• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月14日

滋賀草津高原道路からの〜!?

滋賀草津高原道路からの〜!? コペニフェスタ12終了後、2連休でせっかく富士の麓に居る事だし、
一度やってみたかった富士山登頂を考えたのですが、
世界遺産登録でマイカー規制になっててあまり上まで車で行けない事が判明し、断念。
群馬の実家に一泊して、滋賀草津高原道路を走る事に。
相変わらず行き当たりばったり(^_^;)

久々の実家ネコのノア君

相変わらずの澄まし顔。
久々のおふくろの味を堪能して就寝。

朝早くに出発し、樹木限界を超えた見晴らし最高の高原道路を走ってきました。











ビーナスラインに匹敵する、オープンドライブの聖地です。
天気もパーペキで最高でした!

そんでもって滋賀草津道路と言えば白根山。
コバルトブルーな火口湖、「湯釜」

見学コースは結構登るので疲れますが、頑張って登りましょう!
目を疑うような幻想的な光景が待ってます。

近くの人にお願いして記念撮影。


この後、軽井沢側に抜けてまだまだ時間があるので、前回財布忘れ事件で断念した岐阜の奥飛騨・新穂高温泉 佳留萱山荘を目指します。

上信越→長野自動車道経由、姥捨SAで休憩。


松本IC降りて峠道をひた走ります。


道の駅「風穴の里」到着。



良く冷えたスイカがめちゃくちゃ美味かったです。

ついに到着!佳留萱山荘 水明館の露天!

さすがお盆休み・・・こんな山奥の秘湯にも関わらず、かなりの人で賑わってました。
脱衣所は掘っ建て小屋、上の駐車場からは丸見えのプライバシーゼロ温泉w
しかしその分、日本最大級の掛け流し露天は周りの渓谷の景色も合いまって、素晴らしい開放感です。
日々の憂さを払い、のんびり1時間ほど甲羅干しして来ました。

帰りは松本ICまで来た道を戻り、


諏訪湖SAで休憩。


中央道の渋滞を避けようと御殿場経由で東名に乗るも、やっぱり酷い渋滞(^_^;)
途中どっかのPAで電池切れて仮眠し、24時にやっと帰宅しました。

走行距離、約650km
白根山観光と佳留萱山荘での入浴以外、ほぼ走りっぱなし。
コペニフェスタ12と合わせて、空見号とべったり一緒の二日間になりました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2013/08/21 08:10:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年8月21日 9:34
すごい景色が良い所ですね♪オープンドライブの聖地に行ったことあるのは、芦スカしかありません(笑)カプチのオフ会で毎年、行ってました♪まだまだ色々なオープンドライブの聖地に行ってみたいです♪
コメントへの返答
2013年8月21日 20:46
森の中を走るのも好きですが、やっぱり樹木限界を超えた高原道路は見晴らしが違いますね。
日差しは強いけど空気は10度以上違うから、この時期でもオープン快適でした!(硫黄臭いけどw)
神奈川から日帰りにはちょっと厳しい距離ですが、オススメです。
2013年8月21日 10:12
おはようございます

いいですね~、奥飛騨。
若い頃は温泉&キャンプで平湯、栃尾、新穂高あたりは良く行ったんですよ。
今は安房トンネル出来て便利になったみたいですが、当時は安房峠抜けるしかなく、道も悪くて大変でしたよ。
トンネル手前、長野側の中の湯の露天風呂もお勧めですよ、と言っても20年前だから変わってるかな(笑)
コメントへの返答
2013年8月21日 21:00
コメありがとうございます。

白骨温泉とか平湯温泉とか、あの辺の温泉は何件かハシゴした事がありますw
トンネル手前の中の湯(?)、なんか看板あって気になってました。日帰りも受け付けてるのかな?
次回の宿題にしときます。

昔より目的が弱くなって、とにかく気持ちよく走れれば良いって感じで、ドライブメインになって来てますw
2013年8月22日 21:14
松本~奥飛騨方面に行くと、風穴の里くらいしか
休憩ポイントがないんですよね。

温泉は無人の「せせらぎの湯」が外せません。
コペンの中は硫黄臭くなりますけどw
コメントへの返答
2013年8月22日 22:06
駐車出来る場所は多少ありますが、確かに休憩ポイント無いですねぇ。
乗鞍「せせらぎの湯」調べました。ここも良さげですね!チェックしときます。

プロフィール

「「宿代浮かせて良い飯食おう」 http://cvw.jp/b/942491/48319783/
何シテル?   03/18 22:19
どうもどうも。「空見人」モラトです。 空見るのが好きで、空ばっか見てて、空憧れが高じてドローンパイロットに転身してしまいました(笑 ドローン空撮をメインにビデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JoyFast クラッチストッパー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 02:19:55
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 06:53:30
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 18:16:52

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 空見るシエラ (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーシエラ。 屋根が開かないなら、切っちゃえば良いじゃない! という事で、サンルーフ ...
アバルト 124スパイダー 新・空見号 (アバルト 124スパイダー)
発表の時から惚れ込んだイタリアンなエクステリアと、日本(MAZDA)産の安心感。 俺的に ...
ダイハツ コペン 空見号(COPEN Neo Classic) (ダイハツ コペン)
5年寄り添った相棒ですが、遂に乗り換えとなりました。 はっきり言って、この車との出会いが ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012/8月 お別れの時がやってきました。 初のマイカーで色々と想い出もあります。 巷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation