• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベ-ヤンのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

愚痴

この前のブログでは皆様暖かいお言葉ありがとうございましたm(_ _)m

試しにやってみるか!

と、自分なりにモチベーションを上げたつもり

だったのですが、出鼻をくじかれたと言いますか、既に嫌気がさしてきてしまって・・・・





営業なので自社の車を買って営業車として使わないといけないんですが、

総務の人事の方からは

「急な移動だし準備期間も無かったから、車両購入は少し待ちますよ。」
「まぁなるべく早いほうが望ましいけどね、4月くらいまでなら良いよ。」

と、当初言われていたのですが

営業の所長(今後の上司)からは

「2月から営業始めるのに、ウチの車が無いと仕事にならんよね。」
「ウチの在庫の中から2月中に納車できる車にしてね。」

と言われ、言ってることが違います。

結局、在庫の中から車を選択することになりました。

人生で初めて新車を買うのに、好きな車種も色もオプションも選べません。
新車なのに・・・・・・・


それでも自分の希望に近い車種をいくつか選んで見積もりをお願いしました。

上司:「じゃぁ日曜日に見積もり持って来るね」

~日曜日~

上司:「ゴメン頼んだんだけど、作ってないみたい。 火曜日に渡すね。」

~火曜日(今日)~

上司:「バタバタしてて作れなかったよ。明日渡すね。」

いい加減にしろや(--♯)

人に散々「早く車買え」って煽ったくせに、いざ妥協して買う気になりゃ見積もり作らねーでダラダラしやがって!



で、受け取る予定だった見積もりが受け取れず、帰ろうとした時に

上司:「どう?何か不安なことある?」

と言われたので

べ:「有給とりたいんですけど、届出はどうすれば良いですか?辞令が出る前から予定が合ったんですが。」

上司:「いつ?」

べ:「2月7日の土曜日です。(スノドラの日)」

上司:「え?! その用事ズラせないの?」

べ:「? ちょっと無理ですね。」

上司:「その土日は展示会だから出勤だよ。休みは承諾できないなぁ。」

上司:「そういえば出勤予定表渡してなかったっけ。 はい。」

上司:「大体のシフトは組んどいたから!」


・・・営業職開始からいきなり8連勤+2月は土、日休み一切無し!!

休みはかろうじて11日の祝日と平日のみ


上司:「これからは基本、土日は休めなくなるよね。 まぁお客さん来る土日に休もうとするヤツはいないよ。」


どうなってるんだ・・・

車といい、休みといい
なにもかも勝手過ぎる・・・

会社の都合で仕事はもちろん、プライベートまでメチャクチャにしやがって

これじゃ車のイベントへの参加や見学、みんカラ等のオフ会、連れと遊ぶこと

休みの日の趣味や息抜き全て潰されてしまう。



こんなことじゃ長続きはしないだろうなぁ

我慢できなくなるか、鬱になってどんどん落ち込んでいくか・・・



早くも自信がなくなりました。
Posted at 2015/01/27 23:15:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

辞令

先週の13日のことです。
いつも通り出勤し、定刻になりいつも通り仕事を始める。

いつもと変わらないと思ったその時、ケータイが鳴った。
部長からだった。
「今から会議室に来れないか?」

行けば部長以外に総務部長と中古車センターの部長が待っていた。
見慣れないメンバーである、いつもと違う。

座らされ、早速話が始まる。


「急な話だけど、辞令が出た。 来月から中古車の営業をやってもらう。」


状況が飲み込めず、ただただ唖然として反発とかできなかった。

聞けば大規模な人事異動があり、その為に手薄になる中古車セールスの補填になるべく推薦で選ばれたらしい。

「会社員として辞令は絶対。 事実を受け入れて挑戦して欲しい。」


自動車整備の専門学校を卒業し、今の会社に入社して5年間、自動車の整備士として仕事をさせてもらってきた。

そもそもがウチの会社を選んだ理由は会社説明会の時の言葉
「国産ディーラーではある程度年を重ねるとメカニックが営業やフロントに回されると思います。」
「しかし、ウチでは長くメカニックを続けられます! 営業やフロントに向いていればこちらから話を持ちかけることはあると思いますが、まず本人の意思を尊重します! 強制させることはありません!」

はい、もうこれは嘘と言うわけですね。

正直納得はできなかった。

でもまぁ異業種とはいえ同じ社内だし、今までメカニックとしての仕事しかしてこなかった自分にとっては
他の業種を経験してないのでとても自分が営業なんて務まるとは思えなかったけど、自分探しの良い機会、もしかしたら営業の方が天職なのかもしれないのでやるだけやってみると前向きに捉えて見ました。

メカニックの直属の先輩とも上手くいっていない事もありましたしね。



ただ、もう一つの問題、むしろこちらの方が頭を悩まされてます。

セールスマンとして、自社の車を購入し営業車として使用すること。

つまり某外車を強制的に購入しなければならなくなりました。


高級車を扱う関係上、メーカー系ディーラーでありながらメカニックは通勤車に制約はありませんでした。

正直これがあったからこそ、ウチの会社を選んだようなもの。
自称スバリストで、当時スバル一本で就職活動していた自分はリーマンショックと重なり急遽スバルの採用が中止になり、どうしてもスバルの車に乗りたく途方に暮れていた自分にはこの条件で救われたようなものでした。



それを今更

同じ値段で国産だったら1つも2つも上のクラスが狙えるような高くて

興味が無く欲しくも無い車を

会社の勝手な都合で強制的に買わされることに腹が立つというか納得できません。


といいますか、1台買わないといけないので今のインプレッサ+ヴィヴィオという2台持ちをどうしても見直さなければなりません。

軽ならまだしも、普通車2台に軽自動車1台は安月給ではとても無理です。(特に一台は高いですし


そうなると必然的にインプレッサになるかと・・・・・

こんな形で急な別れになるとは考えても見ませんでした。

まだまだやりたいこともあったし、こんなことならもっとインプでたくさん走れば良かった。


会社の都合で職種を変えられた上に趣味まで取り上げられるとは・・・・


今は後悔と怒りで一杯です。


丁度インプは4月で車検が切れるので、なんとかインプを手元に置いておけないか色々調整はしているところなんですが、とにかく半月後というあまりにも急な話。

置いたら置いたで、動かさない車・バイクは朽ちるのが早いですし、いっそのこと・・・・
とも考えちゃいます、動かさないほうがインプが可哀想かな、なんて・・・






はぁ・・・
Posted at 2015/01/19 23:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



年末の休みに入ってからは、

2年半使ってバッテリー劣化が激しくなったスマホを年内中なら割引が効くということで機種変しに行ったら
「今ならタブレットとの2台持ちがお得ですよ!」
と店員にのせられて、特に必要性を感じなかったけど買ってしまったり(^^;)






タイヤ交換&ホイール塗装の作業待ちでほったらかしていたガンマに手をつけたり












洗車して久しぶりに気合いの固形ワックスでワックスがけしたり





友達のところで鍋で年越しパーティーしたり




年末はあっという間に終わってしまい、知らない間に年を越していたという感じで全然実感がありませんw(^^;)



とりあえず今年の目標は「よく走る」ことですかね!(ゝω・)

車もバイクも去年以上に色々なところへ行きたいですね。


そのためには今まで以上にメンテナンスに気を配らなくては(`・ω・´)



そんな自分ですが今年もオフ会等よろしくお願いします(≧∇≦*)
Posted at 2015/01/02 23:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンマ | 日記
2014年12月14日 イイね!

V@m忘年会オフin清里ROCKに参加しました!

12月13日、毎年恒例の「V@mクリスマス&忘年会オフin清里ROCKオフ」へ参加して来ました!



とは言っても土曜日は仕事の為、メインの日中のイベントには一切参加できず・・・・(´д`;)

しかも挙句の果てにヴィヴィオで参加しないという・・・・(´д`;)


非常にグダグダな参加となってしまいました。(><;)

すみませんでした・・・(´・ω・`)




とにかく仕事は休めなかったけど、絶対参加はしたい、参加することに意味がある!

的な考えで仕事終わりに参加することを決行!(^^;)

そして去年のオフ会はラジアルタイヤのヴィヴィオで強行参加できたことから「今年も行けるかな」
なんて思ってたところ、ニュースで「大寒波、大雪の恐れ」を聞き、しかも今回は夜に山を登ることからFF&ラジアルのヴィヴィオでの参加を断念orz

不本意ながら4WD+スタッドレス装備のインプワゴンで慣れない雪&凍結路面に備えることに(ーー;)


当日はなんとかほぼ残業無しで仕事を終えることが出来たので、
19:00 原チャリを飛ばして即効で帰宅!

19:30 帰宅と同時に着替えをしてインプに乗り込み出発!

買い置きしたパンを車ん中で食べて晩飯を済ませたり、スタッドレスの速度記号ギリギリまで飛ばしたり、群馬旅行でも実践した「飲み物飲まずにノートイレ休憩法w」を取り入れてノンストップで向かい

22:20 気温-3℃の表示があるものの凍結や積雪も無く、なんとか所要3時間以内で清里に到着!


相変わらず無謀な計画でしたわ(^^;)


皆さん既にペンションで盛り上がっていましたが暖かく迎え入れて頂きました(´∀`*)

お酒も頂いて、楽しくお喋りしていたんですが、日を跨いで1時過ぎた頃かな?
疲れとお酒で意識が飛び始めて、2時頃には寝落ちし始めたので就寝しました。






そして起きたら外は薄ら雪化粧でした!






お泊りしたお洒落なペンション!





車を見に行ったらまず静岡ではお目にかかれない、自分の車の雪化粧w







ROCKが開店するまでの間、美味しいパンや紅茶を頂き、チェックアウトしたらいざROCKへ!




これを食べないと帰れない!w
ベーコンカレーを選択(*^^*)


その後少しお喋りして、ここでお開きとなりました。


楽しかったけど、やっぱり夜からじゃ全然喋り足りない!(^^;)

やはりフル参戦したいですね!(`∀´)



あと、これは個人的な問題なのですが・・・

今週始めに発症した口内炎(しかも4つ!)がピークを迎えてて痛くて上手く喋れない+楽しく食べれない状況で悔しかったですorz





次回は2月のスノドラですね!

またタイヤの関係でインプになっちゃいますけど、是非都合つけて参加したいところです(^^)




PS:今日のお土産


毎回のことですが、V@mの参加記念品はクオリティが高いです!

V@mロゴ入りオリジナルカラビナ
追加購入忘れた(´д`;)




ヴィヴィオの焼印入りドラ焼き(千なり)

今回は3種を3つずつ注文しました。
老舗和菓子屋さんで味もバッチリ!
口内炎が治ったら頂きます(^^;)




珍しいまつたけのお酒

高級食材が沈殿してますよ!w
あまりお酒は強くないのでチビチビ頂きます(´∀`)

Posted at 2014/12/14 20:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月23日 イイね!

浜松餃子オフへ参加しました(*^^*)

昨日はヴィヴィオのオフ会がなんと地元で開催されるということで、本来仕事でしたが休みを変わって貰い参加して来ました(`・ω・)b


その名も浜松餃子オフ!

浜松餃子を食べることをメインにしながら県外の方々に浜松を堪能して頂くメニューとなっております。


まずは9時にサンストリート浜北へ集合です。

地元開催なので朝はのんびりできる・・・
と思ったら何故か腹痛で目覚めますorz

朝食を食べ終えて支度しつつも、あまりおなかの調子は良くなく、結局予定出発時刻を20分も遅れてしまい、到着したのは本当にギリギリの9時(^^;) (ちょっと過ぎてたかな?)

既に皆さん集まっておりました(><;)地元なのにスミマセン

でも自分が一番遅い訳ではなかったので少し救われましたw


集合後、少しお喋りをしてから移動です。


最初はうなぎパイで有名な春華堂が運営するコミュニティプラザ?
「ニコエ」を見学です。



今思えば車の写真を撮ったのはこの時が最後でしたねw



施設内は焼きたてのパイの試食をできたり、レストランがあったり、お子様の遊具があったり、お土産のお菓子が売っていたりと、基本食べ物尽くしですw

やたらと試食を進めてくるので、お昼ご飯前ですがチビチビと摘みますw


そして謎の造形美?な遊具もありますw





次は本日のメイン、「浜太郎」で浜松餃子を食らいます!







今回は水餃子と赤餃子(にんにく入り)の定食を選択!

もちろんご飯大盛りにしましたけど、もう少し食べれたかな?
ラーメンセットや餃子18個セットでも良かったかも(^^;)

それにしても皆さん良く食べます!
テーブルが餃子で埋まりましたw



少しお腹に余裕を持たせたところでお次は数100メートルも移動しない距離の「サン・ラファエル」でデザートタイム♪




ですが・・・











自分はカツ丼を注文?!w






ラーメンとまたまた登場の餃子もありますよ!

定食屋さんか?




いやいや、ちゃんとお菓子です(*^^*)




カツ部分はクッキー(チーズケーキの台座のアレw)、玉子とじはネーブルの皮、下には白飯に見立てた生クリームと、汁の染みたご飯に見立てたチョコクリームでクオリティは高かったです!(゜∀゜*)


このお店でトシ6さんのお誕生日会も同時開催されて、とても楽しく過ごせました!(>∀<)ノシ




ここら辺でさすがにお腹も一杯になってきたところで今度は少し距離を移動して、鍾乳洞な「竜ヶ岩洞」へ移動します。

が、その前に奥山名物の「大あんまき」を購入!





・・・・デカ過ぎる!!ww

お饅頭10個分はあるそうですw


一人で1本食べ切る予定でしたけど、さすがにこれは・・・・(^^;)


これを竜ヶ岩洞のベンチで談笑しながらみんなでシェアして食べます!





肝心の竜ヶ岩洞には入場しませんでしたwwwww



日も暮れて寒くなってきたところで山を降りて、「花の舞」という老舗の酒造店へ寄り、お土産を買います。



自分はお酒とは無縁?なので大人しくしてました(^^;)


さて、本日のディナーはまた「ニコエ」へ戻って、施設内にあるレストランでイタリアンのビュッフェを頂きます。




所謂食べ放題、貧乏人は元を取らねばならぬ!(`・ω・´)

と意気込んで食べ始めますが、散々食べ歩きをしてきたので思うように食べれなかったり・・・( ̄~ ̄;)

休憩を挟んで時間、お腹共にギリギリまで食べ続けましたw





最後のデザートプレートはカウカウさんと一緒に
「チョコケーキに変えてください♪」
って言ったら快くオネーチャンが変えてくれましたw(´∀`*)



で、食事を終えて駐車場まで出たは良いものの、恒例の(w)トークタイムスタートw

楽しい話で盛り上がっちゃって、1時間かからないくらい?喋っちゃいましたね(>ω・)



その後、帰宅したは良いのですが一日食べ歩き+食べ放題で無理に食べ過ぎたせいか、実は普段体験しない胃もたれに見舞われたり・・・・・・(´д`;)

ちょっと反省です(ーー;)


今回の浜松餃子オフ、別名浜松食い倒れオフw

文字通り最後に食い倒れになってしまいましたorz


次は万全の体勢で臨みますよ!(`・ω・´)(反省してないw




次は来月のV@m忘年会オフinROCKですね!

できれば休み取って一日フルで参加したいなぁ・・・(・ω・`)










~オマケ~


ニコエの男子トイレ

デザイン重視なのか機能性重視なのか分からないけど、とにかく斬新な感じ

駄菓子菓子、これじゃ隣の人から丸見えなのでは?ww(^^;)






Posted at 2014/11/23 16:49:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「愚痴 http://cvw.jp/b/959708/34970417/
何シテル?   01/27 23:15
みんカラ始めました~ (>∀<) 小さい頃から車大好き小僧でして、中学生くらいからは生粋のスバリストでございますw 基本スバル車全般が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EN07 SOHC 8バルブエンジンのピストンと圧縮比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 01:16:53
レッツにアドレス125のステム移植2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:23:50
友だちを見送った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 23:13:41

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
91年式M型の200台限定ラッキーストライクカラーのガンマです。 維持費の問題で250 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成8年式のE型前期です 中学の頃から生粋のスバリストで、高校の時には「GC8のイ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
連れがお世話になってる車屋さんから「誰か下取りのインプレッサ要らない?」って話が来て、見 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation