22、23日と一泊二日でレヴォーグに乗りドライブに行きました!
プラグ周辺からオイル滲みがあるとのことで、保障修理で入庫したのですが、
修理に時間がかかるとのことで、代車を手配してもらいました。
毎回、スバルさんはフォレスターなど現行車の代車を貸してくれるのですが、今回はレヴォーグ!
こんなに良い車を貸してくれるなんて素敵ですねぇ~
20分程度の試乗はしたことがあるのですが、一泊二日なんて長い期間は初めてですので、これは存分に楽しまなければと、長距離ドライブを実行!
借りた時点でガソリンがほとんど入っていなかったので、まずは給油したのですが、
あれ?このクルマってターボだけどハイオクだっけ??
と、スタンドで取説を広げ・・・代車は1.6リッターなのでレギュラー仕様でしたw
お財布には優しいけど、満タン給油で50リッターも入りました・・・
1日目は日本海オロロンラインを北上し留萌まで行き一泊
給油時の走行可能距離は560kmだったのですが、グングンと700kmまで伸びて1日目を終えました。
Sモードでの走行だったにもかかわらず、平均燃費は17km/lを表示し、CVT+ダウンサイジングターボの恩恵を感じます。
ただ留萌まで走った分でだいぶ平均燃費が落ち着いたのか、この先は走行可能距離は減る一方でした。
2日目はオロロンラインを南下し、札幌方面へ戻ります。
国道5号線から毛無峠へ入り、ワインディングを楽しんでトンデンファームで休憩。
行者ニンニク入りのソーセージで小腹を満たしたら、倶知安方面へ~
倶知安にて。残念ながら、羊蹄山には雲がかかっていました。
卵、メロン、スイカとたくさんお土産を購入した後、中山峠を走り抜けて札幌市内へ。自宅へ寄ってからスバルへ車両返却したのは17時半でした。
この二日間で走った距離は428.5km+18km(スバルからスタンドまで)だったのですが、平均燃費は16,4km/lで、なんとまだ570kmも走れる表示が!!
燃費性能に驚かされるばかりじゃなく、レヴォーグ、本当に良いクルマです。
低回転からタービンが回っているのがわかるけど、ゆっくり走る分にはNAと何ら変わらないフィーリング。
しかし、アクセルを踏み込むとターボの強烈な加速!!
ハンドリングはクイックで、コーナリングも思いのまま。しかしクイックすぎて、気をつけないと同乗者は車酔いしてしまうかも?
足回りはというとショックもしなやかで、BPアウトバックのようなゴツゴツ感がありませんが、これはシートの柔らかさで誤魔化されている感じもします。
BP系レガシィよりも大幅化されて余裕のあるシートですが、座面と背面がソフトで、腰痛もちの自分にはロングドライブでツライものがありました・・・
それにしても、車内が静かなこと。ロードノイズもほとんど気にならないほど静かで、やっぱり最新のクルマは違うなぁ~・・・と関心。
室内の収納スペースも豊富で、使い勝手の良いレイアウトで快適そのものです。
シートと悪路走行性能以外はBPアウトバックと比べてレヴォーグの圧勝でして、
正直、欲しくなってしまいましたw
次回はXVあたり、長距離で乗ってみたいですねぇ~!
Posted at 2015/08/28 21:53:24 | |
トラックバック(0) | 日記