• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

OEMパーツを使用したコストを抑えたW124 500E修理

OEMパーツを使用したコストを抑えたW124 500E修理 ■OEMパーツを使用した修理(ブレーキパッド、ブレーキローター、ステアリングロッド交換修理編)

最近500Eの走りに急に衰えを感じました。
ブレーキとステアリング周りです。
ブレーキはジャダーが酷く、かっくんと止まります。
ステアリングは右にきれた状態で直進するようになってきました。
だんだん酷くなってきて、センターのガタツキが大きく高速で直進付近
のステアの据わりが悪く、ふらふらしてます。
リフトあげて点検すると、ステアきるとセンターロッドが左右に
動く前に上下に動いています。壊れています・・・。
タイロッドは正常でした。

メンテしてシャキッとさせたいのですが、、、500E純正パーツはとても高いです。
ポルシェ並みです。。。
だけどポルシェにはない裏技があります。OEMパーツを使用する修理です。

OEMパーツは選択が難しいといわれます。
いつも利用している定評あるWebパーツショップで購入することにしました。

<購入パーツ>
・ブレーキパッド フロント7000円   JURID製
・ブレーキパッド リア  3500円   JURID製
・フロントブレーキローター 16000円  TRW社製
・ブレーキホース 1台分 6000円    ATE製
・ブレーキオイルDOT4   1500円   純正
・ステアリングセンターロッド 10000円 LAMFODER製
計43000円
純正比で約-40%のコストです。

さて工場入庫です。持ち込みパーツでも作業してくれるいつもの頑固親父の
レース用車両整備工場です。
今日も356がリフト載っています。ミッションを組んでいるようです。












<整備代>
・ブレーキ周り整備
・ステアリング周りロッド交換
計38000円


<交換後>
・ブレーキもかっちりスムーズです。
ステアリングもスムーズになり、右に振れていたのが直っすぐに
治りました。ガタツキも無くなり 直進安定性が抜群です。
ブレーキ整備はクルマがスムーズに走るようになります。
これで500Eに戻りました。

この500EはOEMパーツがあるものは全てそれを使用しています。
ラジエター水周りとアイドラアームブッシュは純正を使用しています。
Webの情報である程度判断して決めています。
ブログ一覧 | W124 500E | クルマ
Posted at 2011/08/14 01:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「希望を運んでくれるもの 光、風、そして月・・・これだけは奪われないように祈りながら・・僕の最愛の人へ」
何シテル?   03/20 00:58
noirです。よろしくお願いします。 FD3Sとポルシェを愛する道楽人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964ターボ 美しく、凛とした佇まい そして・・・路上最強 ===noir===
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
新しく迎えたバディーです カッコいい
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD3S TypeRZ (4型改6型仕様)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964 カレラ4(MY90)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation