• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月16日

今朝の朝らーめん

今朝の朝らーめん ラジオ体操に行ってきた僕でし




さあ腹が減った




何食べよう




納豆にご飯?




朝マック?




うどん?




そば?




いえいえここはやっぱりらーめんでしょう




なもんで今日は前回紹介したポンポコらーめんの塩味です


























1個33円也(バク




塩はやっぱりサッポロ一番を超えるものがないですね




ところがこれはかなりサッポロ一番に接近しています




ちょっとびっくり




この値段なら十分すぎるくらいうまいっ!!!




安いのにどうしてこんなに美味しいんだろう




ちょっと角度を変えてみてみよう

























なるほどね~(ってなにがわかるんかい!)(゜゜;)\(--;)




玉子とじが美味しいですよ




PS 高校野球はもし応援する所がないならば僕の育った千葉は習志野を是非応援してくださいまし




結論:

お薦め度:★★★★

※★5つが最高
ブログ一覧 | ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2011/08/16 07:20:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 8:47
おはようございます。

一袋 33円。。
味もサッポロ一番に接近・・・・
是非 食べてみたい。。。 ^^
個人的には、ラーメンは塩味が
大好きで゙ス。。。

インスタントの塩ラーメンは
私も玉子をとじて食べちゃいます (^0^)/
コメントへの返答
2011年8月16日 9:00
おはようございます^^

安くてうまい!!!

塩って無性に食べたくなる時がありますね♪

僕は豪勢に玉子でまず閉じてきりごまとバターを入れます

野菜はもう何でも合いますね

残念なのはこのらーめん超マイナーなもんでどこで売られているか謎なのです

僕は酒屋で買いましたがいつなくなるか不安です

しかしお店で食べる塩は何故かまずい・・・
щ(゜ロ゜щ)ナンデヤネンッ!!
2011年8月16日 9:09
おはようございます

>しかしお店で食べる塩は何故かまずい・・・
щ(゜ロ゜щ)ナンデヤネンッ!!

それは、ね、いい人さんに塩ラーメンを開発して欲しい?
自宅で自分で食べるのが塩ラーメンだと天の声?>違うやん(苦笑
コメントへの返答
2011年8月16日 9:59
おはようございます

塩ラーメンの材料って何だと思いますか?

僕はわかりません(火暴

多分普通のらーめんを作る時と同じ材料だと思うんですよ

で,ほたてのエキスを使うとどこかで聞いたことがあります

きりか様はご存知?意外とわからないもんでしょ?

普通に塩だとタンメンですしね


あっタンメンの作り方教えます

中華鍋にてごま油で白菜を炒め,そこに湯を投入  麺は別に茹でておきます

味の素と塩をそれぞれ小さじ1杯くらい?を投入

それだけです

先に味の素を入れてから少しずつ塩を入れるように作ればしょっぱくなるのを防ぐことができます
2011年8月16日 10:23
最近、ログ仕込みの蔵巡りがマイブーム(謎・爆!

塩・・・ラーの原点ですね。
一味加えるなら、バター犬を入れますね(火暴)

そうそう、最近、家事に嵌ったばかりに?
喜多方・福島冷麺・徳島・播州・サッポロ・赤ちゃん星・銀河系(UFO)・・・家中麺だらけ
まさに”麺の甲子園”ですわ(笑)


習志野って??
コメントへの返答
2011年8月16日 10:53
こらまたディープな趣味をお持ちで^^
人ん家の屋根裏部屋覗かれている気分

タンメンも塩,塩ラーメンも塩・・・塩塩塩
お塩コータロー(火暴

北は札幌から上は銀河まで!!! @@

まさに行け麺ですな(わははっ


習志野って・・・???@@

どう解釈したらよいのやら @@
2011年8月16日 10:25
おはようございます。

僕もサッポロ一番の塩は大好きです。
でも、塩で玉子とじはまだ無いですね~

玉子とじの場合はいつもサッポロ一番の醤油
でやりますが、ウマいですよぉ~
コメントへの返答
2011年8月16日 10:57
おはようございます

サッポロ一番の塩はこらもう神ですね!

卵とじしてごま油たらすと格別ですよ~

サッポロ一番の醤油はかつては裏面に卵とじ天津麺の作り方が書いてましたね!

麺を煮て2分たったらスープと溶いた玉子を投入する

三つ葉を最後にのせるとか・・・
2011年8月16日 11:05
追加 

習志野、勝利しましたね。これでべス8!
なんやかんや言いながら、こってりエールを送っておきました(笑)
さずが、難関を勝ち抜いた大阪代表は強いですね@@?

☆めっちゃ、お暇な忍務中から、LIVEなおコメをお送りたしました、
 By 元高校球痔工事より

コメントへの返答
2011年8月16日 11:46
やった~奈良市の勝利・・・習志野勝利!!!

かつては千葉は優勝争いの常連だったものなんですけどね

僕の母校は予選でいつもベスト4までは行っていたんです・・・今は進学校になってしまい運動系クラブはどうかな?

お米がめっちゃLIVEでございますね

相当お暇こいてます?

by 元ローラより(ヒデキかんげきぃ~)
(Googleに買収されたみたい)
2011年8月16日 11:16
そんなに激安なのに、サッポロ一番に近い味なんですか!!

食べてみたい^^
コメントへの返答
2011年8月16日 11:49
これ6食入りで198円だったから味は全く期待していなかったのですが・・・

なかなかどうしてやってくれました

お奨めなんですが売っているところがあるかな~
2011年8月16日 17:00
私も塩はサッポロ一番が一番だと思っています。

美味しそうなので食べてみたいです^^
コメントへの返答
2011年8月16日 19:20
やっぱりサッポロ一番が一番ですよね!

他のメーカーからは登場しては消え・・・の連続ですね

これもチャルメラ塩よりはお奨めです!
2011年8月16日 22:57
僕の育った千葉は習志野??

ラーメンの写真が見えないので、思わずそちらにビックリ!!
そっかぁ、習志野は東京だったのね!!??(>▽<)
コメントへの返答
2011年8月17日 9:41
いえいえ僕の育った千葉にある習志野が正解

まあ千葉は別名東京ともいう

-新東京国際空港
-東京ディズニーランド

千葉は埼玉を馬鹿にし埼玉は千葉を馬鹿にする・・・そしてそこに茨城が乱入して・・・

確かに都民で品川ナンバー乗り回していたころは優越感に浸っておりました←子供よのう

写真見えませんかぁ???

プロフィール

「20年間ありがとうパサート http://cvw.jp/b/945362/41761811/
何シテル?   07/25 16:02
ようこそ お気軽に覗いていってください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オネーチャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:11:43
医薬情報担当者(MR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 22:00:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん君 (ホンダ N-ONE)
家内専用です わくわく感が半端ないです エンジンもターボ付きでえらく速い かわいい奴
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
分かる人が見れば分かる細部にまでこだわっています エレガントな中にスポーティさを出した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
GTRだけは特別だったので,写真集を別にしていたのですが,引っ越しの際紛失。で,残ってい ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
おじいちゃん,おばあちゃん達と一緒に乗れるアメリカンサイズのミニバン。重宝しました。さす ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation