• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

ACCブレーキ制御!

CTのオプション装備、

ACC(レーダークルーズコントロール ブレーキ制御付き)の作動状況です。

高速道路が、渋滞になってきて先行車がブレーキを踏んでも対応してくれます。



動画は広角レンズをセットしてありますので距離があるように見えますが、かなり近いです。

警報は、前車との速度差が30km以上だと鳴るんだったかな~

車間距離は最低にセットしてありましたので、ノーブレーキ、ノーアクセル操作だと結構ドキドキしましたね(^_^;)
ブログ一覧 | CT | 日記
Posted at 2011/07/26 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

おお!
blues juniorsさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

0826 🌅🍠💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 22:05
こんばんは

高速走行には便利な機能ですよね^^
ドライバーが一番違和感を感じる装置でもありますよね^^

画像中に覆面パト発見!(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 22:16
覆面パトのポイントがブレーキポイントになってますね~

誰かを捕まえている訳でも無さそうなので、落下物でもあったかな?

安全装置は、作動しないのが一番ですが、この機能は結構作動状況がわかりやすくありがたみを感じやすい機能ですね。
2011年7月26日 22:50
これって街中でも前車にぶつかりそうになると警告音とブレーキアシストがありますよね! 
”ためしてガッテン!”しようと前車に近づいたのですが勇気が無く警告音がならずです(笑)
こちらのディーラーのSCさんにダンボールを相手にテストしてみようかと言ったところ相手が金属でないと反応しませんと。 よれむサン街中で警告音が鳴った経験ありませんか?
コメントへの返答
2011年7月26日 23:11
6/6のブログに、PCS作動の動画をアップしてます。

ちょっとヒヤッとするぐらいのところで警報が鳴りますね~。自分で近づいて警報を鳴らすのはかなり勇気がいるかと思いますよ。

ブレーキが作動するのは、クルーズコントロールの減速以外のケースではまず無理ではないでしょうか(^_^;)
2011年7月26日 23:22
全車も取り締まり中だとブレーキ踏んじゃいますよねw

ピピピッと言うんですね。
動画だと結構余裕がある感じの制御なので、違和感はないかなと感じましたが、実際走っててのピピピッはビビリそうですね!?
コメントへの返答
2011年7月27日 20:29
やっぱり、路肩のパトカーは気になりますよね~

そんな時でも、レーダークルコンあれば、脇見も大丈夫かもw

誰も捕まっていなかったようですので一安心と。

ピピピは、脇見してるとビビリますが、前見ていれば余裕ありますね。
2011年7月26日 23:44
もっちりもっちり!が気になってしまいました(笑)

レーダークルコン、便利そうですねー(^ ^)
お金に余裕があれば私もつけたかったですヽ(;▽;)ノ
あとクリソナ。
コメントへの返答
2011年7月27日 20:36
朝はパン!パンパパン!

もっちり、もっちり!

地元では松下由樹さんが歌っている超有名なCMです。関東でもやってるのかな?

レーダークルコンは、高速通勤な私には必須装備です。特に帰り道では疲れが軽減されます~。

プロフィール

「風疹なう;;出勤停止中」
何シテル?   11/08 12:39
2011年3月に、20型プリウスからCT200hに乗り換えました。mycarを買って後悔しないための情報交換をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
3月11日納車されました。 人生3台目の自分で買った車です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて、買った車です。 スキーやサーフィンなどアウトドアで活躍しました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
毎日の通勤に活躍してくれました。 貴重なグリーンのSツーリングでした。 5年、10万km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation