• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

やっとこさ…るんるん

やっとこさ… 皆さん お疲れ様でするんるん


前々から欲しかったブツを…

やっとこさ…

手に入れましたるんるんるんるん


「USA 北米アウディ純正 ライセンスプレートカバー」るんるんるんるん



以前から西の某有名ショップでオリジナル?プレートカバーを販売していたのは、知っていたのですが…

なかなか手を出せず…

一時、自作も考えましたが真っ正面の目立つ所を…
ヘタこいてもハズいので…


ガマンの日々…

ミーティング等に参加する度… レスのクルマが羨ましかったたらーっ(汗)


そんなある日…
偶然見つけ…
速攻「ポチ」!!
正確には、priチャンに頼み「代理ポチ」!!


その際…
商品画像が「A4カブリオレ」だったので…
一抹の不安を抱えながらも…
同じ「B6」だし…
安いし…

ダメ元で見切り発射!!


商品到着…
案の定「爪の位置」が全然違~~~うったらーっ(汗)

だけどサイズは、ピッタリなので…


強行手段!!


ココからは…
今流行りの…


カッターをコンロでアツアツに炙ってやったぜぇ~~…


アツアツのカッターで爪全部ブッた切ってやったぜぇ~~…


ワイルドだろぉ~~…



…しかぁ~しっあせあせ(飛び散る汗)

ココからど~しよ~??

やっぱりマジックテープが良いのかなぁ~??


もし皆さん良い案があったら…

ご伝授をあせあせ(飛び散る汗)


とりあえずは、「匠」に塗装してもらおっとるんるん




フロントナンバーが無いだけで… クルマってカッコ良くなるんだよね~…


※走行中はシッカリ付けますヨ(^m^)


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/04/18 20:27:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

賄賂を頂きました
どやちんさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 20:31
漢なら、接着剤で固定した後、スムージングで決まりです(爆)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:55
…って言うか


「B7」顔面移植すれば良かったんですネ(^m^)あせあせ(飛び散る汗)


そ~すれば…
参加出来たんですネ(^m^)あせあせ(飛び散る汗)

「奈良ニュル」るんるん
2012年4月18日 20:36
こんばんは!(^-^)/
その プレート私も欲しいだーぜ~~。!(^-^)/
コメントへの返答
2012年4月18日 23:02
edsonサン こんばんはるんるん

安くて…
大したパーツでは、ありませんが…

効果大!

edson B6にも是非(^O^)/
2012年4月18日 20:36
こんばんは(^-^)

yamaさんもナンバーレス化ですか!

羨ましい~♪

自分も早く外したいっす(^-^;

とりあえずアロンアルファで逝っちゃって下さい(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:09
ケンくん こんばんはるんるん


「走り」にもコダワるケンくん!
レスは、必須でしょ~!

軽量化&空気抵抗削減…(^m^ナンチャッテ


アロンは、ヘッドライトでコリてますたらーっ(汗)
2012年4月18日 20:53
北米アウディ純正 ライセンスプレートカバーでしたか(^_^;)

表面に穴開けしたくないですからね

悩みますね(--)

それにしても爪折りワイルドだね~~


コメントへの返答
2012年4月18日 23:20
アラッあせあせ(飛び散る汗)
期待させちゃいましたねっ(;^_^A


そ~…
穴開けてネジ止めしたら… カバーの意味無くなりますしね~たらーっ(汗)

バンパー側に切り込み入れたのに爪がウマく収まらなかったので…
半ば半ギレでブッた切ってやりました(^m^)
2012年4月18日 20:57
mamooさんのおっしゃる通りにして

ナンバーをマジックテープでつければ

解決じゃないですか?
コメントへの返答
2012年4月18日 23:25
カバーを完全固定して…
ナンバーをマジックテープって手がありましたネるんるん


…でも
風圧で逝っちゃいません??(^m^たらーっ(汗)
2012年4月18日 21:07
こんばんは~♪

ナンバーレス、ボクも大好きです!間違いなくかっこいいですよね☆

あとは装着のみですね!
yamaさん、頑張って!!
コメントへの返答
2012年4月18日 23:32
アーサさん こんばんはるんるん


確かアーサさんも…
レスにかなりコダワってましたもんね~~(^-^)


アーサ号…バッチリ!レス!キマッてます!

ちょこばクンにバッチリ色合わせしてもらい塗装し装着しまぁ~す!
2012年4月18日 21:32

切り取った爪を現行バンパーに合わせで着けちゃいましょう♪

3Mのパネルボンドまたはプラスチックリペアだったら上手く出来るかも(^-^)/

ウチは自作しよっかな(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 23:46
なるほど~っ!!

そ~ゆ~発想もありましたねっ(^-^)


確かに昔…
サイドウインカーを外す時爪を折りたらーっ(汗)
「プラリペア」で復元した経験があります!


ぅん~~!
使えるかも(^O^)/アザァ~ッスるんるん

えーよんサンもレス逝きましょ!
2012年4月18日 21:58
エポキシ接着剤で貼り付けるぜぇ~。

ぜったい外れないぜぇ~。

ワイルドだろぉ~。。。(笑
コメントへの返答
2012年4月19日 19:15
現時点では、外れてくれなくちゃ困るぜぇ~…


将来的には、固定して格納式欲しいぜぇ~…


でもB6には、付きそうにないぜぇ~…


残念だろ~…(;^_^A

2012年4月18日 23:29
走行中もナンバー無しだぜ~

ワイルドだろ~( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年4月19日 20:28
それヤバイぜぇ~…

捕まるぜぇ~…

運転中心臓バクバクだぜぇ~…


ビビリだろぉ~…(^o^;
2012年4月18日 23:46
レス・・・無いほうがいいですよね(^。^;)

僕も・・レス(#^.^#)

もうすぐ完成ですw
コメントへの返答
2012年4月19日 20:32
完成したら…

見せてね~るんるんるんるん


ボクも付けた~~いあせあせ(飛び散る汗)

「ウイ~ン ガチャ ウイ~ン!」(^m^)
2012年4月18日 23:52
ワイルドだねぇ( ̄▽ ̄)

すぎちゃんはキャップ捨てちゃうんだから、
yamaさんはナンバー捨てちゃえば(爆
コメントへの返答
2012年4月19日 20:38
水中メガネも…
レンズレスだしな(^m^)



今回はアリガトねるんるん


priチャンも例の構想…
実現させよ~ゼッ!!
2012年4月19日 6:54
今回はマジに・・・

プレートは接着などで固定をしちゃいましょう・・・

バンパー下に、ナンバーの高さ分位の奥行があれば、ナンバー格納ステーでナンバーを取り付けしてはどうですかね?

収納、取出しは一瞬ですよ(笑)

近所のショップに在庫があるかも?
コメントへの返答
2012年4月19日 20:53
おっるんるん
mamooサン マジコメ(^m^)


本来…
ソレが理想なんですよね!


友人が購入した格納式を借りたのですが…
入りそ~なスペースが…

無さそうですたらーっ(汗)


わざわざ連コメ アドバイス!
ありがとうございます(*^_^*カンシャ カンシャるんるん
2012年4月19日 7:58
おはようございます♪

ナンバーレス良いな~( ^ ^ )
わたしも欲しいです。

前にユーチューブで見たのは、マジックテープでした。

某ショップで聞いたんですが、ナンバースライドシステムは
奥行きが無く付かないって言われました(涙
コメントへの返答
2012年4月19日 21:00
小春日和サン コメント ありがとうございまするんるん


ボクも見ました!
カッコイイ~!ホワイトB6さんですよね??(^-^違ってたらスミマセンたらーっ(汗)


本来カバーは完全固定して…スライドを付けたいのですが…

ラジエターが邪魔をするんですよね~あせあせ(飛び散る汗)
2012年4月19日 12:41
こんにちは(^-^)/

ナンバーレス化いいっすね
また装着画像見せてくださいよ

理想はバンパー下のスペースに格納式が
いいような感じー
僕はロアグリルにステー挟みこんで無理やり
付けてますよ。
なるべくバンパーによせてステー見えないように
してるつもりですが^^;
やっぱ格納式がいいっすね(^^;;
どモッ
コメントへの返答
2012年4月19日 21:10
カツさん こんばんはるんるん


「装着画像」了解です(^^)v

ボクも行く行くは…

何とかスライド装着したいと思ってます!!


少ない脳ミソ…
フル回転で…
ガンバッてみます(^m^)あせあせ(飛び散る汗)
2012年4月19日 14:45
 へぇ~、こんなものもあるんですねぇ

うまくつくといいですねぇ♪

高速道路でナンバープレート、飛ばさないように(笑
コメントへの返答
2012年4月19日 21:15
今のところは…


イベントやミーティングの時等…
停車中の時だけレスプレートをマジックテープ止めで…


普段の通常走行には、ノーマルに戻しますたらーっ(汗)


じゃないと…
ナンバー落としちゃいますからネ(^m^;
2012年4月19日 17:25
買ったけどすぐに捨てちゃったぜぇ~!が一番ワイルドだろぉ~ぅ♪(爆
コメントへの返答
2012年4月19日 21:19
うわ~~~っあせあせ(飛び散る汗)

ヤラレたぁ~~~あせあせ(飛び散る汗)


確かにソレ!!
一番「ワイルド」だっ(^m^)


2012年4月19日 18:40
おぉ~ついにGETっすね♪

オイラはワイルドに両面テープ止めですよ!

ちなみに・・・
A4とS4は幅が3mmちがいますた。。。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:30
5-1-6サンはリャンメンテープだったんですか??


確か…
メイカ〇〇さんでB6カバー販売してましたよねるんるん


一度何年も前になりますがTELさせて頂きました!(^-^)


3mmは、結構なスキ間ですねあせあせ(飛び散る汗)
2012年4月19日 18:57
ナンバーレスは怖いよ・・・体験者談。

早くクルマかえってこないかなぁ。
コメントへの返答
2012年4月19日 21:34
Hartanサン コメントありがとうございまするんるん


ひょっとして…
パンダさんに…!?(^m^)
2012年4月19日 19:32
ナンバーレス化・・・いぃですねぇ。

Rもできればしたいんですが・・・難しい

(;´д`)
コメントへの返答
2012年4月19日 21:40
「R」もナンバーレスにすれば…


冷却効果も上がり…
ナイスでしょ~るんるんるんるん


それに、大きなお口も迫力を増しカッチョエエ~っすよ(^m^)

逝っちゃいましょ!!
2012年4月19日 21:30
最近僕の地元の周りもみんなナンバーレスです♪
ホントJPNナンバーカッコ悪いんですよね~(笑

僕はいつでもどこでもサクッと外せます(^_^)v
コメントへの返答
2012年4月19日 21:50
okuサン!…JAPANナンバー何とかしてください!!(^m^)

「サクッるんるん」っと外せるって…ポイント高いっすよねるんるんイイ~なぁ~~あせあせ(飛び散る汗)


ボクもいつかは……

「サクッるんるん」っと(^m^)v
2012年4月19日 23:06
いいっすねぇ!
付けないのが一番(爆

ロアグリルのフィン利用して
固定すればサクッと逝けますよ♪

コメントへの返答
2012年4月19日 23:15
でも…
付けないわけには、いかないっすよねったらーっ(汗)


乙クンと同じ紙…
頂きたくないし(^m^乙クン ゴメンあせあせ(飛び散る汗)



そ~ですネるんるん
暫く…
フィンとにらめっこ&ホームセンター通いかな。。。(^-^)
2012年4月21日 19:09
ナンバーレスいいですよね♪

yamaさんらしいセンスのいい取り付け、期待してます(^^)v
コメントへの返答
2012年4月22日 1:20
普段は…レスるんるん
いざという時…サクッと付けられるよ~



お~~~っとあせあせ(飛び散る汗)
逆だっあせあせ(飛び散る汗)(^m^)



普段は…シッカリ付けて!
いざというとき…サクッとレスるんるん


ちょっとナイス アイディ~アッ!が浮かんだので…

試作してみます(^^)v

プロフィール

「[整備] #XSR155 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/939054/car/3229988/8158747/note.aspx
何シテル?   03/23 17:39
★出来る事はヤル! ★背伸びせず無理をしない! ★身の丈にあった楽しみ方をする! ・・・この趣味長く楽しみたいから。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネオレトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 23:48:31
J-WOLF ワンオフパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 09:43:25
河口湖 バス 釣り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 18:03:52

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
ギュッと引き締まった「塊感」!! これに尽きる!! 「チェスナットブラウン」のインテ ...
その他 その他 その他 その他
バスフィッシング専用ページ。 2011からの釣行日記をUPしま~す! 興味のあ ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
2022年1月30日「納車」 バイクが盛り上がった80年代半ば当時16で乗ってた 「R ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
買う予定は、全くありませんでした。 別件でDへ... 気づいたら注文書に、ペンを走ら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation