
もう20年も昔の話・・・・・
平成4年(1992年)
時代は走り屋全盛期終盤ぐらい
車高短、直菅当たり前
とにかく低くてうるさいもん勝ちみたいな・・・・・・
もう時効ですが当時は
高速道路も無料でしたね(笑)
当時、ホントに画像の様な車が環状や
街中を走ってましたもんね(^^ゞ
ホンダのグランドのV-TECで
1600ccで160ps リッター当り100馬力
で
今の技術で作ればリッター当り150馬力の車
なんて簡単に出来ちゃうでしょ・・・・・
個人的には是非、作って欲しいです。
単純にエンジンで勝負出来る車を
でも・・・・・
馬力を売りにする時代は終わり
エコカーだけがもてはやされる今の時代
馬力なんて普通の人は誰も気にしない
時代はエコカー全盛期
若者の車離れも結局、メーカーにも一因が
あるのかもしれませんね。
この時代にTOYOTAが86を復活させた事は
単純にすごいと思います。
成功して
HONDAもそれに続いて欲しいです・・・・・・
いちホンダファンとして
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/02/21 16:04:28