• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ改6号の"ふぉーふぉー" [スマート スマート フォーフォー]

COOLPIX S9100 裏面照射CMOSの能力テスト(簡易版)

投稿日 : 2011年05月17日
1
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し
ナンバー灯LED化

ナンバーを潰しちゃっているからメインなところが分からない…
2
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し

光源はクルマの後ろの駐車場の灯りのみ。
手ぶれ補正設定してるけどぶれてるorz
3
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し

ポジションランプのみ(LED化済み)つけてみた。
やっぱりぶれるデスねorz
4
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し

やっぱりぶれるですよ。
でも、フラッシュを灯火するより雰囲気だけは…(いいわけ)
5
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し

車内灯。LED化してるけど。
6
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボあり

フラッシュを使えばキレイだけど、雰囲気はあまりでないですね。
7
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボ無し

レーダー探知機はブレブレだけど、スピードメーターの文字は
読めるです。
8
感度200(標準)
プログラムオート
ストロボあり

きっちり写るけど、オレンジ色のメーターのオレンジ色の灯りが
隠れちゃうデス。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「終活? http://cvw.jp/b/972176/48442917/
何シテル?   05/21 12:01
明後日の方向に全力疾走できるよ! テキトーなふりをしているが、頭の中ではちゃんと考えている、たぶん、きっと、できる限り(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トピック ふれっくす (ホンダ トピック)
1995年式 ホンダ トピック フレックス ヤフオクで購入。現在走れるように調整中です ...
スズキ ワゴンRスティングレー まぐなむ。 (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRか…19万kmオーバー、右ドアミラーギヤ遊び未修理、4角に目立つ大きなキズなしだ ...
スズキ アルトラパン やっぱりウサギの勝ちだ。 (スズキ アルトラパン)
かっちった。 AT、デュアロジック、CVTとミッションが難儀な車種の中古車ばかり乗り継 ...
スバル R2 にのにのに号 (スバル R2)
カスタム(メッシュグリル)のRを購入予定でしたが、内装装備のほとんどが要修理だったため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation