皆さん、お疲れ様です😄
連日ですが、本日も「脱!コンビニ飯!」をしました😆
ありがとうございます🥹
来店したのは、千葉県松戸市・県道5号線(流山街道)沿いにあります「珍來 松戸古ヶ崎店」さんです!
以前から店があるのは存じてましたが実は初来店です😅
初来店なのには理由がありまして…評価の低いクチコミが散見していたからです🙄
例えば…
『床が油ギッシュ!』
『店内がトイレのニオイで充満している!』
『空調が壊れていて夏場の店内は灼熱地獄!』
『他の珍來に比べて店員の覇気がなくて暗い!』
等々…
本来ならば避けるべきなんでしょうが、最近ご無沙汰の“チャーハンへの想い”が捨てきれず、来店してしまいました(笑)
余談ですが、松戸市は知る人ぞ知る『ラーメン激戦区』としてお馴染みですが、この千葉県の県道5号線も『ラーメン激戦区』だと私は認識しています💡
今回来店した珍來さんがある県道5号線沿いだけで、こんなに…
チェーン店も含みますが、フラグ(旗)マークがあるところは全部ラーメン屋です😅
また、松戸市ではないですが、この県道を流山市の方へ北上し『流山八丁目』交差点の方へ行くと…
同じくフラグ(旗)マークがついているところは全部ラーメン屋です😅
す、すごい…😅
話を戻しまして…
近隣の某物流倉庫へ納品を終わらせ、来店したのは11時半くらいです!
駐車場はそこそこ広いのと、お昼時の時間帯ではないので、すんなり駐車&入店が完了🫡
店内は店舗外観に負けす劣らずで年季が入ってますねぇ😅
この辺もクチコミ通りです!
あ!ニオイは特に気になりませんね🙆
床も言うほど油ギッシュな感じはしませんでしたね😄
💁「お好きな席へどうぞー!」
と、案内されましたのでテーブル席へ着席!
お冷と小さめのボトルを持ってきてくださいました😄
ありがとうございます🥹
店員さんはいたって普通の“可もなく不可もなく”な応対です!
『覇気が無い』って印象は受けませんでした🤔
一旦メニューに目を通しますが、いつも行ってる珍來さんと料理も値段も変わらない模様……ならば🤩
ということで、オーダーは…
「チャーハン大盛り(740円)」
「餃子(273円)」
「チャーコマ(150円)」
です(๑•̀ㅂ•́)و✧
こちらのお店は『呼び出しボタン』が無いので、「すいませーん!」と呼んで召喚する必要があります😅
待っている間、店内を見渡します!
店内の隅には…
このような工場扇が首振りで稼働しています🤔
あまりに風の力が強くて…
天井からぶら下がっているペンダント型の照明がぶらぶら揺れているくらいです…🤔
お店のあちこちの窓が少し開いているのも気になりました……
おや?🤔と思っているとチャーコマが着丼!
うん!美味そう🤤
これは“いつものやつ”をやる為に一旦ステイしときますw
もう少し待ちますと、チャーハンと餃子がまとめて着丼!
嗚呼、美味そう🤤
まずは中華スープを一口😋
うん!これこれ!🤤
シンプルで素朴な味付けの中華スープ、美味い🤤
美味いけど、何となく酸味が感じられましたね🤔
レモン汁とか入れているのかな?
あと、ぬるい…😅
私は猫舌の部類なので、ちょうどいいと言えばちょうどいいのですが…😅
チャーハン、こちらは熱々です😅
ハフハフしながら味を確かめるように堪能!
これはもう間違いない美味さ🤤
一口と言わず、二口、三口と堪能!美味い🤤
餃子、ほどよい焼き色が食欲をそそりますねぇ🤤
酢コショウでいただきます😋
焦げ目はパリパリ、他の部分はモチモチ、中の餡はジューシーでふっくら🤤
模範解答のような餃子です🤤美味い🤤
ある程度チャーハンを堪能したら“いつものやつ”に取り掛かります!
(ΦωΦ)フフフ…
少し崩して…
コショウとラー油を適量かけて…
チャーコマをドン!!
(ΦωΦ)フフフ…
これがまた美味い🤤
チャーハンのランクが少し上がったような味付けに変化します🤤
美味くてレンゲが止まりません(笑)
そして…
またある程度食べたら…
残りのチャーコマをドン!!
(ΦωΦ)フフフ…
うんめぇ〜〜〜😆
と、一心不乱に食べ進めていくと…
完食しましたよ🥹
ごちそうさまでした🙇
大変美味しくいただきました✨
お腹いっぱいです😅
お会計をし、お店を出てトラックに戻る途中で…
“洗礼”を受けます!!
なんか…歩くたびにヌルヌルする……😓
店内にいる時は気が付きませんでしたが、いつの間にか靴底が油ギッシュになっている模様…😓
マジかよ…
このままトラックに乗って運転するのはさすがにヤバいし嫌だなと思ったので…
いつ買ったか忘れましたが、AUTOBACSさんのコレで靴底を拭いてからトラックに乗りました😅
持ってて良かった🥹
AUTOBACSさん、ありがとうございます(?)
以上です!
駄文・長文、失礼しました🙇
ブログ一覧
Posted at
2025/03/14 17:52:25