【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。
現在、スキーに行くことは無くなってしまいましたが、住んでいる所が埼玉県でも最低気温が低くなる土地柄なので、12月になると周りの車が一斉にスタッドレスに履き替えます。
実際に降雪があることはまれですが、いったん降るとなかなか解けません。
その為、スタッドレスでの走行はほとんどドライ路面となります。また、都内に出かけることが多いため、高速を多用します。
そのような状況で、通常のタイヤと同等のドライでのグリップ性と高速性能を求めながら、尚且つ凍結路での走行性能が高いスタッドレスが必要であると思います。
【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。
20年ほど前に、業務で長野の車山高原に住んでいました。当時は、スパイクタイヤが禁止となる時期で、パジェロを発注したため、スタッドレスタイヤを手に入れ、納車を待っていましたが、湾岸戦争が勃発したため、納車予定日に納車されませんでした。仕方なくシャリオを代車として借りていましたが、それにはスパイクタイヤが付いていました。それまでも趣味のスキーに行く為、愛車の駆動輪にスパイクを2本履かせて走っていましたが、4輪スパイクの経験は初めてでした。その圧倒的なグリップ感に満足していましたがパジェロが納車されスタッドレスで走行すると、やはり凍結路での限界は低くなることは否めない事実でした。ところが、都会から来るスキーヤーたちは、四駆にスタッドレスを履いているからと、自分の限界を超えて走る為、事故が絶えませんでした。
幾らスタッドレスを履いているからといって、ドライと同じように雪上を走れるものでは無いと自覚しながら、ウインタードライブを愉しんで貰えたらと思っています。
この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/02 18:44:35 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用