• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくすみにーのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:梅雨時期は洗わない。普段は2周間に1回

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:フロントは大型ローターを装着しているため、内側を洗う事が出来ない。
ブラックなので、ウロコ化が悩みの種。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 20:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年11月19日 イイね!

モンキー君 ノッキング発生

モンキー君 ノッキング発生今朝7℃の外気温の中を出掛けた時は何も無かったが、17時過ぎの帰路の高速域でノッキングが発生した。
数日前から2速に切り換えた時にアフターファイヤー(バッグファイヤー)がしていた。
これが治まったかと思ったら、アクセル全開付近でのノッキングだ。
そして、停止直前でABS警告灯が点灯後、エンストした。ノッキングとエンストを複数回繰り返した。
ガソリンには満タン時にAZ FCR-062 を15ml添加している。只、毎回3L少々の給油で満タンになっており、添加剤の濃度は徐々に高くなっている。しかし、添加剤が原因だとは思えない。
ボディアースをバッテリー直結ワイヤーを追加したことも原因ではないと思う。
日中は広いバイク専用駐車場に停めていた。誰かにマフラーの中に異物を入れられたとは思いたくない。
自宅到着時に、またエンストした。今度は中々エンジンが掛からなかった。ABS警告灯は消えている。
一体原因は何だろう。
Posted at 2024/11/19 19:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

バッテリー弱って来たかも

バッテリー弱って来たかも10月21日は7月以降一番の冷え込みだ。骨折した左足は踵歩きからベタ足歩きが出来るようになり、腫れはひかないものの、バイク用ブーツが履けたので自動車ではなくバイクで出掛けようと思った。6時過ぎにプロテクターも含めて完全装備をしてバイクを駐車スペースから出し、いつものように近所迷惑を考えて、家の前から数十メートル離れた場所でエンジンを掛けようとした。しかし、スタータースイッチを押してもセルが回らない。ライトウインカーは点灯する。エンジンストップスイッチはRUNになっている。
バッテリーは2022年4月(記録が無いため換算値で約3,400km走行後)に交換している。足の骨折で乗れない期間が約一ヶ月半になったので、バッテリーが上がってしまったようだ。
時間にゆとりを持って支度していたので、バイクを元の場合に戻し、着替えてから自動車に乗り換えて出掛かけることになった。

23日夜、2日前に注文したバッテリーが届いていた。台湾製だが、容量を一つ上のタイプにした。(詳細はバーツレビュー)
交換作業は暗い中では無理なので、明朝にやろうと思い、オーナーズマニュアルで下調べをし始めた。ふと22ページに書かれた『エンジンがかからないときは』が目にとまった。
 ①スロットルグリップを全開にし、スタータースイッチを5秒間押す。
 ②通常手順でエンジンをかける。
この方法は知らなかったので、ちょっと確かめたくなり、暗い玄関先でやってみた。
スタータースイッチを押すと、スターターモンキーが「キュッ」と鳴った。もう一回押すと、エンジンがかかった。放っておかれたモンキー君がダダをこねたのか、22℃の暖かさに依るものか、はたまた偶然なのか? 
購入したバッテリーを返品しようかと思ったが、保険のため、もう少し様子を見ることに。明朝は少し冷えるようなので、再トライすることにした。

24日6時、夕方には雨が降るとの天気予報だったので、バイクは諦めて自動車で出掛けた。
エンジン始動は明日以降に持ち越し。
夏日。夕方から曇って来たが、帰宅するまで雨は降らなかった。

25日6時、朝から雨降り。10時頃には止む予報だったが、自動車で出掛けた。

26日10時前20℃、バイクのエンジンは一発で掛かった。数km程度だがスーパーまで買い物に出掛けた。帰りにエンジンがかからなかったことを想定して、購入したバッテリーをバッグに入れて。
注文したデジタルテスターが明日届くので、電圧を測ってから、バッテリー交換するか判断する。
Posted at 2024/10/26 16:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

乗ってて楽しい!

乗ってて楽しい!もう少し軽くて、タンク容量がゴリラ並みになればいいと思うが、とにかく見た目も走りも気に入っている。
Posted at 2024/10/16 20:51:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月28日 イイね!

見たくなかった

見たくなかった今月5日に立ちゴケした結果。
パーツ交換したいような。
足が完治するまで乗れないので、バイクカバーで隠して置きます。
バイクツーリングに絶好の季節を無駄にしそうです。
Posted at 2024/09/28 15:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新しいオーナーに引き取られました。」
何シテル?   09/20 21:57
まっくすみにーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) サイドゴアブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 20:54:58
OVER RACING スプロケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 21:06:39
自作 スタティックディスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:36:59

愛車一覧

ハスクバーナ スヴァルトピレン125 TURTLE RIDERS (ハスクバーナ スヴァルトピレン125)
モンキー125からの乗り換えで、125ccにするか250ccにするか、かなり迷いました。 ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 ERSTデモカー(アイスホワイト)を購入しました。VOLVOは3台目になります ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
新車は2年待ち。待っていられな~い。 約40年ぶりのリターンライダーです。新しい相棒です ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2台目のV70。ゆったり乗れて、パッセンジャーには好評です。前のV70よりもブッシュ系パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation