
大手カー部品メーカーから、自動車用の置くだけ充電キットが発売されました!
けっこう、車で充電する際に、線を繋ぐのって面倒なのでこれいいですね~
でも、プリウス専用か~でもシガーソケットだし、誰かいずれ流用してくれるの待ってます~
で、GW大工作では、5ヶ所の配線をやってきまして
ドライブレコーダー、LEDカーテシランプ、ドアミラークローザーと4ヶ所目が、スマホスタンド!
これまで、CTのUSB端子をコンソール横から取り出していましたが、やはりコードの負担が大きいらしく
先日ついに導通不通に・・・
kotakunさんが、コンソールポケットをiphone5のDock化されたのを真似したかったけど、My iphoneは4Sなので端子が30pinのでっかいのなので真似できません;;
でも、コンソールポケットが部品として買えるということで、早速買ってきました(^_^;)
で、穴空け加工~♪(予備部品があると、気楽ですね~)
問題は、ここにどういうケーブルを通すかですが、以前ネットで見つけた、iphone4専用の置くだけ充電キットを使います~
これは、マグネット式の端子を用いて、充電と同期ができる優れもの!
こいつの付属コードを、穴から出して~
スマホスタンドの完成~♪
コードは一見どこにも見えません(*^_^*)
この置くだけ充電キットには、スタンドとマグネット付きのUSBコードが付属していますので、穴からコードを通して、iphoneケース裏の接続端子にくっつけています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/05/03 14:46:20