• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

アメリカレンタカー一人旅⑦

このシリーズ、、、
よっぽどネタ無くて、暇のある時でないとアップが出来ないので、
いつまでたっても進まねー進まねー(笑)
(過去のこのシリーズは、ブログカテゴリ「旅行(海外編)」を見てねwww)

ブログを書き始めて1年経ちますが、
まだやっと3日目書き終わったとこでした(;´ー`)ノァ´`´`…

しかももう、2年も前の話となった今、、、
最後まで書けるかどうかビミョーですね(汗)

せめてグランドキャニオンまで書きたいですが、
まだ西海岸フラフラしてますからね(´∀`;)


-------------------------------------------------------------------
第4日目(10.2.28)

アメリカに来て、4日目です。
まだ出発せずにフラフラしてますwww

この日は午前中に洗濯などして、午後になってから、
アナハイムのホテルから、Eさんの住むアーバインのアパートまでEさんを迎えに行き、
自動車教習です( ̄▽ ̄;)

アナハイムからアーバインまで行くのもヘタレにはかなりの教習ですが、
なんせ、翌日からは一人でグランドキャニオンまで行くっていうんだから、
もうちょっと慣れなくてはなりません。


案の定、英語で話すナビと疎通出来ないヘタレは、
道を間違え、
ウロウロウロウロしましたよ(^_^;)

なんとかアパート前に着くも、、、
アパートって言ったって、ゲートがあってよそ者は入れなくなってるし、
守衛さんみたいなのに、どこどこの住人に用がありますって話をしなくちゃ入れないのですよ・・・

既に2年も前の事になってしまうので、
どう話して入れてもらったんだか、
とにかく中に入れてもらえました。

なんとも日本じゃ考えられない素敵なアパート+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚




プールまでついてるし♪

こ~んなところで暮らせるなんて、うらやましいwww


それからいよいよ自動車教習です(笑)


ヘタレのレンタカー(ヤリス)で、PCHを走ります。



いやいや、
天気も良くて、サイコーっす。
イマイチ左ハンドル、右側通行に慣れませんが、
景色もいいし、日本みたいな渋滞もないし♪
なんせ広いし開放的!!

途中、ロードスターも見かけ、
アメリカンなバイクも見かけ、
だいぶ運転にも慣れて来ました。


で、着いたところは、
「パンケーキハウス」というパンケーキ屋さんです。

ここで遅いランチ?というかおやつというか。。。



頼んだのは、じゃじゃ~~~ん!!



アップルパンケーキ!



サイズはこちら。




やはりデカイ・・・Σ(oдΟ;)

これね、
食べきれるわけないんですよ。。。
なので当然テイクアウト。

ヘタレ、この時一切れ食べただけで、E氏も一切れ。
3/4は残ってしまったわけです。
(このアップルパンケーキが後々・・・)


お腹を満たして、次に向かったのが、


有名な高級ホテルの「リッツカールトン」


ここからの夕日がキレイだということで、行ってみました。

入口は南国。


海っていいですよね~






さて、リッツカールトンを後にして、
アーバインに戻り、近所の日本のスーパーでお買いもの。

なんだかのんきですwww
(Eさんが居る時はヘタレはなんら困らないのでいい気なもんです(笑))

とは言え、翌日から一人旅っていうのに、大丈夫なんか???
ってことで、地図を買った日焼け止め買ったりしまして・・・。

そしてEさんと別れ、アナハイムのホテルへ戻り、
夕飯は、

お昼に残した「アップルパンケーキ」( ̄▽ ̄;)
この時点でまだアップルパンケーキは半分以上残ってます(笑)


いよいよ翌日からグランドキャニオン目指してレンタカー一人旅の始まり~~。
(やっとかよwww)


まずは、アナハイムから、、、



ラスベガスを目指します( ー`дー´)キリッ

はてさて、
まったく英語もダメなヘタレ、
一人レンタカーでラスベガスまでたどり着けますかね~~~(笑)

ブログ一覧 | 旅行(海外編) | 日記
Posted at 2012/02/25 16:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年2月25日 17:32
開放感が堪らんですね~

日本車がいるとなんか嬉しくなりますね(^_^)

いよいよ、一人旅頑張れ~

コメントへの返答
2012年2月25日 21:26
そうなんですよヽ(゚∀゚ )ノ
やっぱりアメリカは広いっす!!

でも、日本車は結構見かけました d(≧▽≦*d)
やっぱり雨も少ないしオープンカーが人気見たいですね♪

2年前の自分、
意外とやりましたよwww
2012年2月25日 17:53
こんにちは~~
いい思い出ですね~
アメリカ一人旅なんて♪

それにしても若いですね。
2年経ってもこれだけ覚えてられるんだから(笑)

コメントへの返答
2012年2月25日 21:30
こんばんは~(。・ω・)ノ゙
そうですね~♪
また機会があれば、やりたいです( *´艸`)クスッ♪

当時、PC持って行ったのに、
小さいノートにメモを取るアナログな方法で記録をつけていたので、こうやって今ブログに起してるんです (;^_^A アセアセ・・・

当時の自分に一言いうとしたら、
なぜ、PCに残さなかった!!(-ε-*)ブー
と。
2012年2月25日 17:58
ステキすぎますっ!!

ほんとにアパート?

まるで高級リゾートホテルみたいだよ?


お写真、みんな絵はがきにしてもおっけーだよ。

アップルパンケーキ、すんごいデカいなー。


まだまだ続くのね(笑)
コメントへの返答
2012年2月25日 21:35
何もかもが新鮮で、キレイで、
最高でしたよ~♪

ホントに高級リゾートホテル見たいですよねヾ(*´∀`)ノ

気持ちにもゆとりができますよね(o´∀`o)


このアップルパンケーキがねぇ…(汗)

向こうって、レストランで食べたもの残すと、
テイクアウトするのが普通?というか持って帰るかどうか聞かれるんですよ。
お金払ったものだから?なんですかね。。。

2週間ぐらい行ってたのに、
まだ4日目www
2012年2月25日 18:46
待ってました♪

いよいよグランドキャニオンへ\(^_^)/

それにしてもあのアップルパイは・・・

写真の縮尺がおかしいです(〃∇〃)

コメントへの返答
2012年2月25日 21:39
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
1年かけてやっと七話で4日目までしかアップ出来てません~~~(汗)

グランドキャニオンまで遠いですね…( ´Θ`;)


これ、一人で一食にしろと言われても…
ムリっすよねぇ…(>ェ<;
2012年2月25日 18:59
アポ-パンケーキでかっ!

それで1人前ですか?

コメントへの返答
2012年2月25日 21:41
メニューが全てパンケーキで、
アップルパンケーキが有名っていうんで頼んでみました( ̄▽ ̄;)アハハ…

その隣が通常のパンケーキっす。

ハーフサイズとか、
メニューにあったかどうか覚えてないんですけど、
み~んなこんなサイズだったような気がしますwww
2012年2月25日 19:34
全然ヘタレじゃないところが・・・凄い!

一人は・・・・・無理だなー・・・きっと!

人間的に成長しそうですよね、世界に飛び出すと!

(⌒▽⌒;) オッドロキー
コメントへの返答
2012年2月25日 21:44
いや、
ヘタレなんです…(´∀`;)
たまたまちょっと知ってる人が色々お世話してくれたので何とかなりましたが…

色々トビクビクすることも多かった気がしますが(言葉もよくわからないし。。。)、
何とかしないと!!
と思うと意外と何とか出来るもので…

何とかして来ましたwww
2012年2月25日 19:40
すっかり忘れてました☆ このシリーズ...(汗)
「水曜どうでしょう」みたいな動画って無いの?
(…て、それじゃ”一人旅”じゃないか...(滝汗))
コメントへの返答
2012年2月25日 21:47
本人もすっかり忘れてます、このシリーズwww
途中、アップルパンケーキ食べてる動画をどっかに撮った気がするのですが・・・
見当たらない(汗)

そして、レンタカーで走ってる最中、
マジで仲間が欲しかったです (;´∀`)
2012年2月25日 19:51
アップルパイがどうなっのか気になって、今夜眠れなくなったら責任取ってクリや。

ところで山登りされるんですか?
コメントへの返答
2012年2月25日 21:49
この後、いつアップされるか分からないシリーズですので、気長に気にしてて下さい;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

山登りはしてねぃです。
ひたすらレンタカーで走りました。
2012年2月25日 21:58
ヘタレの実力が発揮されましたね

そんでもってアップルパイは一人で食べたんでしょ?

続編に期待しときます
コメントへの返答
2012年2月26日 10:02
何をやってもヘタレはヘタレなんですけどね(´Д`)

アップルパンケーキは一緒に前半の旅をした仲間です(・∀・)

2012年2月25日 23:10
私,アメリカ大陸は未経験なのですがこりゃ楽しそうですねえ.
でも,このアップルパイは.....流石アメリカ人,恐ろしや恐ろしや.どうなるんでしょう?

そういえば食べ物でまいったといえばオーストリアで,キュウリでもキャベツでもはたまた肉でも何でも全てフライで出てきてさすがに胸焼けがしました.
コメントへの返答
2012年2月26日 10:06
アメリカ大陸、いいですよぉ(*^◯^*)
特に西海岸は、暖かいし綺麗だしオススメです♪

アップルパンケーキは、すっかり旅のお供になりました(笑)

海外で一番困るのは、やっぱり食事事情なんですかね…
日本の天ぷらイメージでしょうか…(;・∀・)
2012年2月25日 23:23
パンケーキの写真凄いですね(笑)

日本だと10人前ぐらいありそう…(ーー;)
コメントへの返答
2012年2月26日 10:08
誕生日のケーキだって、こんな大きいの出してもらった事ないです∴:・(゚∀゚;)グハ

おりぜぇさんや蒼玉ちゃんでも、一度には無理かと…;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
2012年2月26日 0:48
ウエストコーストってキレイな場所が
多いんですよネェ。
見るもの全てに感動した覚えが。
コメントへの返答
2012年2月26日 10:10
確かに見るもの全てに感動しました(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

しかしこの後は、
ずーっと砂漠風景になりますから(^^;;

しばらく綺麗な海の景色とはおさらばです。
2012年2月26日 16:20
スゴいスゴいっ!!
アメリカ一人旅( ̄0 ̄)/

尊敬~( ̄人 ̄)


ほして、
アップルパンケーキっ☆彡


ハンパねぇ~( ̄▽ ̄;)
ちょっと、食べてあげたい♪(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 19:24
いや、
ちょっとのツテをフル活用して行ってきたので、
周りにかなりの迷惑かかってます∴:・(゚∀゚;)グハ


アップルパンケーキ、
一緒に消費してくれる仲間欲しかったっす;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
2012年2月26日 18:46
PCHとは??


景色の何もかもがセレブ臭出てます!(´・ω・`)クセー

アメリカはでかくていいなぁ~(´-`)

コメントへの返答
2012年2月26日 19:31
パシフィックコーストハイウェイの略で、
西海岸のいいとこ取りの高速道路です(・∀・)

もちろん通行料はタダ(人´∀`).☆.。.:*・゚


高速道路は基本タダです(・∀・)ニヤニヤ

確かにセレブが多いですが、
ヘタレはレンタカーのヤリス(ヴィッツ)で爆走してきました;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

プロフィール

「@はやと
多分気のせいですよ!!

って事でマスクとメガネと、帰ってからの手洗いうがい、と、、、
家入る前に花粉払うとか…

した方が良さそう。。。らしいです(;´∀`)」
何シテル?   02/27 22:28
さすらいヘタレ@FDです。よろしくお願いします。 憧れと「いきおい」で購入したFD・・・ 「あんなヤツにFDなんかモッタイネー(〃`Д´)」 「あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 09:19:55
卍力 (マンリキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:08:58
福籠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 00:07:22

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H12式 TypeRZ 全国限定175台のうちの1台。 冷やかしでディーラーに見に行った ...
トヨタ イプサム オトンのイプー (トヨタ イプサム)
オトンのクルマでしたが… オトン亡き後引き継いで乗ります! H 16.5 新車購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて自分で所有した普通車の車(笑) それまで軽自動車ばかりだったので、とてもうれしかっ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
グランツァVのモータースポーツパッケージという、 もともとABSもなんもついてない車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation