• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

GW中の経過報告

いろいろバタバタしてしまって、更新が遅れてしまいましたね・・・


どぉも
バタバタしすぎたのか、風邪をこじらせたわんこですorz

長文になりますが、ざ~っと上げてきます

さて
MAX塩味オフより福島へ帰還し、アコードを引き取ったその日に慣らしを終わらせて翌日に仙台ハイランドにいく、という計画がさすがに無理だったので普通に仙台旅行に行くことになりました


ちなみに今更ですが今回のアコード入院についてご報告

納品書をまだショップに預かってもらってるので金額までは詳細が不明ですが・・・


事の発端はしばら~く前から発生していた1速へ入れた際の異音

サーキットでのギア変更時にやたら渋る

等の不調でした


まぁ増税前にメンテナンスできる部分はやってしまおう

ということでミッションのオーバーホールを依頼しました

ほんで、ついでということもありCUSUCOの1.5WAYのLSDも併せて組むことになりました♪


SPEC-Fというやんわり効いてくれるタイプなので、街乗りメインにはちょうどいいですかねw

デフは一週間もしないうちに納品されたので増税前にこれだけ支払うことに。


ミッション部品は開けてみないとわからないので、とりあえず外さにゃなりません。


ミッションケースを外すのにエンジンを吊り上げなきゃいけませんが、FD2,DC5は半日あれば余裕で終わるらしいエンジンの脱着

CL7は丸二日かかるそうですorz



そんなこんなで春先のタイヤ交換ラッシュ、車検ラッシュ、雪道での事故対応等、なかなかリフトに上げれず、作業が難航した結果二週間延長orz


後日、ミッションケースを外し、O/Hは違う場所にお世話になるそうで、届けてきた旨ご連絡を頂きました

場所を教えるから行ってみるといいよ♪

と言われましたが精神的なアレコレで一週間ほど寝たきりorz

一週間後にお邪魔することに


お店に到着して店長さんとお話・・・

ケースを開けたら、普通は外れたり切れたりしない金具のリング?がねじ切れていた

1~4速が欠け、まるまる交換になる

エンジンマウントも避ける寸前まで劣化している



もう不具合のオンパレード

よりどりみどりでどれを直していいものやら、状態www


まぁオーバーホールなんで覚悟はしてましたが、まさかここまでとは・・・


最後に走ったのは鈴鹿ツインで、自走で帰ってきました

というと結構奇跡的なモノだったそうですorz


いつミッションブローしてもおかしくないほどダメージが蓄積されていたようですorz


ということでまぁ費用の面は覚悟するとして、工期はどのくらいかかりますかね?と聞いたところ

〇〇さん(私がお世話になってるショップ)から車検証のコピー昨日届いたから、あと一週間かな!!


どうやら手違いで車検証の送付が漏れ、部品の発注が遅れていたそうなorz


ということで追加一週間(゜-゜)


そんでミッションが組み上がり、マウントも純正の新品へ交換

すると今度はクラッチがちょっと危ないんじゃないか、というご連絡


デフも入るからメタル系にしたほうがいいんじゃないか

という話でしたが、CL7だとディクセルしか出していない模様・・・

しかも納期が1か月(-_-;)

これについてはもう諦め、ダメになったら交換します、という方向で決着


そんなこんなでミッションオーバーホール&LSD組み付けで1か月強もの入院を経て戻ってきました^^


費用は総額で38万近くまでかさみましたね・・・


そんな感じで慣らし運転がてら向かった仙台旅行

途中のパーキングでGTウイングの角度調整をしたり、色々セッティングしながらの旅でしたねw


けどやはり自分のクルマはいいものですね

フルバケにモモステ
気持ちよく入るシフトフィール
そして走行中にアニメをかけっぱなし←


・・・ゲフンw

初に向かったのは三井アウトレットパーク




平日ということもあり人もまばら

ただアウトレット用品店のMONN-BELLが入っていたので、クッキングツールをお買い上げ

その他彼女はしこたま服買ってましたね・・・

その後は、福島県にはない『餃子の王将』に初入店w

大阪王将、よりは美味しかったですね♪

ほんでそこからは仙台駅に向けてフラフラと移動

仙台駅より徒歩1分、メトロポリタン仙台へお泊りです


ただ、夜勤明け寝ずに来た彼女
私も夜通し慣らし運転かつ慣れないクルマの運転でちょっと疲れ模様

仮眠をとって、起きたら18時(-_-;)

けど夜景は綺麗でした^^



というわけで、彼女のためのメインイベント

ヲタ店巡りスタートですw

らしんばん→メロブ→アニメイト→ゲーセン


あれ・・・この店、愛知でも同じだったような・・・www

ちなみにゲーセンではこちらをゲット



『すみっこぐらし』よりペンギン
&
ラブライブのことりちゃんフィギュアをゲット

くどいようですが後者は全く手を出していないジャンルですが転売もしくは彼女をなだめるためにGETw


ほんで晩御飯は『べこ政宗』にて"とろ牛タン"を頂きました^^




1杯だけですが久しぶりにお酒も飲んでいい気分でしたね^^

そして締めに天下一品でラーメンwww




程よくオシャレっ気のない夜になりましたw

あとは回りたいお店が閉まっていたので翌朝に行くことに

そしてホテルに戻りエレベーターに乗り込むと、スーツ姿のグループが四人程


二人は貫録のあるオジサマ

一人はこんな時間まで何やってんだ?という小柄な女の子

一人はひょろっとしてるけど花束を持っていることから中心の人物なんだろうな・・・


なんか見覚えのある顔だな・・・


ってか、ソチ五輪スキージャンプで銀メダルとったレジェンドじゃないか!!??









あ、レジェンド違いだw

こっちw




レジェンド・葛西選手らしき人物が目の前に!!

一緒にのっていた女の子はおそらく同じチームの伊藤有希選手かと思われる・・・


ただエレベーターの中に6人しかいない空間・・・

選手だけだったらよかったんですが、他の方もいたので
『握手してください!』とは言えなかったorz

昔から親父がスキージャンプ大好きで、よく見に連れて行かれたので、小さいながらも『葛西』の名前は知ってただけに感慨深いですね^^


そんなホクホクして部屋に戻ると、彼女がホクホクしながら買ってきた本をおもむろに広げだす・・・









いい買い物をしたぜ・・・げへへ・・・

となりでhshsしている彼女

・・・腐女子怖い(;O;)

音読しそうな勢いだったので、とりあえず辞めさせましたw

ちなみに愛知で見つからなかった本は、仙台のアニメイトにも売っていたようですかさず購入してましたね・・・


そして、某塩味紳士にむけて素敵なプレゼントを用意していたようなので、会える日が楽しみですねwww


私はキャンプ仲間の友人にTシャツをお土産に購入

それについては後述



そんな感じの痛い仙台旅行も終わりキャンプまでの二日間、休息や準備のためのインターバルを置いていたんですが、急遽親父からゴルフに誘われまして


10か月近いブランクを埋めるため、地元の練習場でひたすらに打ち込み


ロングドライブや荷物の運搬、夜のV-TEC(爆)等で酷使された腰・・・

もともと腰痛持ちという爆弾を抱えていたのでかなり心配でしたがなんとか調整が間に合いました


そんで翌日はゴルフ本番

久しぶりでしたが、昨日の練習の甲斐もあって前半は5オーバーとブランクがある割にはいい結果^^


しかし後半、恐れていた腰の爆弾が爆発・・・

いつも通りのスイングができない、ちゃんと歩けない、レベルの腰痛に加え、久しぶりに無理な練習をしたためか股関節、膝にも激痛orz


そのままずるずるスコアを落とし、後半は10オーバー・・・
トータル87と名残惜しい結果となりましたorz

まぁブランクがある中では善処したほうなのかもしれませんね・・・


ほんで帰宅後、キャンプの準備のため、大荷物をアコードに積み込み開始

今回も後部座席ぶち抜きの過積載モードw


そして半端なく痛む腰orz

なんとか準備も終わらせ夜勤明けの彼女と合流


いつものキャンプ場へ向かいました

彼女も慣れたものでテントやタープもさくさく設置完了

彼女を寝かせ、晩御飯の下ごしらえ等を一人で済ませてました


ちなみに今回は二泊三日で、二日目より友人が合流する予定です


そして日が傾きだして、夕日がきれいになるころ・・・


彼女と二人である場所へ・・・






夕日が映えるところでアコード撮影会です←クルマバカw



結構なワインディングの途中にある避難帯なので走行中の写真も撮ってもらいました^^

詳しくはフォトギャラに♪

ほんで翌日、友人が合流してからお土産を進呈



Tシャツ=ネタ
という構図から『〇斗の拳』より聖帝軍の下っ端の名台詞をチョイスw


これからBBQをしたり焚火をしたりなのでちょうどいいかとw



ガスバーナーを持ってそれっぽいポーズをとってる後ろにあるのが、彼が買ってきてくれたスクリーンドームタイプのタープです^^


完全に閉め切れば春の夜の冷たい風もシャットアウト

中で鍋を作れば、ほくほくな時間を送れます^^

ちなみにこのころから喉の痛みと鼻水が酷くなり、私はほとんど寝てましたw

例年ならガクブルな寒さになるキャンプ場

今年は氷点下こそ行きませんでしたが、3℃くらいまでは冷え込んだと思います

ただNEWアイテムのせいか暖かく過ごせたのでよかったです♪


ちなみに夏場は全面網戸にしておけば虫の心配もいらない、素敵な蚊帳へ早変わり♪

私も買おうかなw

というわけでワインディングでのテスト走行&定例春キャンプは無事に終わりました



次回、夏キャンプまで構想を練らねば・・・


ちなみに夏はバス釣りの名所だそうですが・・・どなたか来ますかwww?


さてさて、午後からのオフ会に向けて洗車しようと思いましたが雨マーク&咳き込み・・・

ちょっと小汚いクルマでの参加となりますが、ご容赦ください^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 10:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2014年5月5日 10:45
わんこさんのアコードも色々修理箇所があったんですね(^^;

無事直ったみたいで何よりです\(^^)/

自分のインテのエンジンは直すのに
60万くらい見てればきっちり直るよ!
って言われました(* ̄∇ ̄)ノ

もう笑うしかないです♪ヽ(´▽`)/笑
コメントへの返答
2014年5月5日 10:48
エンジンとなるとまた精密箇所ですからね・・・

そこから再セットアップやらなにやら考えると100は見積もらないとエンジンは手が出せそうにないですねw

ツインカムかspoonのコンプリートエンジン買っちゃいましょうwww
2014年5月5日 10:55
ご無沙汰してます。
ショップさんから聞いているかも知れませんが、ホンダのドライブシャフトは弱いのでスペアのシャフト(左右)といつでも交換出来るようにシャフト交換工具は持っていた方がいいかと思います。デフを入れたらさらに壊れやすくなるので注意してください。
あと、ミッション保護のためにもダブルクラッチは覚えて損はないかと思います。
勝手ながら余計なアドバイス失礼しました。
コメントへの返答
2014年5月5日 11:00
ドラシャもいつ逝くかわかりませんからね(;´д`)

ダブルクラッチもショップの方から説明をいただきました♪

今のところ練習中です( ̄▽ ̄;)

ドラシャの交換方法もおぼえなきゃいけませんね(;´Д⊂)
2014年5月5日 11:07
追記です。デフはオイル管理も重要でして、一般的には3000kmくらいでデフオイルを交換する場合が多いようです。ちなみに僕はオメガのデフオイルを使っていますがオメガだとスポーツ走行をしても半年~1年間くらいは持つので個人的にオススメです。
オイルによってはチャタリング音が発生するものもあるのでいろいろ試してみるのもいいかと思います。
コメントへの返答
2014年5月5日 11:13
アドバイスありがとうございます♪

オメガのデフオイルは私もショップから推薦されました♪

今後はマメに管理しなきゃいけませんね(;´Д⊂)
2014年5月5日 12:28
いいなぁ夜のブイテック…(笑)


まったく車に関係しない
書き込みをしてみました(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年5月5日 13:37
最近は弾けるようなハイカムもご無沙汰ですw

どちらかというと切り替わらない時の方が多いですw
2014年5月5日 12:32
退院おめでとうございます(^ω^)
また機会があれば並べたいところです


右のアンソロジーのタイトルがどストレートすぎて怖いです((((;゚Д゚)))))))


ローションやにくだらけを越えたサードインパクトな物を渡されるときが…

全力で回避するよう頑張りたいと思います( ;´Д`)
コメントへの返答
2014年5月5日 13:41
九日を期待しております♪

前入で茨城にきますか(^-^)

一番右は即決だそうですw
また断りにくい笑顔を炸裂させるかとw
2014年5月5日 16:13
大事になる直前で交換できるとは危機一髪でしたねΣ(´Д`)ハッ!!

↑のコメントを見るにわんこさんもゆう坊さんのオフ会参加ですか?
コメントへの返答
2014年5月5日 16:18
大事になる前で助かりました♪

その予定でございます♪
2014年5月5日 21:01
こんばんは♪。

愛車♪綺麗なブルーですね~40万近く~汗、汗、汗。

自然の中でのキャンプ♪ストレス発散には最高ですね♪。

夜のブイテック~発動してみたいな(遠い目)笑。
コメントへの返答
2014年5月5日 21:06
べらぼうな入院費用になってしまいましたね(;´д`)

キャンプは年三回の数少ない楽しみです♪
2014年5月7日 21:57
いいなぁデフ

ミッションごとちょーだいよー

夜のV-TECもいいなぁ ゲブン
コメントへの返答
2014年5月8日 0:26
FD2だけなんか違うみたいですが、DC5とCL7はミッション関係やデフは同じやつみたいですね♪


インテなら部品もあるので私のよりはすんなり出来るかもしれませんよ♪
2014年5月9日 8:18
お疲れ様でうs♪

ミッションやりたいなああ(;ω;)

なぬ!

リヴァイさんの乳首(`・ω・´)

夜のV-TEC(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年5月9日 9:28
やっちゃいましょうw

やはりそこに食いつきましたか( ̄▽ ̄;)

大興奮してましたねw

夜のVTECは私のイビキですwww

プロフィール

「本当に久しぶりの投稿ですが、アコードを降りることになります

廃車予定になりますが、気になる部品等あればメッセージください」
何シテル?   01/30 12:49
わんこです。よろしくお願いします。 accord euro-Rの前期型に乗ってるものです(*´∀`*) 色々いじってはいますが、自分不器用なんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会にいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 19:27:27

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
基本的に街乗りや仕事メインの車なので控えめにするつもりが、サーキットを走るようになってか ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム かくしか (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
彼女改め、嫁の車です。 ステッカーや小物なんかで、確実に本人の好みが滲み出てきていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation