

スターリング・モス「女性は力は持っていると思うが、過酷なレースに耐えるための精神力を備えているかどうかは疑問に感じる」
…あなたの妹さんは4,700kmにおよぶ過酷なラリーで優勝していますが?w
リエージューローマーリエージュラリーは調べたら超過酷なラリーだった模様。「平均時速50kmh以上での走行が義務」って山岳ステージもあるんだから相当辛いですな。しかも車を止めてよいのは燃料補給時のみ。(トイレはいいのかな?)
1960年は83台中13台しかゴールにたどり着けなかったみたいです。
このラリーは近年ヒストリックカーのラリーとして復活しているみたいですね。2012年のこの動画の冒頭にも赤色のオースチンヒーレー3000が見えます。
http://bit.ly/13rPpQC
このモデルは脱落防止のベルト、チェーンなど非常に細かいところまで作りこまれていて素晴らしいです。
ところでほとんどのWebショップでは「オースチンヒーレー1000」という名前で取り扱っているけどSpark社の注文書時点での間違い?
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2013/07/20 16:56:19