出張に便乗して大阪府箕面市のNANIWAYAさんに無理にスケジュールを依頼、
シートレールの採寸をして頂きました。場所の確保が出来ない状況でも流石は
プロ、歩道でやり始め・・ナイスですね~
助手席も採寸しましたのでペアでの交換も可能になります。
小生の運転席用シートレールは2週間位の予定です。
近く、NANIWAYAさんのラインナップに追加しますとの事ですので、
バケットを検討されている方には朗報かとおもいます。
VQ37VHRは純正でデンソーのFXE24HR11なんですが、高速かつトルク掛けっぱなしでエンジンの警告が発生!!何でや~・・・とイグニッションを点検、2番のプラグ電極がトロけてカーボン堆積による失火でした。今のところHKSのM45HLに交換して無難に走っています。熱価向上には効果アリと勝手に感じています。マニュアル君の多いディーラーエンジニアには内緒です。
CUSCO スタビライザー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/07/22 18:27:37 |
![]() |
CUSCO パワーブレース フロアーフロント サイド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/24 16:40:52 |
![]() |
![]() |
日産 スカイライン クロスオーバー 2019月5月末で9年目の車検をパスしました。 ステンレス排気系統、他の指摘もOKで 重 ... |