• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月24日

チェック! ロッカーカバーガスケット

ちゃんと締めようと思いまして、一週間経っての確認作業です。



月曜日はこんなに天気が良かったのに、火曜日はぱっとしないお天気で。
いやいや、本題です。

まずは、作業ミスによるオイル滲みが出てしまったデスビ後方の半月部。



OKです。
ついでにデスビ下。(前回作業していませんがついでです。)



こちらも問題なし。
運転席側、半月部。(全てはここから始まった?)



こちらも問題無しです。
しっかり脱脂すれば、素人作業でもちゃんと結果が出ると言うことですね。

次は、Vベルトの予定です。段々と鳴きが酷くなってきました。もう「鈴が鳴るような」状態ではないです。

問題はオルタネータ下(アジャスターの対角側)のナットが緩むのか?ということと、ベルトを買う予算の確保です。
ブログ一覧 | 覚書 | クルマ
Posted at 2013/04/24 01:31:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年4月24日 9:35
こんにちは~
確認取れて良かったですね♪これでまた滲みが… と思うと…
「脱脂」やっぱりかなり重要なんですね。
コメントへの返答
2013年4月24日 23:25
しっかり液体ガスケットを機能させるには、脱脂が重要だと実感できました。

過去の写真を見ると半月部の収まりが悪いように見えるのでそちらの方が影響が大きいかもしれませんが、一つ一つの手順をしっかりと進めるのが、一番ですね。
2013年4月24日 17:49
良かったですね。一件落着おめでとうございます(^^)v。

次に予定されてるベルトは、自分も候補に挙げてます。

オルタと一緒に整備したいですけど予算はありません(^^ゞ。
コメントへの返答
2013年4月24日 23:32
オルタは高いですよねー。単純に中古品利用はリスクが高いですからね。

ベルトの方は高くは無いんですけど作業性が決して良いとはいえないので、どうしたもんかな?と悩み中です。

とはいえ、作業スペースは広がらないので頑張るしかないかな?
2013年5月5日 18:49
脱脂で解決できたのね!

次はVベルトか~
ウチも鳴きだしたときはディーラーで2回鳴き止めしてもらいましたが、さすがに3回目はガマン出来ずに交換してもらいました(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/152217/car/46662/1708654/note.aspx

自分で交換できたら工賃が浮くから羨ましいー
ナットが問題なく緩むといいですね!
コメントへの返答
2013年5月6日 0:05
こんばんは。

はい。原因は不完全な脱脂でした。

Vベルトは自分も鳴き止めスプレーを試しましたが、気休め程度でした。軽くアクセルを踏んだときに特に鳴きが酷く、早々に交換しなくてはと思ってます。

工賃は5千円でしたか。何とか自分で作業できそうですが(かろうじてナットの位置は確認できます。)、作業スペースが殆ど無いので面倒な作業になりそうです。

プロフィール

NYAOです。よろしくお願いします。 2011年1月現在、プレーリーリバティが愛車でした。 2023年10月7日より、C28セレナが愛車となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートエアコンの自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 14:13:41
10年目のリフレッシュ その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 12:48:23
ナビゲーション移植開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 14:28:22

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
遂にというかやっとというか、乗り換えることができました。 いつかはセレナとミニバンにあこ ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
使い勝手がいいし気に入っている車ですが、 そろそろ買い替えなのかな。 HIDは2003年 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
グレードはTYPE S/Sでリヤスポイラーが標準で付いていた。それに合わせ、ハイマウント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation