• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

春の福井♫ ドライブ編

春の福井♫  ドライブ編 早いものでもう第一四半期が終え、新年度がスタート。
相変わらず、あちこち「お出かけ」しましたが、振り返ると写真はたくさん撮ってるのに今年はマトモなブログ書いてないような・・・。

という事でブログを。

この春休み、みん友のタカ@RK5さんと473(しなさん)とオヤジ3人で、1泊ドライブ観光。。


向かう先「福井」
宿も福井市内に決め、それ以外時間が許す限り、あちこち気ままに。


スタートは、いきなりですが、愛知県の香嵐渓へ


早朝で、吐く息白く、寒かったのですが、
誰もいず、ゆったりした雰囲気を味わえました。





そして、朝食は名古屋のモーニングに行こう
と山から降りて、名古屋市内へ。

車の停められる雰囲気のあるお店を探して
ウロウロ。
途中、みんなが停めて写真撮っていたので、どれどれ・・


名古屋城と桜が丁度良い感じで、なるほど納得!



そして、結局、名古屋空港前辺りにある、駐車場がいっぱいだから、「これは・・・」と思い
このお店に473号でおもむろに前付け。



中は、若者よりも地元の「ご隠居様」ばかりで賑わってました。
頼んだのは

コーヒーに+200円でパンのセット。
定番の「小倉トースト」も味わえました。


腹ごしらえの後は、岐阜に向け北上

途中、現存12天守の1つ、犬山城は祭りで大渋滞。。
近づけず断念し、



日本ライン沿いを通って、



美濃加茂ICおりてすぐ、道の駅もある
「日本昭和村」

ここで所属する東海支部のオフ会に
1台3人で参加させて頂きました。



自己紹介をさせて頂き、相変わらずいろいろな車種が集まりまして、
なかでも珍しいZZTセリカが4台も示し合わせ無く集まったのは驚きました。
(ショット忘れました、スミマセン)

時間も無く、一部の方々だけお話して
早々にメインの福井へ!
東海支部の皆さん、有難うございました!


中部縦貫自動車道(油坂峠道路)を通って


ついに福井へ!



早速、九頭竜湖がお出迎え。



九頭竜ダムでは"マイブーム"のダムカードを入手後、事務所の中へ


うわ〜


中に全国のダムカードが集められ、地区ごとにきれいに貼られて圧巻!
マニアにはさぞかしヨダレのでる光景でしょ〜。


さて、山を下り海側に西走。
途中、1日5本の貴重な九頭竜線と遭遇。

ラッキー!

途中、永平寺は時間ないので前を通って雰囲気を味わい、



ついに現存12天守の1つ「丸岡城」に。
先程の犬山城もその1つですね。

しかし、こちらもお祭りのようで、周りは混雑。

なんとか今日2回目の「城と桜」をシャッター! OK!






日が暮れる前には見ておきたい
「東尋坊」を目指し、さらに西走。




ついに荒々しい波の日本海へ。
久しぶりに見ました。

そして、

無事、夕暮れの東尋坊が撮れました。


その後、一気に宿へ向かい到着。
車を置いて、



福井駅前まで福井鉄道にて向かうに辺り、
急いで飛び乗った時に駅で回数券を渡された(?)


電車の中にはこんなものが。

でも、今回は使わずに駅で運賃清算。




福井駅前到着でこれからブラブラ歩きながら、雰囲気のイイ「呑み食いどころ」探し。



この店にしました。
まずは福井名物:鯖へしこ

これは日本酒が合いますね♫

刺し盛り

特に水ダコはもう一つ追加注文しちゃいました♫

ソースカツ

こちらも福井名物ソースカツ丼にあやかり注文。

ちなみに2時間飲み放題¥980で
ドリンク種類が豊富なのも良かったです。
地元の日本酒もあったので、当然いっちゃいました♫


という事で、いい気分にて宿へ戻り就寝。


お世話になった宿

ご主人と奥様、素泊まりでしたが、いろいろお気遣い頂き、ありがとうございました。

さて、朝食は透明のイカを食べたい473(しなさん)の要望にて越前岬方面の海岸線目指し出発!

途中、福井鉄道の路面電車でカワイイの見つけ



気になった駅名「ベル前」...。

ベルがあった…。このことですか〜。
すみません、ただそれだけです…。


そして、越前岬に

到着!


さてと海岸線走り、朝食どころ探し。

しかし、なかなか店でやっているところ無く、そろそろ3人とも腹減って来て

イカ釣り船発見!

