• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月29日

!! impact blog !!  平成最後の衝撃⁉︎

!! impact blog !!  平成最後の衝撃⁉︎ 突然ですが〜題名の通り

いつもと違う......


impact blog ・・・・ 

そう、衝撃の事実....


そして、衝撃な行動を!


それは…


あの!「 impact blue 」のオフ会へ
今回は正々堂々と潜入〜⁉︎







正々堂々と??


えー、まずはここで衝撃の事実を




実はウチには青車が…!!

平成10年車の二桁ナンバーのアルト バン。
登録21年を迎えてのワンオーナー車、走行距離約2.8万kmで極上モノ、4速マニュアルの本格派(?)

我が家での呼称は「ばあちゃん号」(笑)



証拠写真


今回、みんカラ的には
「自車ではないシリーズ」=車情報もハイドラアイコンもない㊙︎〇〇号、ばあちゃん号はその原点 →ゼロという事で「㊙︎”零”号」にてこの度デビュー♩


そして衝撃の行動

それは、以前よりえろぽん75さん、キャンにゃんさんとは別件でいろいろ交流がある中、いつか相棒と共に襲撃をする宣言しておりましたが、今回ついに実現!

そう。
その相棒とは当然この人、ご近所の珍友「473(しなさん)」(笑)



473も奥さん号のライフできっちり青車オーナー。

いつものサプライズ的に潜入して一瞬のウケ狙いに…のつもりでしたが、急遽グループ加入の承認まで頂き何とも光栄なご対応♩



早速、前日に473がサクッとハチマキを作成し、㊙︎零号にも貼ってもらい…

イイね〜!




そして、普段は473マネージャーと称して自身は宴で、うたた寝ばかりの奴でしたが…
「郷に入れば郷に従え」、敬意を表して参加せねば...と、濃い青スーツで正装。
その他、家にあった青いものを身に纏い....

ジャーン!


473にならい「123(イズさん)」として今回限りの変身!!


そして、473のライフもあと数日でお別れと初参加にして有終の美を飾る場となるimpact blueのオフ会へいざ!



まずは加入早々の衝撃
本格的な素晴らしい「オフ会のしおり」!!


今回約70台の参加でしたが、一人づつハンドルネームと車の写真の掲載がされており、その他スケジュールや会場での注意事項など記載。
質量の高さへの驚きと初参加の自分には何より大変助かるしおりでした。


今回の会場は静岡市清水マリンパーク

入場時間 8:15前に向け



6時前に秦野中井PA出発組にご挨拶




富士川SAでほぼ全台合流
この時点ですでに青車の数に圧倒しておりました。


そして清水オフ会会場入り


段差を車高低めの車用にスロープで越えれるような気遣いも有志により対応



順番に誘導されながら、ビシっと位置を決めて並べるのも、皆さんで協力しあって手慣れてますね!




良い天気に恵まれて
青い空と遠くの富士山をバックに
青車の色がグラデーションになって2重の孤を会場に描き、芸術的な並びに一般の方々も足を止めて行くほど♩






しばらくしてから自己紹介


その後


まずはBMWオーナーとして
4台のオーナーさんとそれぞれお話し出来たり


日産オーナーとしては…
何と!Z33の1台だけでしたが、ロベルタのエアサス披露頂いたり…



今回個人的に一番impactあった blue車はこのチャレンジャーとフォーカスRSの2台




こちらは珍しい紺のヴェルとお隣の四十数年前のシトロエンにも珍しさに多く方が。


その他多くの素晴らしい青車拝見しながら、お話もいろいろ出来ましたが、特に一番多いWRXの列を撮り漏らすなど、以降は一部写真掲載しきれず失礼します。










そして㊙︎零号はというと
124スパイダーと86の皆様の間に止めさせて頂きました。
そのせいか、みんカラスタッフブログでは周囲のお車が写っていないようで、ご迷惑お掛けしたかも(笑)


そして、11時から早めのランチは


同じ清水マリンパーク内にある


ジョーズキッチンさんでバイキング


約80名近いので、あらかじめ予約してあって、貸し切り状態とさすが段取りもバッチリでスムーズに席へ


同じテーブルのみなさんと交流しながらの約一時間半はお腹も満足、あっという間でした。


ランチとオフ会会場への行き来の際も

473はすかさずのアクション


こちらでは青車トーマス乗車の473、123 ツーショット
と、勝手に二人で楽しんでました



13時からはみんカラスタッフはじめ協賛10社⁈から多数の景品のビンゴ大会




自分は革茶屋さんのキーホルダーをGET!
impact blueロゴ入りで早速㊙︎零号の鍵に♩


ハンドルのないセグウェイも体験

473も自分もなかなか難しく思うようには動かせなかったな。。




中締めは、みんカラスタッフさんによる掛け声で
「ブルー!」





いわゆる放課後

アルものを頂きに

473号の助手席にてシートベルトがなかなか締まらないbluestarさん


後部座席にドラ衛門limitedさんと自分と4乗でシャコタンになりながら近くの清水駅前へ


駅前の駐車場に停めたライフから出て来た異様な4名への視線が熱い中


4名のちびまる子ちゃん好きがお目当てのモノをGET!



すぐ近くにあったモノホンの撮影会も無事終えて会場に戻りましたよ。


そろそろ会場閉まるので、せっかくの素晴らしい背景をバックに各車撮影会




ウチらも記念に撮影♩


ラストは
473(シナさん)+123(イズさん) =596(ごくろー) コンビも一緒にツーショットと、うまく締まったようで(笑)


いや〜
「impactblue」
ただ車が青いからの方ばかりでなく
青へのこだわりの半端ない方々が多々いらして
グループ名に劣らずの皆様だと実感!
そして、初参加の方も最後まで楽しく居れる
そんなオフ会。

果たして、この“平成最後の衝撃”を超える体験が1ヶ月以内におきるのか…と、心に残る1日でした。

えろぽんさん、キャンにゃんさん、そしてimpactblueの皆様、いろいろありがとうございました♩
いつか参加の際は、また、よろしくお願いします(笑)




そして、473お疲れ様〜



またまた、次回は新元号にふさわしい何かをしましょうね♩


473ブログも見てねー

※473 との楽しかった平成最終年の主要イベント
・HEMU出張夜会in浜名湖&BBQオフ

・みんカラOPM2018
なども平成最後の見納めにご覧下さい…





ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/03/29 21:31:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JET洗車。
ベイサさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2019年3月29日 2:34
お疲れ様です
素敵なオフ会ですね
123変身なかなか
お似合いです
コメントへの返答
2019年3月29日 21:09
どーもです!
見映えがイイのはもちろん、雰囲気もイイ感じで皆様イイ方ばかりで、楽しせて頂きました!

123(イズさん)の出で立ちは似合ってイイのかどうか(笑)
2019年3月29日 5:04
お疲れ様でした~(^^)
ようやく潜入が実現出来て嬉しいです(*´∇`*)
お天気が良くて富士山バックの良い会場でしたね。
(下見に行ったときは富士山見えませんでした…泣)

473さんと123さんで596って!!
思いつきもしなかったです。
すごい(笑)
またいつかおばあちゃん号に二人で乗って来てください(笑)
いつでもお待ちしてますo(*⌒―⌒*)o
コメントへの返答
2019年3月29日 21:13
あらためて、この度はありがとうございました!待望の潜入が出来てこちらこそ嬉しかったです♩

そして、事前準備の大変なところ、えろぼんさんと、いろいろそつなくこなして、CP巡りと同じ思い入れを感じましたよ(笑)

前日の天気からあのイイ天気は、みなさんの行い良かったからですねvv

今後も参加okとの事で、あざーっす!

また、その際はよろしくお願いします♩
2019年3月29日 8:01
お疲れさまでした。

噂の青車拝むことが出来て良かったです。

また参加しましょう。
コメントへの返答
2019年3月29日 21:14
オフ会お疲れ様でした〜。

噂だけでなかったでしょ(笑)

また、こちらでもよろしくお願いします!
2019年3月29日 10:27
お疲れ様でした(^-^)/
御二人の息の合ったコント楽しませていただきました( ≧∀≦)
シャッターチャンスがいたるところに( ≧∀≦)
またご一緒した際は、宜しくお願いします(^-^)/
コメントへの返答
2019年3月29日 21:18
オフ会お疲れ様でした〜!

コントでは無いのですが(笑)喜んで頂けたなら、われらも嬉しいですね♩

また、お会いした時に普通の格好だと「誰っ?」て言われそうですが(笑)
宜しくお願いします♩
2019年3月29日 12:20
インパクトブルーって

凄いアツい集団だと分かった!!!

凄い台数だな~!!!!!!!!

一番最後のビールでスクロールが

10秒止まりましたwww
コメントへの返答
2019年3月29日 21:21
おー!ご無沙汰です!

そうなんですよ、イイ意味で、いろいろアツいですよ!

台数は今回過去最高のようですね‼︎‼︎

そして、ビール好きも相変わらずのようで(笑)

2019年3月29日 13:07
次はイズアイさんが青いアフロで(笑)
アフロ兄弟、期待しております(^-^)
コメントへの返答
2019年3月29日 21:39
青いアフロはさすがに直球すぎなので、敢えてスズキのアルトに、なぜか中嶋悟のサイン入りのNAKAJIMAレーシングキャップをかぶって、颯爽とシフトアップ、ダウンで走るのが似合うかなと(笑)

アフロは特許パーツ473シリーズとして、過去にも今後も別の方に演じていただく予定です(笑)
2019年3月29日 21:48
お疲れ様でした!
ランチご一緒出来て楽しかったです(´∇`)
また機会がありましたらツーリングオフでお会いしましょう\(^^)/
コメントへの返答
2019年3月29日 21:56
オフ会お疲れ様でした〜!

お互い初参加でしたが、なんかそんな感じをせず楽しかったですよね♩

また、いつかオフ会でお会いしたらよろしくお願いしますv

その時のランチは野菜が出てくると思います(笑)

2019年3月30日 18:55
セグウェイ、私も乗ってみたことあるけど難しかったです。
楽しいオフ会うらやましいな、最近のわたしはオフ会いきたくてたまらない。( ᐡ. ̫ .ᐡ )
行けるオフ会しらないからみんカラで勉強しないと。情報集めないと。
コメントへの返答
2019年3月31日 0:20
どーもです。

セグウェイなかなか難しいですよね。
何故か右に回ってしまいました....

オフ会情報はみんカラ内で検索やイベントカレンダーで車種や近場、黄色の車のオフ会もあるようなので是非参加して楽しんでいらしてください!
2019年3月30日 20:40
青い車がいっぱい集まっていると、引き締まって見えるからかっこいいですね♪
コメントへの返答
2019年3月31日 0:23
どーもです!
天気が良かったので、一層綺麗に見えて個々もさながら、ビシッと揃ってカッコ良かったですよ!
この日以降、妙に青車が気になります(笑)

プロフィール

「DCCCオフ いよいよ明日13時より🚗
集合場所 舞子海上プロムナード
車の駐車場は神戸舞子公園地下駐車場P2
徒歩はJR舞子駅徒歩5分
ハイタッチのみ大歓迎!
https://minkara.carview.co.jp/userid/963013/blog/48537355/
何シテル?   08/15 19:51
昔から車であちこちに観光やドライブに行くが大好きで、家でじっとしていられないヤツ・・・。 4台「スカイライン」を乗り続け、家族を持ってからはミニバンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 03:17:08
【ハイドラ!】 チェックポイント追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 05:22:35
ハイドラ ダムCP情報アナログ版 47都道府県別総合リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 08:13:33

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R BNR32 (日産 スカイラインGT‐R)
SKYLINEばかり乗り続け4台目 この車と出会って32年目 2022/12 神奈川→嵐 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー F46 M (BMW 2シリーズ グランツアラー)
初の輸入車に自分でも意外でしたが、今ではBNR32と違った走りを楽しめるミニバンでとして ...
トヨタ C-HRハイブリッド ㊙3号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
親の免許証返納にて名義変更より、ついに所有く(笑)。 みんカラグループ、「DCCC」の活 ...
日産 セレナ C25改 (日産 セレナ)
家族車として11年間お疲れ様~。。。 BR-ROM ハイオク仕様 TRUST ビート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation