2011年01月29日
ミスファイアリング
ショップの方と色々話していて、ワシが「コンピューターチューンするならミスファイも付けたいなぁ」と言ったら、
「ミスファイは街乗りでやらない方がいいですよ」と言われた。
ミスファイについて詳しくは知らなかったので、その構造について詳しく解説してもらいました。
それ聞いて、あぁそりゃやんねー方がいいなと思ったw
ROMチューンで低速トルク強化くらいが妥当かな。
あと、エアフロに関してはF型G型での対策品もあまり効果的とも言えないらしく、
やっぱZ32のエアフロが一番良いか。
しかし、他の車でもZ32のパーツは多く流用されてるだけに、物は中々ないしあっても高いしと、
入手できるかわからんなぁ。
うーむ、どうしようか。
その他、国内外の各社の新型車についてディープな会話を楽しんできました。
特にFT-86については…
「ボクサーエンジン積んでてもボクサーサウンドは殺されてそうだよねぇ」
「つうかヤマハはどう思ってるんだろねぇw」
「ボクサーの構造で音はヤマハかも?それはそれで贅沢」
「2000年以降スポーツカーをあっさり切り捨ててきたトヨタがスポーツカーへの情熱とかw」
何より、今後のスバルへどう影響が出るか心配。
そーいや、NSXが開発再開という噂があるとかないとか。あくまで噂らしいですが。
マツダも7の後継開発でゴタゴタしてるとか。
ミツビシもランエボの開発辞めちゃったし…
今の日本でスポーツカーがどれだけ厳しいか業界の方と話すとリアルに感じてしまいますね。
ブログ一覧 |
GC8 | 日記
Posted at
2011/01/29 21:00:01
今、あなたにおすすめ