• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

panchi107のブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

5年ぶりのブログです

みん友の皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m
5年ぶりのブログとなります。
ブログUPの仕方をすっかり忘れておりました(>_<)
さて、唐突ですが、路線バスと聞いて思い浮かべるのは、どんなバスでしょう?
おそらく、ほとんどの方が通勤、通学、買い物に利用する・・・
alt
↑こんなバスを思い浮かべるのではないでしょうか。
さらに、長距離、長時間を走るバスと言えば・・・
alt
↑このような高速バス、夜行バスを思い浮かべると思います。
今回のブログは路線バスネタとなりますが、日本一長距離を走る路線バスに乗ってきましたので、ブログUPさせたいただきます。
まずは、そのバスについて簡単に紹介します。走行区間は奈良県大和八木駅から和歌山県新宮駅まで、走行距離169.9km、バス停の数168、所要時間約6時間30分、十津川、熊野川と併走する国道168号を走る奈良交通バスの路線バスとなります。途中20分ほどの休憩を3回取りながら、なんと運転手さん一人で走りきります。YouTubeなどでも取り上げられている結構有名な路線バスみたいです。
alt

そんな私も「乗ってみたい!」と思い立ちまして、遅めの夏休みを取って乗りに行ってきました。

まずは地元の駅から電車で東京駅へ。東京駅から三島駅まで新幹線、三島駅からはお得な乗り放題切符で在来線で名古屋へ。
alt

名古屋ではななちゃん人形がお出迎え♪
名古屋駅で昼食休憩、食後にまた在来線で新宮へ向かいます。
日程の都合で新宮からや大和八木まで向かうバスに乗ることにしました。
夕方新宮駅に到着、ホテルで一泊し、翌日は朝5時に起床、朝5時53分発のバスに乗ります。
ちなみにこの日は9月5日、静岡県に猛威を振るった台風15号が上陸した日でした。
バスが走るかどうか心配しましたが、朝5時過ぎで雨はパラパラ程度、出発5分ほど前に例のバスが無事到着
alt

ホントウに見た目は普通の路線バスです。
alt

ちなみに新宮駅前では、台風中継のテレビクルーが撮影中でした。
始発からバスに乗車したのは私一人でした。
alt

車内は長距離を走るため、椅子が若干大型でした。ドリンクホルダーもついてます。
alt

定刻どおりバスは発車、一路大和八木駅へ向けて路線バスの旅が始まります!
alt

ちょっと見えにくいですが、所要時間の案内がヤバいことになってます。
あいにくの雨ですが、バスは新宮市内を抜けて、国道168号を走って行きます。
国道168号は新道も整備されていますが、まだまだ整備途中、カーブの多い旧道も多々あります。このバスはもちろん新道も通りますが、大部分が旧道を経由して走ります。
alt

途中雨のため水量が増えた滝なんかを見ながら・・・
alt

熊野大社のチェックポイントを取りながら・・・
1時間30分ほど走って最初の休憩
alt

十津川温泉です。十津川温泉は奈良県吉野郡十津川村に所在し、奈良県の市町村で一番広い面積を持ち、さらに日本で一番広い村みたいです。
休憩所は奈良交通バスの営業所で
alt

足湯もありました♪
残念ながらタオルが無かったので足湯できず・・・
alt

20分ほど休憩してバスは走り出します。
alt

台風の影響で増水した川を見ながらバスは進みます。
十津川温泉からさらに1時間30分ほど走り、2回目の休憩。
alt

上野地バス停です。ここは観光名所谷瀬の吊り橋があります。
alt

alt
休憩時間中に対岸まで行けるらしいですが、あいにくの雨なので渡るのはやめておきました。
alt

2回目の休憩も終わり、バスは走り出し、気がつけば五條市内へと入っていきます。
五條市内に入り、最後の休憩地五條バスセンターに到着です。
alt

ちょっと前までイオンが隣接されていたそうですが、今は建て替え工事中、トイレ休憩だけでした。
最後の休憩も終わり、バスは五條市内を走り、終点の大和八木駅へ向かいます。五條市内は短距離利用のお客さんもチラホラ見えました。
そして、ほぼ定刻通の12時24分にバスは終点の大和八木駅に到着!
alt

運転手さんにお礼を言って、完乗記念品をいただきました。
altalt


バスを降りると雨は上がっており、青空も見えておりました。
大和八木では駅前のラーメン屋さんでおいしいラーメンをいただきました。alt
今回日本一長距離を走るバスに乗ってきましたが、やはり楽しい時間は過ぎるのが早く、このまま新宮まで折り返してもイイカナ・・・って思いました。
機会があればまた乗ってみたいと思います。
Posted at 2025/09/12 21:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年02月22日 イイね!

4回目の車検

4回目の車検お久しぶりのブログupです。
先日ヴェルファイアが4回目の車検でした。
納車から9年経ったんですね~・・・( ̄▽ ̄)
まだまだ乗りますよ~(≧▽≦)
Posted at 2020/02/22 22:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

勝者がいれば敗者もいるんだ!


私はキノコが好きです( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/27 08:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

やっちまった!.°(ಗдಗ。)°.


高速道路走行中に飛び石です…
最初は10㎝くらいのヒビでしたが…
帰宅して家の前に車を停めて荷物降ろして戻ったら…

ヒビが伸びてました( ̄▽ ̄)

でもって、翌日の朝には…

真ん中くらいまで伸びてます(´Д` )

フロントガラスのヒビって伸びるんですね( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/08/26 10:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

新しい相棒!


NC700X TypeLD DCTです!
中古ですが、新しい相棒です♪


スカイウェイブは次男が乗ります( ̄▽ ̄)
今までよく走ってくれました!
ありがとう!(^-^)/
Posted at 2018/06/18 20:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…いよいよですか…(´・_・`)」
何シテル?   01/09 20:51
家族でゆったり乗れる大きな車が欲しくてヴェルファイアを購入、みんカラにも登録しお友達もイッパイ出来ました( ^ω^ ) 少しずつ弄ってますのでよろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

けいよん! [加筆・修正版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 10:58:27
飲酒運転は絶対にやめましょう・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/22 21:29:37
優曇華の華 
カテゴリ:嫁様のページ
2011/08/20 21:40:48
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20系ヴェルファイアです! まだまだ乗りますよ〜( ^ω^ )
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
スカイウェイブを次男に譲るため購入しました。 クロスオーバータイプに乗るのは初めてですが ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
納車しました! 初のハイブリッド車です! モデリスタ16インチホイールと、純正エアロ装着 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
限定カラープコブルーのクロスカブです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation