• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月09日

〇〇巡り in 信越 with〇〇カード

〇〇巡り in 信越   with〇〇カード

どーも〇〇は!

9/2,3の土日の事ですが、いつか行こうと思っていた所の1つ黒部ダム。
ついに行けるタイミングが。
同じ思いを以前より馳せていた近所のはっしー@R34さんと行って参りました〜〜♩

それ以降、"ついでに〇〇カード…"と無計画にウロウロ…

今回も写真にコメントのダイジェスト形式にて



スタートは松本消防局は分署の穂高より



いきなりですが、扇沢駅でトロリーバスの乗車券購入より、乗車券をお土産売場提示にて、黒部ダムカードGET!



トロリーバスに乗っていよいよ黒部ダムへ




定番のショット。やはり、目の当たりにすると荘厳で迫力ありますね




限られたタイミングで出現する「くろにょん」に会えて、おじさん2人で写真を(笑)



その後にアンケート記入してもらえる「くろにょんカード」をGET!





ダムカレーはカード欲しさに、近くの黒部ダムレストハウスと下山後の扇沢レストハウスでハシゴ食いを。

そして、今後のメシはダムカレーカードがもらえるお店での食事をする…と言う事に(笑)





黒部の南のにある3ダムカード攻略の第1弾 大町ダム






第2、3弾の七倉・高瀬ダムはその奥の七倉山荘にて行き止まりで、ここから高瀬ダムはこのタクシーか、徒歩1時間以上かけるか…。
3キャリア通信ダメでハイドラCP獲得を確実にとる時間や金額的な点を考慮して、またいつか4名で来るかな。


ここ七倉山荘では2つのダムカードを500円以上の買い物でもらえるので、ピンバッチを買ってGET!
ダムカレーもあったので、てっきりカードあるのかと思ったら無く、店員の方は今度ダムカレーカード作ろうと意気込んでました。





代わりに白馬村小谷村限定の「砂防カード」なるものの情報を入手

道の駅など入村を証明する場所で自撮り写真を砂防事務所に持参すればもらえるが、休日は郵送対応に



ここから、狙っていた柏崎のダムスタンプラリーは時間的に厳しいので

高遠ダムのスタンプラリーにする事に


裾花ダムでは一緒にもらえる湯の花ダムカードが在庫切れで後日郵送のためスタンプのみ



残り2つ菅平ダムと高遠ダムは明日にしようと思ったが
菅平ダムは何とか17時ギリギリ行けそうとのことで早速向かう



向かうついでに...消防カードファンの方必見!
長野市消防本部はオリジナル消防カードありました~♪



同じく向かうついでに...須坂市内の観光交流センターで豊丘ダムカードGET!


ギリギリ17時に間に合い、そして以降もギリギリに(笑)




ギリギリ第2弾
飯山駅にこの旅唯一のマンホールカード18時にGET!

そして、夕食はまたダムカレーカード狙いで、また大町へ(笑)
消防カード狙いで千曲市へ向かっている中、
ラストオーダー23時ですが、念のため大町のお店に電話するとカレーライスのご飯が遅い時間だとなくなるとの事で


約80km離れた信濃大町駅前「豚のさんぽ」さん、22時前に到着!


そして、ギリギリ第3弾
ダムカレーの注文に対し、半ライス分残っており、小カレーならとGET!
はっしーさんに味見させてもらい、かなりコクがあって、美味しさレベル高いです。
タイトル画像は「豚のさんぽ」さんにて展示。許可得て撮影。


自分はメインのラーメンを
辛みそラーメンも美味しさレベル高め
カードももらえました。


また、他のメニューもいつか食べてみたいお店でした


ギリギリ第4弾。温泉も時間が遅くなり、唯一0時過ぎまでやっていた長野市内の「ぶらっと」へ、また戻る方向で、ギリギリ間に合う。




この日の獲得カード
かなり多種の盛り合わせです(笑)



翌朝は北上して新潟の上越市
分署の新井消防署でスタート


上越地域振興局では平日のみの配布カードでしたが、守衛さんに聞いたら何部かは来場者に配布用あり、ともらった11枚の施設カード
プラス保倉川遊水池+青田川放水路 2枚の13枚もGET!


もらったパンフレット


糸魚川フォッサマグナミュージアムへジオカードもらいに行ったが、この日は日本海クラッシックカーレビューで大渋滞

本来、地元の車好きはみんなが見にくる大きなイベントでしたが、時間を惜んで流し見しながら向かう。
しかし...何とやっとの思いで辿りついたのに、カード無くなりましたとガッカリ。


もう一つのジオカード配布先、糸魚川駅前の観光案内所に戻り、
追加でレアカードも入手の為、チラシのチェックポイント
3件でのクイズ対応して




無事プレミアカード石灰岩も含めGET!
しかし、時間がかなりロスしてしまい、急いで南下


道の駅 小谷で砂防カード用自取り撮影


ダムカレーカード狙いで、またまた信濃大町駅付近。
「福来屋」さん到着。13:30着と遅めだったためか...



ダムカレー売り切れ〜。…しかし、カードはGET !
ある意味、ふつうの定食にありつけてラッキー♪
(こちらは串カツ定食)

今回もハイドラからの出会い
みんカラ友達のオザっちさん、アイコン吹き出し発見して合流~。
ついにお会いする事が出来ました♪
お若いのにオリジナルのパーツなかなかのセンス。
プチオフありがとうございました~‼︎



高遠ダムの締め前に、道の駅 南アルプスむら 長谷にて
ジオカードとダムカード2枚美和ダム開発系をGET !



そして、ついに高遠ダムにて、記念ダムカード2枚も含めGET !
今回も多くの種類と枚数のカードをもらうことが出来ました。



この日入手のカード
ジオカードのレアカードはキラキラしてます。




上越地域振興局1ヶ所で入手の
久比岐野川街道一里塚の11モニュメント +保倉川遊水池+青田川放水路


以下、ハイドラ軌跡









来たーっ!
はっしーさんが郵送依頼対応してくれてて
砂防カード、ついに入手! アザーっす!


以上、締めのショットは

カード集めを極めて...


ついにマイカードを(笑)

おしまい。

ブログ一覧 | DCCC関連(各種カード) | 日記
Posted at 2017/09/11 23:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2017年9月12日 1:01
ダムカレーカードもあるなんて
カードの世界は奥が深いですねヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2017年9月12日 2:02
どーもです!

信濃大町以外にもダムカレーあるところでは意外にカードもあるところありますので事前に検索して確認するとよろしいかと。

山口は発電所カード、コンプにまた来年行きたいですね(笑)
2017年9月12日 7:18
今回も大変お世話になりましたm(__)m

小谷村と白馬村の自撮り写真送るの忘れてました(^_^;)

「ダムカレーカード」や「砂防カード」など自分としては新種もゲットできてうらしかったです❗

フォッサマグナミュージアムでは少し時間ロスしましたが前日の終了間際の駆け込み二件がゲットできたらからよしとしたいです♪

またの機会もよろしくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2017年9月12日 23:32
どーも、毎度同乗ありがとうございます!

今ではハイドラCPとカード獲得の意欲は自分を凌駕しているかと(笑)

まだまだ、限定モノのカードも多く残ってますし、引き続き、引導宜しくお願い致します!
2017年9月12日 9:03
もうメインはハイドラでは無くなってるような?(爆
コメントへの返答
2017年9月12日 23:42
どもどもです。

そうですね〜、ハイドラ含め、どれもメインに(笑)

ていうか、アイコンいつも見てますが、何気に超久々のコメントが嬉しいです♩
2017年9月12日 9:13
砂防カードにジオカード(爆)。
カードマニアの世界もついにそこまで来ましたかwww。

砂防カード良いですねぇ‼
そこまでマニアックなカードなら興味湧きます。
コメントへの返答
2017年9月12日 23:59
ここ2年ほどで、急激に各種カードが出現。
また、各種新規のカードも追加され、土日配布も対応増と、意外に観光誘致の為にも増加傾向かと。

そんな中、砂防カードはかなりマニアック。もし、獲得に現地で写真必須となっていたらimoちゃんブログの格好に材料になりますね(笑)
2017年9月12日 14:41
どんどん広がりを見せるカード類ですね


ゴールは無いですね…

永遠のロマンですね✨

先日はありがとうございました❗久しぶりでしたね
またおーぴーえむで♪
コメントへの返答
2017年9月13日 0:52
どーも!

ホント、永遠に終わらない…

自分もいつまでやってるんだか(笑)

先日の土日は伊豆とR'sMeetingと2日連チャンでかぶってましたね(笑)

次回はまた、カピさん軍団と♩

2017年9月12日 22:41
この間はありがとうございました!

スタート地点がまさに近所っていうw

わざわざ安曇野までお疲れさまです

温泉とかもこの辺ありますので、また機会あれば寄ってみてください(^^)


お疲れさまでした!
コメントへの返答
2017年9月13日 1:00
こちらこそ、どーもです!
やっとお会いできてよかったよおー。

まだまだ、ダムカレー食べに行ったり、ハイドラCPが道の駅など残しているので、またそのうち行きますよ♫


2017年9月13日 20:01
立山黒部アルペンルートの乗り物のカードがありましたよ( ´艸`)
コメントへの返答
2017年9月13日 21:21
先日は立山、ついに雄山頂点到達おめでとうございます㊗︎

この時も黒部ダムから富山側に降りてCPでもと思いましたが、かなりの乗り継ぎと運賃になるのでさすがにやめました(笑)

今度、富山側から室堂駅CPとる時にチェックしてみますね。ありがとうございます!

プロフィール

「@badminton さん
本日はわざわざおいで頂き㊙︎3号とのプチオフ&ハイタッチありがとうございました😊
地元のお土産も大変嬉しかったです♪
来月のDCCC神戸オフ会、仙台からはご参加厳しいかと思われ、東北でのチームDCCC前哨戦としても有意義なひとときでした😄」
何シテル?   07/19 23:28
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更で、ついに所有。 みんカラグループ、「DCCC」の活動に欠かせ ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation