• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナギえもんのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

フリマでHKSのフィルター買ったらパチモンだった件

フリマアプリでHKSのフィルターをまとめ買いしたらパチモンでした。
どれがパチモンか分かりますか?









パッケージに書かれた品番は全部同じ。












正解は全部別々のパチモンですꉂ🤣
別々の出品者から購入したのにそれぞれ異なるパチモンが届くってそんなことある❓

イエローのフィルターは本来湿式2層なのに乾式3層グリーンの品番だし、"グリーン"と書かれているはずの所が削り取られてて明らかに怪しい。
何より、調べてみたら今はイエローの湿式フィルターは販売してないんですね💦

真ん中のグリーンのやつはパッケージの印刷がブレブレ。
フィルターも荒目のとこが荒すぎてスッカスカで見るからにヤバそう。

最後の1つはパッケージは一見問題ないように見えるけど、良く見ると"層"の文字が中国の簡体字❓
フィルターも本来は荒目→細目→中目の3層になってるのに、中目→細目→中目になってる😂


性能はどうか分からないけれど、最初から社外品と謳っているならまだしも、雑なパッケージで正規品と誤認させようとしてるのは悪質でしょう。
フリマで妙に安いフィルター見つけても迂闊に手を出さないようにして下さいね😂




ちなみに1番上にオートバックスで買ってきた正規品を重ねて並べるとこんな感じ。





Posted at 2023/09/24 20:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

A-PIT オートバックス

A-PIT オートバックス奥さんと子供が旅行に行っていて、久しぶりに自由時間\(^o^)/

京都のスーパーオートバックスが新しくなったらしいので行ってきました。


同乗する家族や友人が一緒に楽しめる店舗を目指すという新しいコンセプトらしく、売場の半分は本屋やアウトドア用品になっていました。
元々1階や3階はほとんど空きスペースみたいなものだったので、カー用品の取り扱いが減ったような印象は無かったです。
スタバも入っていて家族連れで行っても過ごしやすい店舗になっているのは良いですね(^-^)



オープニングイベントでチューニングイベントがやっていて、現行&旧型86やVABのデモカーが来ていました。
奥さん旅行で楽しんでるし、こっちも少し贅沢しても良いよね(^q^)ゴソゴソ


ブースに来ていた旧型86乗りの人達を見てたら皆若い(笑)
86が出た当初は若者が気軽に買えるような価格じゃないなんて言われていた気もしますが、中古車としてちゃんと行き渡ってますね。

どうでもいいけど、最近見かけた記事で
小学生のころから86に乗りたいと思っていて、念願のオーナーになれた20歳の方が紹介されていて
86が発売してから子供が大人になるくらい時間が経ったのかと、心臓が痛くなりました。
狭心症かも知れません |ω・`)





京都まで行ったついでに足を伸ばして大阪まで

東京の次に大阪で開催って順番おかしいでしょ。
第2回は仙台か札幌、第3回に京都でやるべきだと思います(*`・ω・´)



強いぞガメラ♪強いぞガメラ♪



いまだに京都駅に行くとガメラとイリスが突っ込んでくるシーンを思い出すのは自分だけじゃないはず(笑)

Posted at 2022/09/19 02:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ
2021年11月22日 イイね!

86 style 2021

86 style 2021奥さんが親戚の集まりでBBQをするということで、1日の自由を手に入れたナギえもん。
せっかくまたBRZオーナーになったので86 style 2021に行ってきました。

終始曇り空でしたが、たまたま雲が切れたタイミングで富士山を背景に写真をパシャリ。
数年ぶりの86styleですが、今年は出店も少なめでそんなに興味を引くショップもなかったので、早々にBRZ仲間と合流して駐車場でオフ会です。
最後に会ったのは3年前くらい?
「増車なんて羽振りがいいですな~」「いやいや、車はシルバーなのに緋(火)の車ですわ~」
というようなノリで久しぶりさを感じさせない感じ、
皆さん見た目は年取ったけど中身は変わらないですね、安心しますw
忘年会参加しますのでまた来月よろしくお願いします\(^o^)/





今回、増車した3号機で初めての遠出になりました。
最近ガソリンが高いので、3号機はデカいGTウィングがついていることもあり燃費を気にして走っていたのですが、過去の1号機や2号機と比べて不思議と燃費が良かったのが意外でした。
空気抵抗の少ないエアロ形状なんですかね?(さすがSARD)
ファイナル4.5だった1号機はともかく、逆に2号機はなんであんなに燃費が悪かったのか(汗

そう言えば、帰りの高速で昔絡みのあった86乗りの方にぶち抜かれたんですが、相変わらず他の車を威嚇するように走って、車と車の間を縫うように車線変更を繰り返す感じで、彼も中身変わってないようで安心(?)しましたw
Posted at 2021/11/22 08:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

BRZ納車

最近またBRZに乗りたい衝動が抑えられず、BRZを注文してしまいました\(^o^)/
そして本日納車と相成りました。


























はい、新型BRZではなく前の型のZC6です。

中古のBRZを見てるときに関東の方にやや走行距離が多いからか、
カリカリに弄ってある割にお安めなBRZが出ていて気になっていました。
そのBRZにあまり見たことない珍しいパーツが付いていたのでみんカラで調べていたら、偶然前オーナーさんと元オーナーさんのアカウントを発見w
(ナギえもんが3人目のオーナー)
みんカラを拝見しているとかなり大事に乗られていたご様子で、事細かに部品の交換履歴など載せてらっしゃいました。
しかも前オーナーさんのページを見ていたら21年の2月にエンジンとミッションをリビルト品(?)に交換して要るっぽいΣ(・ω・ノ)ノ
販売ページには特にそんな記載はないので販売店も把握してないのかも?
そうなるとこの価格はバーゲンプライスじゃね!?(゚∀゚)
遠方で現車確認できないのはやや不安だけれど、前オーナーも元オーナーも大切に乗られていたようなので大丈夫でしょう。
というような感じで契約してしまいましたw




驚いたのがこちら。
BRZ発売を記念して2012年に1000個限定で販売された車検証入れ。
ナギえもんも持っていました。
この車体はC型なので初年度登録の頃にはとっくに売り切れているはず。
わざわざ元オーナーさんか前オーナーさんがメルカリなどで入手されたんでしょうね。
またこの車検証入れを所有できると思っていなかったのでかなり嬉しいです(*‘∀‘)


後年になって失った愛機の同型機に巡り合ったカーティス・ロスコの心持ちです(笑)
(車体の色的にも)
Posted at 2021/10/02 21:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

何処でどうしているのやら

予想はしていたけれど、新型のBRZの試乗をしたらVABから乗り換えたくなって来た今日この頃。
最近、BRZを手放さなければ良かったと度々考えるわけですよ。
BRZを手放して数か月後にみんカラ経由で次のオーナーさんが連絡を取って来てくれて嬉しかったんですが、
数週間もしないうちに次のオーナーさんのみんカラもFacebookも消されていて、納車早々に事故って廃車にでもなってしまったんだろうか・・・(^^;
巡り巡ってまた売りに出されてるんじゃなかろうかとカーセンサーとか見てます(笑)
Posted at 2021/08/22 09:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 日記

プロフィール

「久しぶりにサーキット行きたいけど一人で行ってもつまらない・・・
誰か一緒に行って~💦」
何シテル?   03/13 21:40
体はもやし、心は豆腐でできている草食系生物(なまもの)です。 5年近くBRZを待ちました。 人並なのは構わないけど、人と同じなのは耐えられない変態です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モリゾーンさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:54
遅兎@こんぺちWRXさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 20:18:20
クーラント交換_1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 09:41:37

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して子供が出来たのを機にBRZから乗り換え。 いわゆる実用的で楽なやつ。 よく4WD ...
スバル BRZ 3号機 (スバル BRZ)
またBRZに乗りたくなって購入してしまった通算3代目のBRZ。 MLS:48.518
スバル BRZ 2号機 まろ号 (スバル BRZ)
BRZをキッカケに出会った奥さんのBRZ。 見た目の割にライトチューン。 エアロとウィン ...
スバル BRZ 1号機 ナギえもん号 (スバル BRZ)
トヨタとスバルが共同でスポーツカーを作ると情報が出だした2007年頃から待ちに待って20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation