
先日、本屋でクルマの雑誌を買いました。(初)
ドレスアップ用の雑誌で、対象車両はワゴン系なんですが
付録の「ビギナー必見!初めてのDIY!!」に魅かれて
買ってしまいました。
「
ふわふわ」ブログで使われていたダウンサスや車高調、
エアサスの説明があったり、ホイールの名称・構造などなど
写真と解説があるので、超初心者の私にはわかりやすく
少しずつ勉強できそうですv
かといって、すぐにローダウンするわけでもなく(できないし)
ブレーキパッドの交換もできないし、ライティング系も無理・・・
ということで、やはり内装・インテリア小物しかありません!!
インテリア小物も、いろいろあるんですね~。
ステアリングカバーはMOMOステだから必要ないし、ミラーもデコってあるし不要。
あとは、フロアマットとか(レオパード柄・・・w)、ダッシュマットというものや、カラーシートベルト、アシストグリップ・・・
(アシストグリップという名称を初めて認識しましたw)
できそうなものを考えると、シートベルトカバー(パッド)かな?
鎖骨のあたりにベルトが当たるのが好きじゃないし。
旦那さまに「これ、つけたい♪」と言って雑誌のシートベルトカバーを見せると
「あるよ~」と言ってゴソゴソ出してくれたのが本日の画像。
昔のNISMOロゴのシートベルトカバーだそうです。
(レア物なんですかね???)
旦那さまに「Rに使わないの?」と聞くと「他のが付いてるから今は使わないよ」との返事。
・・・・・・・・・・。 付いてたっけ? (´-ω-`;)ゞ ポリポリ ・・・・・・・・・・
シートベルトカバーを手に取って見ると、意外と簡単な作り・・・。
これなら、自分で布などを買ってきてミシンで縫えばできるかも?という感じです。
赤と黒の布を買ってきて・・・・・
間にスポンジみたいなクッション材を入れて周囲を縫って・・・・・
マジックテープを縫いつけて・・・・・
ついでにスワロフスキーもボンドでつけてキラキラにして・・・・・ (☆≧▽≦)
NOTEのロゴっぽいのも刺繍しちゃう~?・・・・・ ((≧∀≦☆))
わくわくしながら o(´∇`*o)(o*´∇`)o 仕上がり具合を妄想しております♪
週末、さっそく手芸店へ行ってみよ~っと。
でも、内装ばかりじゃなく、いつか自分でパーツ系の何かをやってみたいなぁ~・・・・・・。(遠い目)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/05/17 19:47:27