• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

チラ見せより、モロ見え。

チラ見せより、モロ見え。 お下品な車は大好きです( *´艸`)フフフ
どうも。まさです。

今日は前日の続き。バンパー加工ですね~
またもや、やって貰いました。

昨日までの無理付け

これに小加工と、網を取っ払えば、普通につきますが…


勿体なくもありますが、僕のわがままにより、お口を大胆にも切りました。
強度不足になるかな~と思いきや、割とアンダーカバーの固定で、しっくり止まってます。
まあ、バンパーの切り口が見っとも無いと言われれば、それまでですが…あんまり出来は良くはないですからね~
僕はこの感じがたまらなく好きなので、ほっといてやってください((´∀`))ケラケラ
というか、網からパイピングが飛び出てるのが、お下品さを演出してますね~

ナンバーはココ。

結局、センターになりました。
ステーで結構斜めwww
レインフォースに穴あけ固定なのです。

そのうち、網張りま~す

そんなこんなで、取付完了!!
あとは走りに行くだけですね~
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2011/05/05 20:07:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 20:09
ふぅ~なかなかの走り屋ぽく見えるなъ(゚Д゚)

今度はワイドボディー化にしようか←
コメントへの返答
2011年5月5日 20:13
切り口バリバリですがwww

ワイドボディー良いですね。
僕はURASのキットがいいな~
2011年5月5日 20:16
それならストレンジさんにやってくれるぜw

んじゃワイドボディーを辞めて痛車←
勿論シャルロット・デュノア
コメントへの返答
2011年5月5日 20:25
さすがに、エアロは普通にショップに頼みますの~
因みに、ストレンジさんに興味は有りますが、僕の近所には、有名なチューニングショップが沢山ありまして、お値段も腕も良いので、あまり遠出してまではしないと思います。
パーツを買いに行くのや、特別なことはやって貰うかもしれませんが。

シャルロット仕様ですか~
そんなこと言ってると、貼りにいきますよ( *´艸`)フフフ
2011年5月5日 20:26
かっけえEEEEEEEEEEEEE!!!

34はやっぱりインクラもろ出しですよ!
コメントへの返答
2011年5月5日 20:30
ありがとうございます。恥ずかしいから近くで見ないでね(*ノ∀`*)ノゥ'`,、ゥ'`,、ゥ'`

空気を冷やす意味でも。
本気走り中はもちろんナンバーはずしです。
2011年5月5日 21:27

おお!
ぶった切り仲間(*´I`)ノ
コメントへの返答
2011年5月5日 21:31
ぶった切りこそ漢!!( ´∀`)人(´∀` )

師匠に反対されましたが、無理言いました((´∀`))ケラケラ
2011年5月5日 21:51
カックイイじゃないっすか~!!
やっぱり前置きですね(゜▽゜)
ナンバーレスにすればもっと激しいかもですよ(☆∀☆)キャハー
コメントへの返答
2011年5月5日 21:57
ありがとうございます。
前じゃないとwww
ナンバーステーを手に入れるまでは、ナンバー差し状態でした。すぐにレス状態に出来ますの;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
2011年5月5日 21:56
迫力あるね~!カッコいいです(^-^)v
コメントへの返答
2011年5月5日 21:59
近くで見ると、漢のぶった切りですwww
そんな仕様が好きなのですが( *´艸`)フフフ
2011年5月5日 22:01
なかなかですねw
折角、開口部を広げてインタークーラーを見せているのなら、ナンバーをセンターではなく横にオフセットさせては如何ですか(*´д`*)ノシ
コメントへの返答
2011年5月5日 22:34
いえいえそれ程でもwww

最初はもちろん横の予定でしたが、レインフォースの加工を強度を保つために、最小限に留めている為、少し開口部を飛び出しているのです。

走行会などではナンバーを外すので、穴も見えてしまいますし、又、オイルクーラーを助手席側、パワステクーラーを運転席側に今後入れる予定ということで、ナンバーステーをレインフォースに取付け、センター設置という結果になりました。
2011年5月5日 23:02
おぉww

大きな口がたまりません(・∀・)

なんでも吸ってくれそうですねww

そういえば自分のはバンパー加工されていました・・・
コメントへの返答
2011年5月5日 23:16
おっきなお口でしてくれるんですよ(*´д`*)o'`ァ'`ァ

虫とか食べちゃうんで、網買ってきますwww

加工されているとな~
これはもうインクラつけちゃいましょう(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
2011年5月6日 10:54
やっぱりインタークーラーはみえてた方が良いですよねぇ!
かっこ良いですぅ(人´ω`*).☆.。.:*・゜

きれいなインタークーラー羨ましい!!
私の小汚いヤツと交換しましょう((´∀`))ケラケラ
コメントへの返答
2011年5月6日 11:17
とれ子さんからのコメントなんて、嬉しすぎて、おっきしちゃいました(*´д`*)o'`ァ'`ァ
とれ子さんのパンツもはみ出て見えた方が良いですよ~(:. ´艸`.):;'.:`:ブッ

では車ごと交換いたしますか((´∀`))ケラケラ
2011年5月6日 16:59
夏の夜の千葉道走った日にゃ~

悪い虫が付きそう・・・(笑)

歯ブラシは必需品やな・・・(^_^;)


でも・・・・・・・これで後に付かれたらヨケル!
迫力あり過ぎ~(●^o^●)
コメントへの返答
2011年5月6日 17:18
悪い虫ですか。それは主に性的な意味でしょうか(*´д`*)o'`ァ'`ァ

ちょっとフィン潰れを立て直す道具が必要ですね~

普段から結構避けてくれますよ。
怪しい車になりました( *´艸`)フフフ
2011年5月6日 21:15
前置きのインクラはかっこええですね~

それにしてもキレイですね車^^
コメントへの返答
2011年5月6日 21:26
自分で付けるならお勧めしますwww

所々傷など有りますが、割ときれいですよ~
バンパーの切り口見えてますが(´∀`))ケラケラ
2011年5月7日 11:30
あ~やっぱ前置きかっこよす!

僕の口あけて入れる準備は出来ているんですけどね・・・(⌒□⌒*)あーん

インクラの取り付けって簡単に出来るものなんですか??
コメントへの返答
2011年5月7日 11:48
カッコよしwww

準備できてるなら話が早い((´∀`))ケラケラ

えっと、付けること自体はバンパー外せれば何てことないですが、レインフォース(バンパーの裏のアノ出っ張り)が当たるため、大幅に削らなければいけません。
あとはバンパー加工
どちらも合わせながら少しづつ、削っていくので、大変です。

ということで、ショップに任せるのが正解です。
2011年5月8日 11:18
やっぱターボ仕様の証ならでは見せびらかしないと(人´ω`*)

僕はあちこちフィンが潰れちゃってぼろぼろです(´・ω・`)ムゥー
コメントへの返答
2011年5月8日 15:03
見せびらかしてなんぼなのです(´Д`)

新品ながら、取り付け時にラジエターのフィン少し潰れてもうた…(T_T)

プロフィール

「船買った」
何シテル?   03/20 20:07
何でも出来たらいいなと思って、日々生活してます。 車とは関係ない業界にいるので、作業手順など鵜呑みにしないでくださいねw Twitter https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようつべのちゃんねる。 
カテゴリ:他のお家。
2012/02/25 22:03:37
 
まさりんの、お絵描き倉庫。 
カテゴリ:他のお家。
2011/09/17 22:15:07
 

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート 承認欲求モンスター (トヨタ クラウンエステート)
ずっと欲しかった直6ターボMTステーションワゴンをついに手に入れましたw 外装カンストし ...
スズキ ジムニー コーンポタージュ (スズキ ジムニー)
オンボロAT自家塗装コンポタ色ですw 変な音はしますが、調子はすこぶるいいですw
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1型(3顔)のワゴンです。 諸々ボロいですが、丈夫な車なので徐々にアップデートしていきま ...
トヨタ チェイサー ゴミカス (トヨタ チェイサー)
いつの間にか1Jオヂサンになってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation