、かつての父のGターボのイメージがありましたので…(^^ゞ
解体車から外したらデジパネ用純正ハーネスを使って、普通に着きました♪


あとは、リヤブラインドを(^^



こちらも、父がGターボに着けていたのを真似してみました。


■この1年でこんな整備をしました!
通常の定期点検整備のみです(笑)


■愛車のイイね!数(2017年03月14日時点)
412イイね!
付けて下さった皆様、どうもありがとうございます<(_ _)>

■これからいじりたいところは・・・
特にありません。
消耗品や劣化部品を交換しつつ、このまま健やかに乗り続けられたら…(^^ゞ

■愛車に一言
あなたに会って、人生は大きく変わった気がします!
他のクルマに乗っていては味わえないような楽しい思いを沢山させてもらいました(^^)
ありがとう、これからもよろしく!!

>>愛車プロフィールはこちら


形式に則ってつらつらと書きましたが、セリカXXと言うクルマを所有し、それを軸に
出会って、今も良くして下さる皆様、本当にありがとうございます!
これからも、どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
ブログ一覧 | セリカXX関係 | 日記
Posted at 2017/03/14 23:11:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年3月14日 23:31
祝!10周年!
これからも「正常進化」してくれそうで、安心して眺めていられます(笑
通勤路で遭遇できることを楽しみにしてます~。
しかし、全塗装、うらやましい。
コメントへの返答
2017年3月15日 1:27
ありがとうございます!

思えば「ハチマルヒーロー」誌でBARA号を初めて拝見した時の衝撃は忘れられません(^^)
通勤路では…たま~にしかXX使わないので、ご期待に応えられますかどうか…(笑)

全塗装は、あまりにもオリジナル塗装が劣化していたので仕方なく…(^^ゞ
2017年3月15日 0:08
10周年おめでとうございます。ファイタートーニングのXXには、実は個人的にも思い入れが強いんです。少年の頃ディーラーで初めてエンジンルームを拝ませてもらったのも、道端で信号待ちのオーナーさんに頼み込んでデジパネを見せてもらったのも、ファイタートーニングのXXでした。結局乗れなかったけど、私にとってXXの中でも特別な存在なんです。いつか実車を拝ませてくださいね。
コメントへの返答
2017年3月15日 1:35
ありがとうございます!

ファイタートーニングのXXに様々な思い出がおありだったんですね!
そうですね、そこまで言って頂いたのですから、是非ともそちらに伺わなけばいけませんね(^^)
2017年3月15日 1:48
こんばんは(^∇^)

10周年おめでとう御座います(≧∇≦*)

私は、ヒラメセリカばかり拝見してましたからXXの事はあまり知りませんでした(・_・;)

2ディズの時に、初めて拝見して非常に綺麗で大事にされてるのがよく分かりました(*゜▽゜)ノ

10年も乗っておられたんですね~(´▽`)

これからも、末長く乗ってあげて下さいね\(^o^)/
コメントへの返答
2017年3月16日 0:47
こんばんは!

どうもありがとうございますm(__)m

XXも一応、持っておりました(笑)
ブログにも書きましたが、今のGT-TRに巡り会えたのもこのXXのおかげなんです(^^)

10年は通過点としまして、これからも気力と体力と財力と部品が続く限りは(笑)頑張ります!!
2017年3月15日 5:29
おはようございます(^-^)。
先ずは、XX號の納車10周年、誠におめでとうございます\(^o^)/。
しかし、激動の10年だったんですねぇ~(^o^;)。
脱帽ですm(__)m。
コメントへの返答
2017年3月16日 0:50
どうも!

ありがとうございますm(__)m
壊れて直してをひたすら繰り返す10年でした(笑)

クルマか持ち主か、どちらかが力尽きるまで頑張ります!
今後ともよろしくお願い致します!!
2017年3月15日 8:14
10周年おめでとうございます。

人、車との出会いは、偶然かもしれませんが
実は必然なんですよね。会うべくして会う。

XXは見たこと有りませんので今度じっくり拝見させて
ください。
コメントへの返答
2017年3月16日 0:53
どうもありがとうございますm(__)m

おっしゃる通り、こう言う事は本当にご縁あっての事だとつくづく感じております。

また、何かの機会に乗っていく事もあるかと思いますので、よろしくお願い致します!
2017年3月15日 8:21
10周年おめでとうございます。
2009年当時は、我がJZA63もオーバーフェンダー装着前の中途半端仕様でした。
「こんなのもあるよ・・・」と言いながらGTTRをお見せした時の貴殿の興奮は今でもはっきり覚えています。大切にしてくれて感謝です。

また来てくださいね~!次は新婚旅行かな(^◇^)
コメントへの返答
2017年3月16日 1:00
これは巨匠、どうもありがとうございます!

そうでしたね。しかし、この時既にJZA63はかなりのインパクトでしたよ(^^)

伺う前にメールでその時にお持ちのクルマリストを頂いていまして、その中にGT-TRの名前を見つけてもうドキドキしておりました。
お譲り頂きまして、本当にありがとうございます!
大切に持ち続けることが何よりの恩返しと信じて、これからも精進致します!

また伺いたいですね~♪
新婚旅行!?は、まず相手を探すところからですので、すぐ次の10年が来てしまう恐れが…(笑)
2017年3月15日 8:52
10周年おめでとうございます!

昔家族で乗っていた車は印象深いですよね。

お父さんもここまでしてもらえれば、嬉しいでしょう。

次はオートマ化?(笑)

次の10年も仕舞い込むことなく大事に乗って下さい。

コメントへの返答
2017年3月16日 1:04
どうもありがとうございます!!

本当に、家にあった車ってなかなか忘れられないものです(^^)

父は…こんな古いクルマで遊んでばかりいて婚期を逃す息子を見て「もうクルマはよせよ」と…(笑)

また次の10年も皆様と楽しく集まれたら…良いですよね!
2017年3月15日 9:43
10周年おめでとうございます!
私も8月でスカイライン所有10年になりますが、Sonny さんの愛車とは程度の差が…(笑)
オリジナル塗装の樹脂部分が一昨年くらいから残念な状況になってきましたf(^_^;)
車種は違いますがお互いに長く乗れたらいいですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年3月16日 1:07
どうもありがとうございます!

スカイラインも今年10周年なんですね♪
是非10年記念回を開催いたしましょう(^^)

わたくしのXXは、買ったとき既にオリジナル塗装は力尽きておりましたので…仕方なく塗っちゃいました(笑)

本当に、お互いに長く乗っていきたいですよね!
近いうちにまたお茶でも致しましょう♪
2017年3月15日 11:20
10周年おめでとうございます(^.^)
みんカラをする前によく見ていたのがSonny君のページでした(^^)
東の方には若いすごいオーナーさんがいるんだなぁと思っていましたが
現在のような間柄になるとは当時は思っていなく(笑)
おかげさまで楽しいカーライフを過ごさせていただいております。
お互いにXXをこれからも愛していきましょう〜♪
今後ともよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2017年3月16日 1:13
どうもありがとうございますm(__)m

そうなんですか!?
今や超人と呼ばれるヒーローに、そんな風に言って頂けるなんて…光栄です!

わたくしも、今の充実したカーライフがあるのは諸先輩方や、お友達の皆様あっての事だと実感しております(^^)

素敵なご縁をたくさん運んできてくれるXX、本当に大切にしていかなければいけませんね!
こちらこそ、今後もよろしくお願い致します!!
2017年3月15日 19:14
スタートは中の上だったのですね~
画像で見る限りの状態では十分です

私のはそれに比べれば下の中くらいでしたから・・・・・・

しかし見事に蘇っていますね~素晴らしい!
XXも喜んでいる事でしょう!
コメントへの返答
2017年3月16日 1:18
ありがとうございます!

そうなんです(^^ゞ
雑誌に「程度中の上」と書いてあったので…実車を見に行ったわたくしの感想では、もう少し下かと…(笑)

XXとしては、もう疲れて休みたかったのかも知れませんが…(^^;
これからもご指導よろしくお願い致します!!
2017年3月15日 22:09
10周年おめでとうございます♪

始めて見た時はビックリしたけどね(笑)
あれから10年も経つんだねぇ。。。

最初はいつ迄乗っていられるのかな~この若者は?
なんて思ってたけど、今じゃ立派になって(ノД`)シクシク

これからも若年寄りさを発揮して、乗り続けていってくださいねぇ~\(^o^)/
コメントへの返答
2017年3月16日 1:25
どうもありがとうございます!
購入当初からのお付き合いですので、ひでろうさんとも、知り合って10年になるんですね(^^)

わたくしも、購入当初は不安でいっぱいでしたが、勢いでだけで10年来てしまったのが信じられません(笑)
本当に皆様のご指導のおかげです!

これからも、気持ちは伊代のように16のつもりで(笑)、皆さんの背中を追いかけて行きたいと思います!!
2017年3月16日 20:34
10周年おめでとうございます。
買ったときからだからお付き合いも10年になるんだね。

20代前半の若者がXX乗り続けられるのか心配だったけど、何でもなかったね。

我々の間で話が出ていた個体だからわかったときは奇遇だな~と思いました。

小まめに手入れして今ではsmoky号より立派になって(笑)

若者もオジサンに片足入れ始めて。
オジサンはおじいさんになりつつあり(笑)
これからも進化を続けてくださいね(^_^)v
コメントへの返答
2017年3月16日 23:33
どうもありがとうございます!!
本当に、購入当初からのお付き合いですね(^^)
いつもお世話になりっぱなしで…<(_ _)>

わたくし自身、ここまで乗り続けられるとは思ってもみませんでした。知識も無ければ、既に部品は無くなりつつありましたし…(^^;)
本当に、業界の父smokyさんをはじめとした諸先輩方のおかげです。

わたくしは、売主から「あなたの前にマニアが集団で見に来た」と、聞かされておりました(笑)

いやいや、いくら直したとはいえ、やはり新車ワンオーナーには敵いません(^^;)

あとは気の持ちようと言う事で…(笑)
お互いに、XXを買った頃の気持ちで、これからもご指導、よろしくお願い致します!!
2017年3月17日 21:03
こんばんは。


10周年おめでとうございます!


まだ初めてお会いする前でしたが、SONNYさんのお車が出ているこの号は当時購入しまして、今でもしっかりと持っていますよ。


綺麗にされる前の姿を見まして色々とご苦労があったと思いますが、ここまで大事にされてXXもきっと喜んでいると思いますよ♪


私も見習わなくては・・・(汗)
コメントへの返答
2017年3月18日 23:07
どうもありがとうございます!!
気が付けば10年、と言った感じでございます(^^ゞ

あっ、お買い上げいただいたんですね。
どうもありがとうございます<(_ _)>
雑誌に載るなんて初めてでして、発売当初は嬉しさのあまり10冊くらい買って親戚などにバラ撒いたりしておりました(笑)

愛車を心から大切にしていらっしゃる方からそう言って頂けて、本当に光栄です!
わたくしはまだまだ勉強不足でございますので、日々諸先輩方の背中を追いかける毎日です(^^)

今後とも、よろしくお願い致します!!
2017年4月8日 10:33
おはようございます。
お久しぶりです。
遅ればせながら10周年おめでとうございます。
この2トーンカラーも珍しいですよね。
XX現役当時もあまり見かけなかった気がします。

初期はボディーが少々お疲れ気味だったみたいですが、その後10年乗り続けられたことを考えますと、クルマそのものは良い状態だったのかもしれないですね(^ ^)



コメントへの返答
2017年4月10日 0:28
どうもありがとうございます!

いろいろな方に支えられて、ここまで乗って来ることが出来ました(^^)
やはりホワイトが圧倒的に売れている時代でしたので、後期型のXXでは他の色は少ないイメージでしたね。

本当は、何も手を加える必要のない状態のクルマが欲しかったのですが、現実は甘くはなく…(^^;)
しかしサビがリヤハッチだけで、本体にはサビが殆ど無かったのが救いでした。

これからも維持を頑張ります!
2017年9月19日 1:41
おくればせながらおめでとうございます。10年すごい。
先般お父様とともに「秘密基地」も拝見し、セリカも見せて頂いて感激でした。
XX+MR2 無理やり自分との共通点としてお付き合いいただいて感謝しています。
我が家のMR2は9年目。また今後も交流させて下さいませ。
コメントへの返答
2017年9月26日 20:28
ありがとうございます!

いえいえ、お越しいただきありがとうございました!!
まず、スポーティーカーが好きですし、お友達としての共通点としてはもう十分でございます(^^)

MR2も9年目に入られたんですね!
わたくしのMR2も来月で丸15年になります。
15周年を綺麗な姿で迎えられたらいいのですが…。

これからも、ご指導よろしくお願い致します!!

プロフィール

「@かえるGO お疲れ様です。わたくしとしましても、今回はなかなかに遠かったです(^^;「ヘッドハンター」もGT-TRの活躍多いですね!ちなみに有川博さんの能力開発の会社の入る江戸金ビルも、小池朝雄さんの中野薬品のビルもまだ都内に現存しています(笑)」
何シテル?   07/04 07:21
車はスポーツ&スペシャリティ(死語?)しか愛せない人間です! 結果的に愛車は、趣味性の高いものとなってしまいました。 A60系セリカには目がありません!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

XXの系譜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:27:26
ヤフオク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 00:11:42
トヨタ博物館の企画展「30年前の未来のクルマ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 15:40:47

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
昭和59年式/2000GT TWINCAM24 「走る80年代」を体現する相棒2号車。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成3年式/G-LIMITED Tバールーフ仕様車(MT) 人生初の愛車にして、現在の ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和59年式/クーペ 1800 GT-TR(MT) 小学生の頃からの憧れです(^^ゞ ...
その他 その他 その他 その他
日記用素材

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation