• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うるふーのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

オーラ納車されました

オーラ納車されました予定納期より遅れること2か月。
ようやく納車となりました、日産オーラ。

試乗の時はここまでとは思ってなかったですが、すごいですよこの車。
納車待ちの時は、わずか1年ちょっとで手放してしまった先代ePowerへの未練を引きずっていましたが(だって買取店が売った車の写真を額に入れて送ってくるんだもん…)、本当に成熟したというか、完成度がスゴい。
これはできる限り早く買い替えるべきだ、と決断した時の直感は当たっていました。
まあみんなそう思ったからこそ、こんなに待たされたんですが。

次の車は、おそらく新車ではないでしょう。
EVブームに乗っかってどーんと買い替えられるほど、景気が良くなっているようには思えないです。収入次第では、車自体手放すかも。
だからこそ、現時点でのベストが欲しかった。
でなければ、9万円もする特別塗装色とか絶対選ばないし。
レザーにも寒冷地にもしなかったし、何なら在庫車で手を打っていた。

これ以上の車をしばらく出さないでほしい、なんてことは言わないけれど、満足したままでこの車を乗り切りたいです。

Posted at 2022/02/20 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

がっしりと静か

昔だったらクラウンなどの高級セダンでしか得られなかった満足感を、コンパクトで与えてくれるのは大きいです。
Posted at 2022/02/20 22:35:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月26日 イイね!

乗り換えです

どうしてもオーラが欲しくなり、高く売れるうちに乗り替えたほうがいいと売却を決意。
8月にオーラを注文し、先日E12ノートePowerを手放しました。

乗り換えるほど走りが違うのかどうかはまだわからないけど、E12ノートePowerメダリストがいい車だったのは間違いないです。
2万キロ乗ってなんとなく燃費も伸びてきたところだったので、かなり切ない。
おもくそ磨きまくって売却しました。

そして新車の納車までのつなぎで買取店が出してくれた代車が、以前乗ってたのと同じE11ノートというね…。
確かに違和感ないけど、もうちょっと違う車も乗ってみたかったというか。いいんだけど。自分が乗ってたE11のほうが調子よかったというか。いいんだけど。せつない。

でも本当に切ないのは、来週入荷予定だったはずなのに、売却が済んでから担当が口を濁し始めたこと。
某掲示板の情報では、追浜工場が一週間ばかり非稼働になるとか。オミクロンめ…。
Posted at 2022/01/26 23:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月01日 イイね!

落ち着きのある高級コンパクト

メダリストは静かで落ち着きがあって、ちょっと高級な感じがします。
新古車で安く買える今が、最高にお買い得です。
オートエアコンになったのと、ドアミラーが自動収納になったのは地味にうれしいです。
Posted at 2020/06/01 23:02:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月29日 イイね!

乗り換えです

あれから9年。
ノートを買い替えることになりました。

5000キロの新古車から乗り始めて、現在9万キロちょい。
エンジンをかけるときにちょっと滑るような音がするかな?ってくらいで、まだ全然元気。車内もシートカバーをずっとかけていたのできれいだし、ボディに多少飛び石の傷が目立つ程度。
それでも査定額ゼロなのが悲しかったので、思い切り洗車してワックスをかけてあげました。



前の車のスターレットターボのMTから乗り換えたときの最初の印象は「ボディバランスがとても良い」でした。ドライバーが常に車の中心近くにあって、コーナーワークがとても楽。加速もそこそこよくて、最初はいつの間にか80㎞/hということがよくありました。
荷室がやたら広いことで、ロードバイクを運ぶのが楽になり、いろんなところのイベントに参加するようになりました。

悪いところもありました。
後ろが長い分バックが決まらず、まっすぐ停めたつもりが曲がってしまうのには最後まで苦労しました。なぜか小さく映るドアミラーも不思議でした。雨の日のロードノイズも、どうにかならないかといつも思ってました。
そして購入時には気づかなかった、マニュアルエアコン。

でも結局、次の車もノートです。
ePowerメダリスト。
E12が出た時の評判をひっくり返し売り上げNo.1を成し遂げたこの車を、オプションてんこ盛りの新古車で、なおかつ在庫から色も選べるタイミングは、まさに今しかないと思いました。
今より荷室が狭くなるのは少し不安ですが、運転にかかわるボタンが5倍くらい増えているのはもっと不安です。ワンペダルモードとかも追突されそうで怖いですが、がんばって乗り越えます。オートクルーズも。

E11を買ったときに、酔っ払ってボンネットによじ登ってきた親友二人には、いましばらく黙っていようかと思います。
Posted at 2020/05/29 19:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「オーラ納車されました http://cvw.jp/b/943877/45888120/
何シテル?   02/20 22:58
E12ノートePowerからFE13オーラに乗り替えたうるふーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンディ山口さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 13:18:05

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER オラ子 (日産 オーラ e-POWER)
自分一人の満足のために買いました(^^ プロパイロット、BOSEスピーカー、寒冷地仕様。 ...
日産 ノート e-POWER くろがね (日産 ノート e-POWER)
ノートePowerメダリストです。 純正ナビ、ドラレコ、ETC、セキュリティパッケージ付 ...
日産 ノート 日産 ノート
震災の3か月前に、日産の初売りで購入した新古車です。 マニュアルエアコンだったのは地味に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation