• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

BF5改(怪?)

BF5改(怪?) 本日やっと(笑)BF5の車検完了しました。晴れてBF5改となりまして、これで大手を振ってディーラーに出入り出来るってもんです。

以前から「構造変更」って言ってましたが、「改造に係わる記載事項変更」ってのが正式らしいです(ミッション変更の場合)。なので「構造変更」って言ってると陸事の方と話が合わない可能性があるので、「改造申請」と言った方が通りやすいと思います。

それから「改造申請」と「継続車検」は別の話なので、申請用紙を購入する際にも両方同時にやる事を伝えましょう。私は同時と言わなかった為「継続車検申請用紙」が無くて、後であたふたしちゃいました。

まずは通常通り検査を受けますが、外観検査時に「改造申請です」と申告します。検査員が事前審査書類と照合して「下回り検査時にプロペラシャフトの長さを確認します」と言われました。何の問題も無く通常検査が終了すると、重量再計測があるので新規検査ラインに入ります。この際にスペアタイヤ・工具等の余分な物は降ろすように言われますので、事前に降ろしておいた方が良いかもしれません。

検査が終了すると、次は記載事項変更登録をやります。変更箇所は重量&改マークが入るだけです。変更された車検証をもらったら、重量税を支払った後、継続車検申請窓口に全ての書類を提出して完了です。

初めてだったので、けっこう疲れました。
ブログ一覧 | MY LEGACY ネタ | 日記
Posted at 2006/06/02 16:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

アバルト
白二世さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 17:58
おー、おめでとうございます。
ついにマル改ですねっ。

重量測るっていうと、うっかり1.5t越すと税金上がることになる可能性があるってことかな。

マル改に出すときは燃料からなにからぎりぎりまで減らせと(笑)。

木下さんの2名乗車では意外に重かったって話がありましたが、子連れさんのBFではどうでした?
コメントへの返答
2006年6月3日 10:11
どうもです。

ディーラーのお指図で(笑)、めでたくマル改となりました。そうじゃないと、違法改造って言われるとその通りなもので。

重量は ノーマル時1440kg → 今回計測時1420kg でした。

重い物は降ろしておいた方が良いでしょうね。確かに1.5t枠ぎりぎりですから。
燃料は「どれくらい入ってますか?」と聞かれるので、10Lくらい多めに申告しておきましょう(笑)。
2006年6月3日 17:01
おめでとうございますー。

私は、ステアリングラック交換チャレンジしたらスピードメーターが動かなくなりまして…。

明日にもまた挑戦です。

ラック自体は、元のラックをまた組み付けました(涙)
コメントへの返答
2006年6月3日 17:46
有り難うございます!

BGのメーターは電気式ですか?BC/BFの機械式メーターだと、メーター裏のワイヤー嵌ってる部分がけっこう直ぐに抜けちゃうですが(笑)。

どちらにしても、今まで動いていたのが急に動かなくなったのなら、ワイヤー接続が怪しいと思います。

車検までに治さないとマズイですもんね。頑張ってください。

プロフィール

「ポッポは日本に帰ってくるな http://cvw.jp/b/9816/38227671/
何シテル?   07/16 23:01
初期型レガシィが好きでBC5A-RSを乗ってます。峠走り&車いじりが好きです。自転車で山を走るという変態趣味もあります。 整備手帳にDIYネタ(怪しい物も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ばくばく工房 
カテゴリ:ショップ
2012/01/10 14:07:02
 
(株)カーグラス.JP さいたま店 
カテゴリ:ショップ
2010/12/29 09:24:43
 
44B 
カテゴリ:BC・BF系
2006/12/22 11:13:31
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初期型レガシィセダンBC5A-RS(5MT)です。 車としては年寄りの部類ですが、まだま ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
娘用にVIVIOを購入しました。グレードはemというモノで普通のお買い物車です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H.3年式レガシィワゴンBF5B-GT(AT改MT)です。 DIYでMT乗せ替えまでして ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation