
今月は色々とメンテを行い、ドライブもしたので、
まとめて記事にしてみます。
まずは、オイル交換をBプラスさんにて。
BiLENZAベーシック(5W-40)をチョイスしました。
続いて、アライメント調整をベイファールさんにて。
5月にB14車高調を入れてから2000kmほど走りました。
けっこう基準値を超えている項目がありましたが、
きれいに揃えてもらいました!
さらには、ABS警告ランプが点灯してしまったため、Jスクエアさんに相談。
コンピューター診断の結果、ハイドロポンプの不具合ということで、
修理をお願いしました。(エラーコード:5DF0、5DF1)
診断から修理完了まで3~4時間、金額は工賃等含め17万程度でした。
7年保証も付いているので、ひとまず安心ですかね。
ディーラー等では、ユニットの新品交換で40万弱かかるかも、との事だったので、
思い切って良かったです!!エンジン始動時の警告音がかなり耳障りでしたし…。
それから、初めての道を、色々と走りました☆
まずは、圏央道。
身近な割に、使う用事がありませんでしたが、
さいたまスーパーアリーナでのライブ参戦にあたり、海老名IC~桶川北本IC間を
乗ってみたところ、路面も景色も良く、ライブ前に気分がさらに上がりました~♪
制限速度100km区間ってあるんですね。
そして、秋といえば紅葉です。
東名、小田原厚木道路、箱根ターンパイクと乗り継ぎ、芦ノ湖へ。
小田厚は初、ターンパイクは20年振りくらい超ひさびさです。
トルクがあるので登り坂も苦にならず、混雑もなかったので、快適に走れました~。
ドライブイン大観山では、新型ロードスターのイベント?が行われていました。
マツダの赤は深みがあってイイ色ですね。
別の駐車スペースには、フェラーリやMモデル、レトロな旧車など、様々な車が停まっていて、
眺めているだけでワクワクしてきました。
そういえば、来月に、BMW Familie! がFSWで開催されるようなので、こちらも楽しみです☆☆
また、小春日和で、富士山の雄大な姿がきれいに見えました。
その後は、温泉でくつろぎ、箱根観光を満喫しました。
海賊船、スワンボート、ロープウェー、ケーブルカー、登山電車と、乗り物づくし~。
気付けば、愛車の画像を全く撮っていませんでした… (^^ゞ
今度は撮影会でもしてみます。
Posted at 2015/11/23 17:26:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記