• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dirty_450のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

4/16 僕が無職NEETを卒業した日

16日から、近所の乗合、貸切バスの運転手として就職が決まり。火曜日から働いております。

前職が霊柩車やそれに随行するバスの運転手だった為、経験者として扱われ、今月中に乗合バスの運転手として現場デビューに向けて、様々な教育を受けているわけですが…

………………………

自分「教習生、教習よろしくお願い致します!」
教官「はい、お願いします!今日は急勾配の上がり下がりな。」
自分「はい、わかりました!」

………………………程なく近所の山道にて

教官「おい、木の枝で車体叩くな!お客様が怖がるし、傷になるぞ!」
自分「はい!すみません!」
教官「おい、端寄るな!落ちるぞ!対向から来てねーだろ!先見ろ!」
自分「はい!すみません!左良し、右良し、前良し、車内良し(目視でキョロキョロ)…」
教官「おい!ゆび指し呼称だろう!目視だけでやんな!ダメダメ!」
自分「はい!すみません………」

………………………予定遅れてまだ山道で

教官「…うーん…だから……ダメだ!アクセル踏みすぎ!レーシングカーじゃねーぞ!これは!」
自分「はい!すみません…もう一度お願いします!はい!左良し、右良し……」
教官「ダメだ!お前アクセル踏みすぎなんだよ!高い回転は燃料のムダ!」
自分「はい、わかりました!左良し、右良し………」

………………………まだ山道で良しと言われず

教官「おい、ダブルクラッチで繋げ!あのシフト操作じゃ立ったお客様が転ぶぞ!」
自分「はい、すみません!」

………………………ひたすら同じ道を行く

教官「おい、登りでスピード落ちてきて遅いぞ?後ろに渋滞作るんじゃねーぞ!」
自分「はい!!(坂で低速じゃ速度稼げないって…アクセル踏んじゃえ…)」
教官「こら!遅い!って言われて急に強くアクセル踏むな!少しづつ上げろ!」
自分「はい、つい………」
教官「前見ろ!次曲がったら登り急勾配来るぞ!」
自分「はい!」
教官「はい!ダブルクラッチでシフトダウン!」
自分「はい!!!!!!!」

…クラッチで3からN入れてクラッチ繋いでアクセル入れてクラッチ切り2に…2に!!!!!…2に入らない!……最初のクラッチ切りでペダル残してしまい、シフトミスで3から2に入らない。無理やり入れるが回転合わせが出来てない為、バスは大きく車体をガクガクさせながら坂を登る…………

自分「……………」
教官「おら!登れ登れ!後ろ来てんぞ!」
自分「はい!(汗びっしょり)」
自分「あの…」
教官「こら!2000回転以上上げんな!」
自分「!?ヤバ!!!」

………………………その後、無事車庫に帰る。

教官「速度も回転もバラバラで一定じゃない。お前の運転は等速じゃない。酔っちまう」
自分「はい、すみません!」
教官「とりあえずメシ!」
自分「あぁ…はい…(こんな落ち込んでメシ食えねーよ…)」

………………………

っとごく一部ですがある程度、車の運転や操作する技術があると思っていただけに…ここまで自分の運転、特に旅客運送に適した運転がヘタくそと痛感しては落ち込んでます…

教官「おい、このまんまじゃ現場出れねーぞ!しっかり身体に叩き込め!」

と…さっそく問題児になっております(笑)

そんなプレッシャーを感じつつも…今メチャクチャ楽しいんすよ(笑)

コンコンと怒られて、誤った運転を矯正する毎日…そして勉強…更に覚えることも山積み。
気持ち的に疲れるし、落ち込む時もあるんすけど、自分はどM(笑)なんで、教官のキツ~い言葉が段々快感に…………

って冗談は置いといて…

教官も車に乗り込んだ時は鬼の如く厳しいですが、それだけ旅客運送は厳しい世界なんだと再認識出来たし、鬼の教官も一度バスから降りれば、「お疲れ様でした。」と労ってはダメだ!と言われた事を分かるまで、しっかり教えてくれて、それは僕にとって幸福でしょうね。

来月にはデビュー………しっかり覚えていかなきゃ。

ダブルクラッチでシフト操作…ムズカシイわ(笑)
Posted at 2013/04/20 07:46:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年03月08日 イイね!

ハロワも行かずに…

ハロワも行かずに…パジェ子さんのホイールを考察してました。

エクリプスのホイールをデイトナに戻し、パジェロミニに履かせてみました( ゚д゚ )

20インチの黒いドルチェはエクリプスのお下がりで、リアのメッキのドルチェはスペアッス。

結論からいうと、収まってません( ゚д゚ ;)
オーバーフェンダー入れてどうかな?ってところでしょうか?

軽にオーバーフェンダーだと構造変更しなきゃ…いけないよな(´・ω・`)

ダウンサスを入れ、フロントは40ミリ、リアもおよそ40mmのダウンですが…やたらデカいサイズのホイールゆえに車高そのものが上がり、結果プラスマイナスゼロの車高。

フロントが20インチの8,5j+35のタイヤは225/35/20

リアが22インチの9,5j+35のタイヤは235/30/22

フロントはフェンダーから、40mm外

リアはフェンダーから、55mm近く外

といった所ッスかね(´・ω・`)

軽に大口径履かせるなら、7,5jとかの細いホイールじゃないと収まりそうにないかも(´・ω・`)

そもそも3ナンバーのFFで入んないヤツが軽に吐かせようってこと自体、無謀過ぎるような(´・ω・`)

ネットとか見てても、そのような勇者もいないし(´・ω・`)

やっぱりオバフェン買うか(´・ω・`)

そうそう、せっかくなんで、試しになんちゃってフェンダーアーチを自作。

そしてテストランしてきましたが…なんか自動車じゃないような乗り心地でしたね( ゚д゚ ;)

自動車の構造はボディとシャシーから形成されていますが…なんというか、当然のことですが、ボディとシャシーの一体感がないンすよ( ゚д゚ ;)まるでバスみたいに上と下みたいな感じッス。

ボディ側はダウンサスの影響でしょうかね?ピョンピョン跳ねる挙動に対し、
シャシー側は明らかにオーバーサイズのタイヤ重量ゆえに、違う意味で地面に張り付いたままの挙動ですね( ゚д゚ ;)

パートタイムの四駆すから前後異径サイズでも大丈夫かと思われますが、このまま走り続けていたら、シャシーとボディが外れやしないか心配です(笑)

しかし…大口径でワイルド!って安直な考えでしたが、ボディとタイヤのバランスがとれておらず、これじゃまるでチョロQみたいですね(´`)




Posted at 2013/03/08 17:53:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月07日 イイね!

面接行ってきた( ゚д゚ )

面接行ってきた( ゚д゚ )手応えは…ダメだな(´`;)不採用だわきっと(´`;)


面接って言えば、自分アピールする唯一のチャンスなのに、面接官だった会社役員は…

私「失礼します( ゚д゚ )」

面接官「うん、今日の面接はキミで最後だ。まぁ…座りたまえ( ゚д゚ )」

私「あ…はい、失礼致します( ゚д゚; )……(…??…なんか…?…)…」

面接官「まず始めに、わが社はですね……云々……なんですよ( ゚д゚ )」

私「そうなんですか( ゚д゚;; )」

面接官「そうそう。それで……云々……でわが社の技術力は国内で…云々…なんですよ( ゚д゚ )」

私「そうなんですか( ゚д゚ ;;;)……(…おい…俺のアピールが出来ねぇじゃん…)」

面接官「いやー( ゚д゚ )私がキミくらいの時は……云々……でさ。そう思わないかね( ゚д゚ )?」

私「はい、おっしゃる通りです( ゚д゚ ;;;)………(…ってかハナシ長過ぎだろジジイ…)」

面接官「そうそう( ゚д゚ )それでね( ゚д゚ )…………云々……です( ゚д゚ )」

私「はい、おっしゃる通りです( ゚д゚ ;;)………(…ヤバいって話出来てねぇじゃんか…)」

そして時は過ぎ、面接官の隣に座ってる人事の人が面接官に何か囁く。


面接官「…( ゚д゚ )…あぁ…じゃあこれで面接終わります( ゚д゚ )キッパリ」

私「はい( ゚д゚ ;;;;;;;;;)ありがとうございました( ゚д゚ ;;;)……(……おれ何も話してねぇ……)」

面接官「採用の場合は今週中にTEL( ゚д゚ )不採用の場合は履歴書返すよ( ゚д゚ )ウム」

私「はい…一生懸命頑張りますんで、是非…よろしくご検討下さい(;; ゚д゚;;;)」

面接官「はいはい( ゚д゚ )じゃあご苦労さん( ゚д゚ )」


……はいはい( ゚д゚ )ご苦労さん( ゚д゚ )……じゃねーよジジイ(´`;)

もはや面接というかジジイのレジェンドトークに終止尽きた……きっと他にいい人がいて、私は…消化試合みたいな感じだろうか……
はぁ(´`;…ツギツギ……
Posted at 2013/03/07 23:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月02日 イイね!

安くてボロくてもかわいがる

パジェロミニなんですが、さっそく手を加えて行こうと思います(^ω^)

テーマは「エクリプスに負けないような個性」

片落ちの丸目であんなチビ車がワイルドになれるか?

それはやってみればわかるはず。

現行モデルやその他のSUV、そしてライバルのジムニーにも「これはwww」って少しでも思われるようなモノにしてみたい(笑)

型の古さゆえ、アフターパーツとか少ないけど…それでもエクリプスより全然マシだし、このみんカラ、ミニ乗りの方々を拝見すると…かなりこだわって乗ってる方も多く、大いに参考になりそうです。

エクリプスの方も今日、みん友のshinya@4G氏より「密輸及び国内へ陸上げも無事に済んだ」と一報あり。エクリプスの方もちょくちょく仕上げて行きたい。

…………って車いじりも良いけど…………その前に仕事探せよ(笑)





Posted at 2013/03/02 18:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パジェロミニ | 日記
2013年03月01日 イイね!

中古の軽自動車買いました。

初期のパジェロミニ買いました(^ω^)

オールコミで27マソと安い!

最終(ミニも生産終了したんだね(´・ω・`))モデルを薦められましたが、いまだ無職wの私に貯金崩すなんて自殺行為は出来ませんでした(笑)

ターボMTじゃなくて、4駆のNAのMTになります。

あくまでオツカイ用なんで2駆のNA、ATでも良かったんですが、さすがにこのテの車なら、せめて4駆のMTくらい欲しかったので…手頃なH56Aとなりました。

しかし内装は劣化がかなりあるし、外装もガサガサ…サビてる箇所も複数ある。

更に、この車…遅い!!!

飛ばす訳じゃないけど、街へ出ればデカい排気量の車や、現行型のキビキビした走りの軽にすぐ真後ろへ着かれてはブチ抜かれる(^^;)

ブチ抜かれるのはメインのエクリプスで馴れてるけど、街乗りでは十分な馬力とトルクなんで、比べてはいけないけど…やっぱり軽は「軽」ですね(´・ω・`)

ナビもキーレスも無い、安い中古の軽…でも…せっかく買ったんだから、少しでも面白くして乗ろう(^ω^)




Posted at 2013/03/01 11:01:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「カミナリ様「激おこぷんぷん丸٩(๑`^´๑)۶」最近のギャル語ムズカシイネ( ゚д゚ ;)しかい雨風がスゲー(´・ω・`)」
何シテル?   04/06 23:04
路線変更のために、頑張って更新してみせます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 エクリプススパイダー スパイダーマッ (三菱 エクリプススパイダー)
まだ未完成です。色は勢いだけでやってみたw
三菱 パジェロミニ ジェロミちゃん (三菱 パジェロミニ)
エクリプスの代わりにお買い物、お使い用に買いました。 エクリプス→遅い、重い、狭い、マ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation