• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

パドルシフト!?

今日も、暑かったですね~。

節電の掛け声のものエアコン使用が控えられているんで、事務所は特に暑いです(T_T)

本日帰宅時の会社駐車場で、CTの外気温計が36℃でした;;

で、CTのなかなか使わない機能

パドルシフト!試して見ました~

シフトレバーを「S」に入れて、停車状態のまま、6速にシフトアップ~

そのまま、アクセル踏んで発進~!無事発進できました~

6速にしたまま、何の問題もなくアクセルオフでのエンジンストップ

40km/hぐらいまでのモーター走行もできました。

通常のCVTだと発進時は自動的にシフトダウンすると思うのですが、CTはパドルシフトで設定したギアのまままったく自動でシフトダウンしません!

6速からシフトダウンすると、回生ブレーキが効きます、エンジンはかかりませんw

パドルシフト、なにかいい使い道ないですかね~(^_^;)
ブログ一覧 | CT | 日記
Posted at 2011/06/29 22:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

いい感じ
blues juniorsさん

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 1:03
長ーい下り坂や、高速でのちょっとだけの減速にはパドルつかってます。
無用なブレーキランプ点灯は渋滞を引き起こしちゃいますからね。
前の車では、エンジンブレーキで燃料カットと聞いていたので、積極的にシーケンシャルシフトでエンジンブレーキ使ってましたが、今では後ろに車が居なければフットブレーキで回生するようになりました。
コメントへの返答
2011年6月30日 21:52
CTは、20型プリに比べてアクセルオフでの減速が大きいので、パドルシフトの必要性をあんまり感じないですね~。

ブレーキランプを点灯させずに回生ブレーキ使うときにはパドルシフトってのは考えませんでした。チャレンジしてみます。
2011年6月30日 2:30
こんばんは

ISにもパドルシフトは付いていますが、運転する度必ず使っています。
一番使うのはシフトダウンによるエンジンブレーキ
後はワイディングでは頻繁にシフトアップシフトダウンで加減速を楽しみます。

車をAT任せではなく、操る楽しみを知ればよく使うと思いますし、手放せなくなりますよ!!(^。^)
コメントへの返答
2011年6月30日 22:00
エンジンと多段ATにパドルシフトは必須ですよね~。ハイブリッドだと、どうも操る感じが希薄になるのがちょっと残念。

CTの全開加速だと、エンジン+モーターになりますよね。モーター介入が制御できたら、ブーストボタンのようで楽しかったかも~(^_^)

2011年6月30日 20:19
こんばんは

やはりドライブを楽しむシーンとしては、峠でしょうか?
峠に行けば涼しいですよ~(笑)

昨日、我が社も緊急節電のリハーサルやりました・・・・
死ぬほど暑かった・・・^^::

コメントへの返答
2011年6月30日 22:03
CT納車されたころは、ワインディングとかばかり走りに行ってましたw

最近はもっぱら燃費ロード走りにw

緊急節電ですか~、我が社では自販機が半分に減らされてます;;

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation