先日、My RCをサーキット仕様に、
大改造するため入庫、
(ハハ、大嘘デス(^^ゞ)
前日の夕方から、
代車にRC200tをお借りしました。
(コレ、ホント(≧▽≦))
せっかくなので、丸一日お休みを取り、
友人とランチの約束をし、
JK時代に通っていた某市まで、
ドライブしてきました♪
まず、水戸より北の方の、最近できた道の駅二か所を、
キッチリ緑化してから、筑波山の西方面へ行く予定でしたが、
忘れ物に気付いて出直したので、2時間ほどロス(^^ゞ
道の駅は、また今度です~
国道294を北上中、
建設中の首都圏中央連絡自動車道を横切りました。
つくば~古河の開通予定は、28年とありますが、
あと3週間以内に !?
改めて全体図を見ましたが、
こんなにできてたんですね~
まあ、あまり使う機会はないと思いますが。。。(^^ゞ
国道294は、ところどころ、車線減少などがあり、
大型車も多いのですが、
走行ペースが、具体的な数字は書けないくらい、
とっても速いです(^^ゞ
そんな所を、快晴の下、
気持ち良く「かっ飛ばし」てきました~♪
流れに沿って、「おとなしく」走っていると、
トレーラーが、後ろに付いてくるんです。
車線を譲っても、先に行くわけじゃないのに。。。
あの後ろからの威圧感、嫌ですね~(^^ゞ
かなり後ろにいるように、映ってますけど。。。
2、300m先の信号が、赤に変わりそうになった時、
思いっきり踏み込んで、
「ターボでばひゅーん♪」
実に軽やかな加速 !!!
自分の姿を想像しながら、
気持良~く、さよならできました~(笑)
エコモード走行時、
信号待ちでは、アイドリングストップするんですね~。
そのために、ブレーキを強く踏むよう、
度々表示が出ました。
強く踏むことに慣れた頃には、返却でしたから、
自分のRCに乗り換えてすぐ、
軽くブレーキしたつもりが、キュッて止まっちゃったりして、
なーんか暫く変でしたヨ(^^ゞ
あ、トンボ返りのため、時間もあまりなく、
ランチもファミレスでしたが、
それでもおしゃべりもめいっぱい、
デザートもたっぷり、頂きました♪
ステアリングを握った感じとか~、
(違いがある??)
走行中もTV見れるし(そこ??)
ハンズフリーで電話できるし(笑)
などなど、、、、
200tと比較すると、300hはもっさりした印象ですが、
それでもやっぱ、自分のがイチバン(*^_^*)
でないと、困ります~、ねw
ブログ一覧 |
遭遇した物事・車 | クルマ
Posted at
2016/12/10 00:46:49