これだけで旨そうなイカを想像してしまい
さらに足早に南下。

やっとやってた、こちら

中に食堂があり、やっと食べられるう〜。

いろいろメニュー豊富でしたが、
やはり名物の越前ガニとイカのノッた丼ブリに。

うまかった〜♫

ちなみに、以降、南下するほど
朝食どころがたくさんありましたね....。




腹ごしらえの後は
意外に早いペースでしたので、
福井最西端から、チョット向こうの京都、天の橋立まで行くことに。

以下、
敦賀の気比の松原

天気悪く、敦賀半島向こう見えず



敦賀半島先端の立石岬



…海にもクマがでる??


こちらは来場者、誰もいませんでした。

三方五湖

写真で「五湖だ!」っていう場所が見当たらず言わないとわからないショットに。



朝からの雨も上がり、どんどん晴れて

ドライブも爽快!


お昼も地元の美味しいものを、で

こちら、かなりボリュームもあり¥500
「道の駅ウミンピア大飯」でGET!


そして、到着!


ここもいざ現地からいろいろ写真とっても

橋がうまく写せず、
遠くからで

こんな感じ。

やはり上から撮らねばわかりませんね。
時間なかったので、展望台へは行かずにいざ帰路へ。

いやいや〜、この旅は3人で交替で運転しましたが、

若狭熊川宿



ここから神奈川まで一気に473の運転で帰宅。

そして、そこからさらに茨城に向かって帰るタカさん。

お疲れ様でした〜。


※ハイドラ編はいつ書けるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/12 19:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆休み初日
バーバンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 2:55
こんばんは。
福井は出張先なのでよく行きますけど改めてみると色々観光名所ありますね♪
気比の松原は訪れた事あるから懐かしいです。
目からうろこ、飲めないのに行くと必ず寄るから美味しさが伝わります♪
良いCP巡り出来て良かったですね♪

コメントへの返答
2014年4月13日 10:46
どーも。同じ地元なのに、仕事でいかれるのはうらやましーデスね。
「目からうろこ」はやはり"当たり"のお店なのですね〜。
そのコメントで自分の味覚に安心。。
有難うございました。
2014年4月13日 3:02
おおー!
ダムカード集めてる方がこんな所にも(=´∀`)人(´∀`=)

私も昨年からせっせと集めて、今では48枚(非公式カード含む)になりました(笑)
コメントへの返答
2014年4月13日 10:53
先日は、そして先ほども、リアルハイタッチ有難うございました!

コメント只今、気付きまして(笑)

ダムカード。
自分は2枚目、まだまだデス・・・。

やはり、CP巡りのついでにご褒美に頂きたいモノですよね。
2014年4月13日 15:44
楽しい車友達と旅行なんて、いいですね。福井はやっぱり魚がおいしいんでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2014年4月14日 0:38
ご無沙汰です!

福井。魚、美味しいかったですよ!

お子さんが大きくなって、相手にされなくなったら、いつか是非ご一緒に(笑)。
2014年4月14日 1:19
こんばんは^^
私も北陸の海鮮食べまくりたいです!
ダムカードとは、通ですね。
私の山バッジみたいな感じでしょうか^^ノ
コメントへの返答
2014年4月14日 6:32
こんにちは。
そうですね。Pさんのブログで出てくる山バッチ見た時、自分もそう思ってました(笑)
「達成の印」として、自分自身の財産にもなりイイですよね。
2014年4月14日 6:16
ハイドラの旅、良いですね♪

しかもお仲間との遠征だなんて、楽しそうです☆

僕もGWには、またまた遠征企画たててみたいと思います(^-^)
コメントへの返答
2014年4月14日 6:36
どーも。
ジン.さんは普通に京都⇆神奈川とアクティブですよね〜。
そんな方の遠征企画は、もう国内では満足出来ないのでは(笑)
2014年4月14日 22:31
休みがあえば又ご一緒したいです~(・∀・)

しかし行動力が凄いですね~(^。^;)
コメントへの返答
2014年4月14日 23:46
おー!
その時は、また「道の駅アドバイザー」として、宜しく頼みますよっ!(笑)
2014年4月17日 8:15
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オ ォォーーー!!

楽しそう!!


オイラは何時もハイドラ一人旅なんですが...........

時間と予算的に限界を感じてるもんで

同好会仲間で行くのは合理的でアリですね( * ̄▽ ̄)σ
コメントへの返答
2014年4月18日 0:00
先日はつくばオフ(?)お疲れ様でした〜!
このブログにはハイドラの事は触れませんでしたが…。
やはり、同じハイドラー、楽しさ想像いただけましたね♫
パプティーさんの好きな温泉にはゆっくり入れませんでしたが(笑)

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation