• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

そろそろ限界かな…

そろそろ限界かな… ま、GTkit-IIとカナードを付けた時点である程度覚悟はしてたけど…

先日のこと、久々にMAZDAのDラーへ純正パーツを注文しに行って参考のためではあったけどメタポンの修理見積もりを作って貰う時、いつも担当していたサービスのスタッフではなかったということはあるけれど黄色FD号を見て嫌な顔された

構造変更を受けていることと、整備して貰う時には問題が起きないような所までにして車を持ってくることを伝えてもまだやや懐疑的な雰囲気


純正パーツを注文するときはまだしも、整備や修理はDラーでやって貰うことを考えることはやめようか

まだFDの整備の事を理解できるスタッフがいるDラーなんだけどな 
 
ブログ一覧 | '`,、('∀`) '`,、 | クルマ
Posted at 2013/03/27 19:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

プチドライブ
R_35さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 20:18
自分がお世話になってるディーラーは元アンフィニ系なのでFDには詳しいし実際にFD乗ってる方もいるので安心です。

自分の場合はほぼノーマルなので車検は是非やらしてくれと言われましたよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月27日 20:30
78さんも修理が必要になったらDラーとナイトさん等のショップさんと双方から修理見積もりとったほうがいいですよ

私はメタポンの修理総額の違いに腰抜かしました(;・∀・)
2013年3月28日 0:08
そんなもんです。
DラーなんてΨ( ̄∇ ̄)Ψ

自分が持ってたといなんてひどい対応でしたのでもういきません。

FDでいっただけで、あんなにいやな接し方は。

Dだからどうにかしてくれると思ったのに。
コメントへの返答
2013年3月28日 7:31
以前から世話になっていたDラーが移転統合→認定工場という流れになってからグレー域は濃淡にかかわらず拒否になったようで

実質20年以上付き合いのあったところだったのですが、これからは今までより何歩か引いた感じの付き合いになるのかな、と
2013年3月28日 6:31
Dはの対応は何処も良くないですよ、ビス止め忘れて緩んでいたり
とか、、Dには頼まない方が良いかと思います、、、
コメントへの返答
2013年3月28日 7:38
こんにちは

これからは純正部品の注文の時以外は現況が続く限り行かなくなるでしょうね

移転した場所が出方をミスするとFバンパー擦ったりして出入りし辛いところにもなりましたしヽ(;´Д`)ノ
2013年3月28日 11:35
おはようございます。ん~・・・つらいところじゃが、社外パーツが多々装着された自動車となると自動車製造メーカーの販社としては受け入れられないと思うよ。ワシが販社の所長なら・・・やはりそうせざるを得ない・・・だろうな。
よって信頼のおけるショップを選択し、なるべく同じスタッフに診てもらうのが得策じゃと、ワシ思うな。
コメントへの返答
2013年3月28日 12:11
構造変更を通した直後にそのDラーのいつも担当のサービスフロントに確認してもらってOKが出てたんですがね~

人によっての考え方の相違か、確認して貰ってからの所内の方針転換かは判りませんがね~
2013年3月28日 18:04
自分のマツスピのGTウィングでさえあまりいい顔されません。(>_<) 
オイル交換はやってくれますが車検のときは外してくださいといわれました。
マツスピで車検対応でしょ?といったけどグレーゾーンみたいで、グレーは黒的な扱いをするようです。
コメントへの返答
2013年3月28日 18:37
保安基準を満たしていても知らない人から見ると違法改造車を整備している→通報→認可取消相当の処分を受けることを嫌っているというのを聞いたことはありましたが、ここまで厳しくなっているとはね~

そのうちどノーマルFDも(乂∀・)┌┛)`д) ;∴コトワルキック!!となるかも(笑)
極端な話ですが

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation