• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんぷう@OAOCのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

MAZDAとTOYOTAのこらぼ…!?

MAZDAとTOYOTAのこらぼ…!?買い物から帰ると…MSの後方
ベルファイアが止まってたのですが…

遠近法でMSの方がホイールでかく見えますが、ベルファイアのが1インチ大きいです
つまり19インチ…

履いているホイールがエイトの純正ホイールな気がする~…
センターキャップは外されてますけどね\(^o^)/


さてさて…大変遅くなっててすみません(汗)
諸事情により時間かかりますが、瀬戸、鈴鹿の写真は必ずUPします
ご了承下さい(;A´▽`A
Posted at 2015/07/06 09:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月15日 イイね!

車からの会話

先月はお騒がせいたしました❢
明けすぎまして…おめでとうございます(笑)

新年最初のブログは、車からの声を題材に…


ものも喋るんやな…
と感じる出来事があったので、ご紹介❢

普段、私たちは言葉を発して会話したり、アイコンタクトなど表情で会話したりしてますよね
これって飼い犬とかにも言えることで、飼い主をみてうまく甘えたり、吠えたり噛んだりしてコミュニケーションを取ろうとします
家の犬は人間が自分より上の存在と教えてた!?ので、あまり吠えたり、噛みついたりしませんでしたけど(笑)

ものはどうやって話すのか…
今の仕事をしていて、よく考えるようになったのです…
会話と言っていいのか微妙ですが、…ほわーん~とものを見てると、五感に感じるんですよね
ぼーっと見るが近い表現かも

もちろん色々な条件が重ならないと難しいのですけど(笑)

今回感じたのは3日前のこと
運転は基本キープレフトで、左側の車線を走ることが多いのですが
信号機が青の交差点に侵入するとき、右側車線のトラックが前の車がブーンと走り去ったのに、えらくゆっくり動くんですよね
乗り換えたばかりなのに、新しい相棒はアクセルを踏むな❢❢❢と言う
トラックの不思議な動きもあって、自然とアクセルから足を離す私
すると、トラックの陰からニュッとおばあちゃん登場( ̄□ ̄;)!!
思わず あっ… と声がでました
運転中に驚いて声が出たのは、先月の件を含めても記憶にありません
それぐらいドキッとしたんですよね~
完全に私からは死角となっていました
場所は高知の電車通りなので、幅が広く渡りきれなかったみたいです
もちろん速度は抑えてたので、安全に停車
おばあちゃんが無事に渡りきるのを見届けることができました♪
逆にもし、アクセル踏んでたらおばあちゃんを怪我させてたかも(´・ω・`)

周りから読み取れる情報は沢山あります!!
その情報をどう生かすのか!?
些細なことかも知れません
しかし月平均1,000km以上走っておりながら、先月まで免許取得から無事故無違反を継続できていたことに繋がっているのかも知れません


高齢者相手にクラクションをならしたり、驚かすのは禁物です
驚いた拍子に転倒したりして、大怪我をするリスクがあります
ゆっくり止まり、道を譲ってあげましょう❢(о´∀`о)
Posted at 2015/01/15 22:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

準備は着々と・・・

突然のお別れから12日
新しい相棒はとりあえず抑えることに成功!

まだ対面は果たせていませんが、無理難題をクリアしてくれているディーラーの方々には本当に感謝しきり(汗)

さてさて私も新しい相棒を迎え入れる準備を・・・
とりあえず衝撃で損傷し、使い物にならなくなったホイール
PIAA EURO TECH S10-R 17インチ 7J


実は1本だけの損傷なので、1本のみ入替えようと考えていたのですが・・・
廃盤になってるんですよね。o゚(p´□`q)゚o 。

このため2本交換をすることに((;д;`≡´;д;))
突然の交換だし、年末だしで在庫のない商品が多く
前後違うホイールとなるので、デザインの相違もできるだけ抑えたい・・・

いろいろリストを見た結果・・・
MANARAY SPORT-ユーロスピードX-10

これが一番デザインが近かったのですが・・・

見事に廃盤∑(゚ω゚; )
そのほかにもいろいろ問い合わせたのですが、
ことごとく廃盤もしくは生産在庫なし。。。

あちゃー・・・
と考えていて
最終的に在庫ありとの回答が出たこの商品に

Weds RIZLEY Z12
 ホイール画像1

スポーク本数が10本⇒12本に増えるけど。。。
到着が楽しみです!

写真は18インチですが、17インチを購入してます

写真は各製造メーカーのHPより拝借しました
Posted at 2014/12/20 20:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

とりあえず報告

とりあえず報告この度は急遽ファンフェスタを休み
関係者の方々には多大な迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした


残念な形ではありますが
12月6日をもって、BLMSを降りることになります

写真は完全に巻き上げられ、ロックされたシートベルトです
クッションがよれるほど強い力で巻き上げられています
この状態から再び動くことは2度と無いです
現在処理を進めているので、詳しくは書けません

己を犠牲にして守ってくれたMSには感謝の気持ちしかありません
短命にしてごめんよ。。。

次期愛車は未定ですが、とりあえずマツダは降りない方向です
次もMSかもしれないし、違う車かもしれない

とりあえず報告です
Posted at 2014/12/08 21:00:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

DJデミオに試乗して

ちょびっと元気になったようなそうでないような・・・
浮き沈みの激しい ちゃんぷう です(笑)

今年のMFCT岡山(冬の陣)
参加しません!
タイヤも先日手放して、購入予定は今のところなし
今年は観戦者になります~

.

さて先日DJ型ディーゼルデミオ
DJ5FSに試乗させてもらいました
走行距離500㎞(・∀・;)
なんか来たばっかだったらしいです(爆)

率直な感想をメモ書きしておきます。

エンジン音:
ディーゼルだぜ!と主張が強いです。
エンジンスタートした時に、何事かと!?
思わずエンジンルームの方を覗いちゃいました(笑)
CX-5と比較して、ディーゼル音が大きくなっています。
アイドリング中ずっと独特のドゥルドゥル音が。
私は好きですが、好みが分かれる部分ですね。
ちなみに走行中はガソリン車とそん色なく、気になりません。

静寂性:
このクラスでは優秀ではないでしょうか。
あまり期待していなかったので、いい意味で裏切られました。
インパネのビビりもないですよ(笑)

シート:
私の好みではないかな。。。
なんか座面が広すぎて、落ち着かない。
ホールド性は良く、すわり心地もいいのですが、純正シートは万人向けなので致し方ないですね(^_^;)

走行面:
ギャップ等はうまく吸収していて、でも足回りはそこそこ良い。
ただ、普段乗っている車が足回り固めているので、少々怖かったり(笑)
1.5Lのディーゼルターボはこの車には余りあるパワーですね。
非力感は一切ない。
けどやんちゃさもない。
おとなな味付けって感じます。
・・・個人的には、ちょっと期待はずれでした。。。

LDWS:
今回この機能を初体験(´∀`*)ウフフ
発動条件・・・車体が車線を意図せずはみ出すと・・・とか
白線は認識したりしなかったり???
新しい機能なので、よくわかりません(爆)
今後進展することを期待しましよう!


最近の車は衝突防止装置だったり、後方からの車両接近を知らせたり、車線逸脱を知らせたり
守られてる感が強くなってますが、いずれも補助装置ということをお忘れなく。
要は補助機能なので、絶対に作動するとは限りません。
ハンドル握っているのは運転手
補助装置は過信するな!ってことです
Posted at 2014/11/08 23:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@リグス おぉー♪ヽ(´▽`)/たくさん写真撮って、保存してあげてください!」
何シテル?   04/25 12:24
DW3W(シルバー,後期)⇒BL3FW(ベロ赤,中期)⇒BL3FW(アルミ,後期) ホットハッチを探して出会ったMSアクセラ 片思いを6年続け、やっと手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流FFテクニック徹底解剖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 11:42:40

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
DW3W(シルバー,後期)⇒BL3FW(ベロ赤,中期)⇒BL3FW(アルミ,後期) M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年登場当初からあこがれていたモデルに、6年という歳月がかかりましたが乗換えました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
非力な愛車です(´・ω:;.:... ATに負けない燃費に挑戦中m9っ`Д´) ビ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation