
一夜明けて、
いよいよ『ど真ん中ミーティング2011』当日です。
天候はあいにくの雨。
しかも、前日より雨足が強くなってきました。
誰ですか?!台風なんて連れてきたのwww
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
それでは、僕が見た当日の様子です。
はじまりはじまり~♪
5/29 6:30 『1702号室』
二日酔いもなく、心地よく目を覚ます。
ふと窓の外を見ると、そこは、一面のレイクビュー♪・・アーンド豪雨_| ̄|○
ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?
ある程度予想はしてましたが、まさかココまでとは(;´д`)トホホ…
昨日の前夜祭でNAFNAFさんから頂いた携帯雨具が役に立ちそうです。
※後で聞いた話ですが、NAFNAFさんがホテル周辺の作業用品屋さんを
ハシゴして雨具を買占めまくって、(ホテルから20分くらいの場所にまで!)
僕たちのために準備して下さったんだそうです。
当日雨具を着てた皆さん、ぜひ来年はコカコーラゼロを持って帰れねーよって
くらいに差し入れましょう!www(・∀・)ニヤニヤ
7:00 『ホテル36F 和食 清水』
37Fのバイキングと二択でしたが、ゆっくり食べたいってコトでココで朝食。
案の定バイキングは激混みだったそうです。( ´Д`)=3 フゥ
そして窓の外は・・ガスがかかってて何も見えませんw
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
8:00 『1702号室』
さっと風呂に入り、会場入りの準備。
ココで、当日参加のBoo太くん一家が部屋に遊びに来ました。お子様、おっきくなったねー♪
奥様とお子様は部屋でお留守番です。
8:30 『ホテル駐車場』
前日入りの特権というコトで(∀`*ゞ)テヘッ、事前に並べる場所を押さえて頂いてました。
当日参加の皆様の横をすり抜けてしまい、申し訳ありませんでした( TДT)ゴメンヨー
9:00 『ど真ん中ミーティング会場』
自分たちのクルマを停めてまずは一段落。
辺りを見ると、濃いクルマがうじゃうじゃwww
そして遅れてばんぶぅくんのカローラ登場!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
コレでN&K参加メンバー全員集合です。
僕は自分のコトだけで手一杯だった中、
会場の段取りやら景品の準備やらで自発的に動いておられる方々が大勢おられて。
コレがど真ん中の良さであり、今まで続いてきた理由なんだなーって改めて思いました。(ノД`)シクシク
次回は少しでもお手伝いさせて頂こうと思っております( `・∀・´)ノヨロシク
9:30 『会場内』
雨でカメラは出せませんでしたが、皆さまのクルマを目に焼き付けようとあちこち
うろうろしてました。
一台一台どれもが見どころ満載!スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
エントリーリスト見て、ぜひ実車を見たい!と思っていたクルマが直に見れて大満足♪
ただ、内装もかなーりやりこんでる方が多かった中、雨で見れなかったのが
残念でした(´ε`;)ウーン…
そうそう、ウチのスプラについてもたくさんの方からコメント頂きました♪
ありがとうございます^-^
10:30 『1702号室』
チェックアウトのため、一旦みんなで部屋に戻ってきました。
雨の中立ちっぱなしだったせいか、ベッドに横になると・・_ノフ○スヤスヤ
・・うぉっと、いかんいかん!w( ゚д゚)ハッ!
チェックアウトの11時までしばらく休憩です。
11:30 『ホテル1F コーヒーショップ マルモラーダ』
チェックアウトを済ませて、昼どこにする?なんて話をしてたらすでに時計は11時半。
ちょうどイイやってんで、空いてたココに入りました。
僕はオムライスを注文。ふわふわ卵が美味しかったです♪
今回、ど真ん中参加者はプレートをつけてホテル内レストランに入ると1ドリンクサービスの特典が。
【ウエイトレスさん】「ど真ん中ミーティング参加の皆様ですよね?」
お揃いのポロシャツ着てたせいもありましょうが、いちいち説明しなくてもOKなんですね。
こんな広いホテルなのに、隅々まで顧客情報が行き渡ってて。ホント気持ち良く過ごせました。
『大津プリンスホテル』は素晴らしいところですよ!( ´∀`)bグッ!
・・なのに、雨具着てロビーをうろうろしててごめんなさいwwwww
12:30 『会場内』
ココで雨が小降りに!チャーーーーーンス!とばかりにカメラ取り出してクルマ撮りまくりました。
でも、家帰って来て画像チェックすると、撮りのがしてるなぁって解るんですよね(;´д`)トホホ…
うろうろしてる間にお話もできたりしてキャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
僕もそうだったんですが、皆さん雨の中なのにクルマの中に避難してる人がほとんど
いないんですよね。それだけこの日を楽しみにしてたんだなーって♪
もぉ皆さん、クルマバカですねーwwwww(´∀`*)ウフフ(失礼っ)
14:30 『本部前』
ビンゴに変わって抽選会形式で景品が配られました。
雨の中、ビンゴマシーンの音が軽快に響いていますw
僕が出したのはおせんべい。「一番実用的なの出ました!」とか言っていただきましたが・・。
(;・∀・)実は・・すんません、持ってくるの忘れて名立谷浜SAで慌てて買いました!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
次回こそは・・もーちょいマシなもの持ってきますw(´・ω・)スマソ
そして僕がもらったモノはというと・・総統@輩さん提供の、LEDバルブと、
車種が不明なタワーバー・・だったモノwwwww( ゚Д゚)ハァ?
何で真ん中から切ってあるんすか?!Σ(゚Д゚;エーッ!
もらって戻ってくると、案の定周りの皆さま大ウケwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
きっと誰かが面白がって写真撮ってくだろうと、しばらくスプラの横に置いておきました^-^
予想通り撮ってアップしてた方、おられましたね?(・∀・)ニヤニヤ
自分で溶接して、pantaroさん家みたいにタオル掛けにしよーかな?と思ってたら、
「そのゴミいらん?いらんなら俺もらってってイイ?」ロゴ夫さんですw
二つ返事で差し上げましたが、一体何にどう使うんだろう・・?w
(´ε`;)ウーン…
16:00 『本部前』
いよいよ表彰式。受賞されたクルマが本部前に移動してきました。
どれもこれも納得の一台ばかりでした。順位、画像については他の方のブログを
ご参照下さいね♪
余談ですが、この中の2台に投票させて頂きました^-^
前のブログにも書きましたが、ウチのスプラに5俵も入れて頂きまして、
同率9位という結果だったそうです。
自分が考える『このクルマに映えるヨーロピアンスタイル』を表現してみたつもりですが、
それが自己満足だけではなく、誰かのハートにも伝わったんだってコトが素直に嬉しいです。
またクルマ作りの原動力を頂きました、ホントにありがとうございました♪
16:30 『会場内』
そして、ど真ん中ミーティング2011終了です。
NAFNAFさんのご挨拶のあと、記念写真をど真ん中ギャルさんから受け取りました。
(ど真ん中ギャルさんたちも雨の中お疲れさまでした!)
この写真。確か2時過ぎでしたかね?小降りになったところで撮ろう!と
号令がかかったかと思ったら、
やっぱり雨足が強くなってきて。NAFNAFさんの「今は晴れてます!」が忘れられませんw
そしてかねちゃん!何でこんな時にアナタ寝てたのよ?wwwwwヾ(゚Д゚ )ォィォィ
16:40 『大津プリンスホテル駐車場』
さっきまでど真ん中会場だったそこから、一台一台クルマが走り去って行きます。
せっかくでしたので、出口近くでお見送りさせて頂きました^-^
お話できた方もそうでない方も、また!ノシ
17:00 『同』
そして僕たちも移動です。後泊5人、帰宅2人の7台でホテルを後にしました。
ひとまず京都東ICで高速に乗り、大津SAへ向かいます。
ありがとう、大津プリンス!ありがとう、ど真ん中!
・・てな感じです。ほんっとに趣味の領域で書かせて頂きましたw
こんなん見て面白いって思う人いるのか?って感じです。でもイイんです、自分で読み返して
楽しむんですからwww(∀`*ゞ)テヘッ
物語はココから、当日の夜~帰宅編へと続きますが、今のうちに言っておきます。
書けないコトが多すぎます!www(ノ∀`)アチャー
なので、だいぶあっさり終わると思います。
付いてきて頂ける方のみお読み下さいね~^-^
それではノシ